Beta

Hobby

ImmersionRC Power Play FPV DVRを使ってみて。レビューその2

実際にImmersionRC Power Play FPV DVRを使ってみた。 ImmersionRC PowerPlay-FPV DVRをゴーグルに装着し使ってみることにした。 飛ばす機体はBETAFPV流星号(Meteor)。 Ful...
Hobby

BETAFPV流星号(Meteor)のテスト飛行。

BETAFPV流星号(Meteor)のテスト飛行準備。 BETAFPV流星号のテスト飛行をしようと思いたった。 僕自身は室内でWhoop機を飛ばすのって苦手で好きじゃないのでテスト飛行=屋外飛行となる。 なので、室内飛行+のんびり飛行用に角...
Hobby

BETAFPVの流星号(Meteor)を購入した。

初めてBETAFPVの機体を購入した。 僕は基本的に人気があるみんなと同じ機体を極力購入しないようにしていた。 単純に他の人と違う機体を飛ばしたいという理由だ。 なのでBETAFPVの部品は買っても機体は買わないようにしていた。 でも、小さ...
Hobby

Runcam Split 3 Nanoが壊れてしまった。精密電子機器なので衝撃は厳禁かも。

林の中でふんわり飛びたいと思いテスト飛行を兼ねた練習飛行。 Runcam Split 3 Nanoを搭載したiFlight TurboBee 136RSをBetaFlightV4.1.1にアップデート。 そしてPIDもちょっといじったのでテ...
Hobby

iFlight TurboBee 136RSにRPMフィルター機能設定を追加。

RPMフィルター機能を追加しよう。 iFlight TurboBee 136RSのファームウェアをBetaFlightV4.1にアップデートしたがRPMフィルター機能は 小さな機体にも有用なのか判断がつかずというかめんどくさくて手つかずだっ...
Hobby

iFlight TurboBee 136RSをBetaFlightV4.1にアップデート。

iFlight TurboBee 136RS HDをBetaFlightV4.1に上げてみよう。 iFlight TurboBee 136RSは届いた状態からファームウェアのアップデートはしていなかった。 最近WebページやYoutubeで...
3DCG

FullspeedRCの4K TurboWhoopのレビュー。Caddx Tarsier交換修理後テスト飛行。

Caddx Tarsier交換修理をしてテスト飛行準備。 先日の記事のように4K TurboWhoopに搭載しているCaddx Tarsierが故障し修理のため新しく載せ替えた。 そのため、FPVカメラ側の設定とDVR側のカメラの設定をやり...
Hobby

FullSpeedRC 4K TurboWhoopのレビュー。その5、Caddx Tarsierはホントに故障していたから交換修理。

Caddx Tarsierの交換用FPCが届かない。 4K TurboWhoopに搭載しているCaddx Tarsierが調子悪いことは先日書いた。 更に悪化していてほとんど撮影できない状態で映るのはFPV側のカメラの画像だけでDVR側はほ...
Hobby

FullSpeedRC 4K TurboWhoopのレビュー2。Caddx TarsierにND8フィルターって必要なの?

FullSpeedRCの4K TurboWhoopにはND8フィルターは付属しない。 BetaFPVやEachineの4Kカメラ搭載の機体にはND8フィルターが付属している。 FullSpeedRCの機体も当然付属しているんだろうなぁって思...
Hobby

FullSpeedRC 4K TurboWhoopのレビューをしよう。

FullSpeedRCのCineWhoop機4K TurboWhoopってコスパ良い。 いろんな方が4KカメラCaddx Tarsierを搭載した機体のレビューをやっている。 ジェロだとか機体の特性とか種々の課題を挙げられている方が多くCa...
Hobby

iFlight TurboBeeのテスト飛行したら激速すぎて操作が追従できなかった。それと、ブザーホルダー。

iFlight TurboBeeのテスト飛行。 先日の記事のようにiFlight TurboBee 120RS 4Sにブザーを取り付けテスト飛行準備は完了していた。 受信器のFrsky XM+のバインドとBetaFlightの設定も完了した...
Hobby

iFlight TurboBee 120RS 4Sが届いたがブザーが鳴らず困ってしまった。

iFlight TurboBee 120RS 4Sが届いた。 iFlight TurboBee 120RS 4Sが届いた。 箱を開けてビックリしたのはアームの細さで樹木にクラッシュすると一発で折れそう。 注意して飛ばさないとフレームが何個あ...
Mac

TechToolPro V10からV11にアップグレード

TechToolPro V10はMacOS Mojave対応していない。 以前、HDD故障寸前で危険な状態を見つけてくれて無事HDD交換してデータロストを防いでくれた TechToolPro V9からずいぶん前にV10にアップグレードした。...
Hobby

FXT-DVRのマイクロSDカードに録画した動画とゴーグルDVR動画の比較。

FXT-DVRのマイクロSDカードにFPV動画を録画してみた。 先日の記事のようにFXT-DVRがファームウェアアップデートで復活した。 なので、前回やっていなかったFXT-DVRのマイクロSDカードにFPV動画を録画してみた。 手順は簡単...
Hobby

iFlight CineBeeが届いたので飛ばす前の事前準備。

スゴく気になっていたFlight CeneBeeが届いた。 FullSpeed TinyLeaderから少し遅れてにBanggoodで販売されていたiFlight CeneBee。 すごく気になっていたんだけど入荷待ち状態で入荷はまだ先だっ...
Hobby

Caddx Turtle V2にNDフィルターを取り付けてテスト飛行。おおお!グニャグニャ解消した。

さっそく、NDフィルターをCaddx Turtle V2に取付準備。 まずはCaddx Turtle V2を搭載する機体の準備。 FullSpeed TinyLeaderをStandard editionからHD editionもどきに改修...
Hobby

FullspeedRCのTinyLeader。ムッチャ飛ばしやすい機体だ。

FullspeedRCのTinyLeaderを飛ばす準備。 FullSpeed TinyLeaderを飛ばすためにVTX載せ替え後 JUMPER T8SG V2 PLUSにFrsky D8モードのモデルを設定しFullSpeed TinyL...
日記

1Sリポ充電器とあと1つ注文した。そして欲しいものがまだある。

Brushless Whoop機用1Sリポ充電器 充電器沼というのもあるのかもしれない。 1S LIPOバッテリー用充電器は3個持っていたがHV非対応の物は廃却した。 そして、なぜかもう1つ注文してしまった。 注文したのはURUAV 6 i...
Hobby

久々の完成機、FullSpeedのTinyLeader(Standerd版)

ホント久々の完成機ドローンが手元に。 TinyWhoopを作るためにBrade Indctricsを購入して以来の完成機。 bangoodで売っているFullSpeed TinyLeader。 HD仕様と標準仕様があるんだけど既にCaddx...
3DCG

Creality3D LD-001のMac版スライサーアプリのBeta版がやっとでた。

Creality3DのLD-001で造形する時はWindows必須だった。 Creality3DのLD-001はWindows用スライサーアプリしか用意されていないのでMacじゃ使えなかった。 今まではMacでバーチャルなWindowsを動...
Hobby

JUMPER T8SG V2 PLUSが手元にあるからレビュー。(その3)さぁ、飛ばそう。

念のためにスティックキャリブレーションをしよう。 先日の記事のように受信機とのバインドとチャンネル設定が完了した。 ついにドローンをJUMPER T8SG V2 PLUSで飛ばせるようになったってことだ。 だが、一応やっておかないとダメなこ...
Hobby

JUMPER T8SG V2 PLUSが手元にあるからレビュー。(その2)CH設定しよう。

チャンネル設定をしないと初期設定のままじゃダメ。 JUMPER T8SG V2 PLUSは 初期設定のままではチャンネル設定がまったくあっていないので設定しないとダメ。 Betafligt Conigure内でも思った通りに動作しないからわ...
Hobby

Runcam Split mini 2とCaddx Turtle V2が揃ったので比較レビュー。(その1)

Runcam Split mini 2とCaddx Turtle V2が揃った。 今まで、Runcam Split miniとCaddx TurtleをU199なドローンに載せてFullHD動画撮影を 楽しみながら飛ばして遊んでいた。 それ...
Hobby

Caddx Turtle V2を購入。さて、どうやって使おうかな。

FullHDなFPVカメラCaddx Turtle V2を購入。 Beta75XフレームにCaddx Turtle V1を載せている。 でも、マイクが無くて音が録れないのと組み合わせているレンズの影響か角がけられる。 なので、Caddx T...
Hobby

U199 Caddx Turbo EOS2搭載用キャノピーを載せてテスト飛行(Beta75X等対応)

Caddx Turbo EOS2をキャノピーに直付けして飛ばしてみた 先日の記事のようにCaddx Turbo EOS2をキャノピーに直接取り付けるため3Dプリンターで キャノピーを造形した。 TINNY WHOOPの対角までの寸法36mm...
3DCG

U199 RKH 76mm 2S Brushless Whoopの修理と割れないキャノピー作り。

先日の林間飛行でRKH76mm機のダクトにクラックが入った。 先日、林間をRKH 76mm 2S Brushless Whoopでフリースタイルごっこしながら飛ばした時に 木の幹に結構な速度で激突しダクトが大変形した。 いつもは変形だけなの...
3DCG

Creality3D LD-001のスライサーアプリ3D Creator Slicerがアップデートされていた。

LD-001のスライサーアプリがアップデート。 Windows版しかない上に安定性がイマイチで複雑な形状でサポートを自動でつくけるとハング。 ついでに操作がモッサリしていてイマイチなLD-001用スライサーアプリ3D Creator Sli...
3DCG

U199 FullHDカム仕様のBeta75X機体の飛行時間。そしてフレームモデルデータ。

FullHDカム仕様のBeta75X機体の飛行時間。 Beta75XフレームにCaddx TurtleまたはRuncam Split miniを載せるフレームをモデリングし 機体を作ってテスト飛行をした。 2日目のテスト飛行ではPID値を再...
3DCG

U199 Full HD仕様Beta75Xフレーム機が完成した。

FullHDカム仕様のBeta75Xフレーム機が完成。 昨年末から作業を開始していたBeta75Xフレームを使ったFullHDカム仕様の機体がやっと完成。 何度もアッパーフレームを形状変更し課題を解決しながら試作をくりかえしていた。 年を越...
3DCG

U199 Beta75Xフレームの組立開始。

放置していたBeta75Xフレームをいい加減組み立てよう。 Beta75Xフレームを持っているだけで組み立てていなかった。 組み立てる気がなかったんじゃなくてBeta75Xフレームの特殊性で部品選びを悩んでいただけ。 Beta75Xフレーム...