3DCG

3DCG

Frsky Taranis X-liteにFPV Watch Monitorを取付よう!

TBS TANGOからOpenTX送信機への移行を検討。 愛用しているTBS TANGO。 大好きな理由は、他の人と違う道具である事。 それと機体探索や機体状態をゴーグルのFPV画像を見なくても手軽にできること。 なんだけど、JUMPER ...
3Dプリンター

TinyLeaderのESC交換修理とフレーム形状変更。

TinyLeaderの修理交換用ESCが届いたので修理。 先日の記事のようにFullSpeed TinyLeaderのHD editionもどきを3Sバッテリーで飛ばしていたら ESCが死んでしまい先週末は飛ばせなかった。 注文していた交換...
3DCG

JUMPER T8SG V2 PLUSが手元にあるからレビュー。(おしまい)FPVモニターを取り付けよう。

送信機にFPVモニターがついてないのは寂しい。 いつも使っているTBS TANGOにはFPVモニターが埋め込んであり地味に便利。 飛行前のOSD表示をゴーグル無しで確認出来るし機体墜落時は機体探索をFPVモニター画面を たよりにできたりもす...
3DCG

Creality3D LD-001のMac版スライサーアプリのBeta版がやっとでた。

Creality3DのLD-001で造形する時はWindows必須だった。 Creality3DのLD-001はWindows用スライサーアプリしか用意されていないのでMacじゃ使えなかった。 今まではMacでバーチャルなWindowsを動...
3Dプリンター

Runcam Split mini 2とCaddx Turtle V2が揃ったので比較レビュー。(その3)

両方載せて飛ばしてみよう。 Runcam Split mini 2とCaddx Turtle V2の飛行中のFPV動画を比較するためにはどうすれば良いか? やはり、みなさんがやっているように2個とも機体に載せ同じ条件で撮影し比較するしかない...
3DCG

ANYCUBIC KOSSEL LINEAR PLUSのヒートベッドをULTRABASEに交換。

ANYCUBIC KOSSEL LINEAR PLUSの造形物を剥がすのは大変。 アマゾンで販売していなくてBanggoodから購入したANYCUBIC KOSSEL LINEAR PLUS。 キレイな造形物が出来精度も良いので前まで使って...
3DCG

U199 RKH 76mm 2S Brushless Whoopの修理と割れないキャノピー作り。

先日の林間飛行でRKH76mm機のダクトにクラックが入った。 先日、林間をRKH 76mm 2S Brushless Whoopでフリースタイルごっこしながら飛ばした時に 木の幹に結構な速度で激突しダクトが大変形した。 いつもは変形だけなの...
3DCG

サインスマートの透明エメラルドグリーンTPUフィラメントを購入。

サインスマートの透明オレンジのフィラメントを使い切る寸前。 サインスマートの透明オレンジTPUフィラメントを使いドローンの部品を造形していたんだけど そろそろ無くなりそうになり買い足しを検討し始めた。 アマゾンで調べると今までつかっていたも...
3DCG

Creality3D LD-001のスライサーアプリ3D Creator Slicerがアップデートされていた。

LD-001のスライサーアプリがアップデート。 Windows版しかない上に安定性がイマイチで複雑な形状でサポートを自動でつくけるとハング。 ついでに操作がモッサリしていてイマイチなLD-001用スライサーアプリ3D Creator Sli...
3DCG

U199 FullHDカム仕様のBeta75X機体の飛行時間。そしてフレームモデルデータ。

FullHDカム仕様のBeta75X機体の飛行時間。 Beta75XフレームにCaddx TurtleまたはRuncam Split miniを載せるフレームをモデリングし 機体を作ってテスト飛行をした。 2日目のテスト飛行ではPID値を再...
3DCG

U199 Full HD仕様Beta75Xフレーム機が完成した。

FullHDカム仕様のBeta75Xフレーム機が完成。 昨年末から作業を開始していたBeta75Xフレームを使ったFullHDカム仕様の機体がやっと完成。 何度もアッパーフレームを形状変更し課題を解決しながら試作をくりかえしていた。 年を越...
3DCG

U199 Beta75Xフレームの組立開始。

放置していたBeta75Xフレームをいい加減組み立てよう。 Beta75Xフレームを持っているだけで組み立てていなかった。 組み立てる気がなかったんじゃなくてBeta75Xフレームの特殊性で部品選びを悩んでいただけ。 Beta75Xフレーム...
3DCG

FDM方式の3Dプリンターの買い替え。今度はデルタ型だ。

BonsaiLab BS01+が寿命なのでFDM式3Dプリンター買い替え検討。 先日の記事のように光造形方式の3DプリンターCreality3D LD-001を購入した。 だが、FDM方式の3Dプリンターも必要なのでBonsaiLab BS...
3DCG

U199 KINGKONG ET100のFullHDカム仕様のアッパフレームの改善。

KINGKONG ET100のFullHDカメラを水平にしよう! KINGKONG ET100のFullHDカム仕様機は機動性も重視したいのでカメラ角度を上方向に大きく 傾けられるようにしている。 そのため、カメラ搭載位置が機体重心に近い部...
3DCG

ViaCAD Pro V11にアップグレード。

ViaCAD Pro V11がリリースされた。 Fusion360と併用している3D-CADアプリViaCAD ProのV11がリリースされた。 なかなか実装してくれなかったスケッチ機能が限定的だけどついに実装されたから使い勝手向上。 その...
3DCG

PLAフィラメントを使って初めて造形。ABSより難しかった。

急遽PLAフィラメントで造形することになった。 いつもは、ABSやTPUまたはPS-HIで造形しているんだけど急にPLAで造形しなきゃいけなくなった。 理由は、先日死んだわんこのお墓に プレートをぶら下げたいって娘が言い出してデザインも考え...
3DCG

Creality3D LD-001で水洗いレジンを使ってみた。いい感じ。

水洗いレジンって便利だ。 Creality3D LD-001を購入して、付属のレジンでいろいろ遊んでいた。 途中、部品が壊れて使えない期間があったけど・・・ ただ、UVレジンって洗浄するのにイソピルアルコールが必須なので費用がかかるし保管が...
3DCG

U199 RKH76mm 2S Brushless WhoopのFPVカメラが壊れた。

Runcam Nanoが壊れたっぽい。 RKH76mm 2S Brushless Whoopに搭載しているRuncam Nanoが壊れたっぽい。 カメラ角度35度でいい気になって飛ばしていたらノーコンになりクラッシュしRuncam Nano...
3DCG

光造形方式の3DプリンターCreality3D LD-001のタッチパネル交換。

LD-001のタッチパネルの思った位置をさわれない・・・壊れた。 Creality3D LD-001をいつもはWiFi経由で操作をしているのでタッチパネルをさわることはほぼ無い。 しかし、先日の記事のようにUV光源マスク用LCDパネルが外れ...
3DCG

光造形方式の3DプリンターCreality3D LD-001の修理。

UV光源マスク用LCDパネルがとれてFPC配線が切れた。 先日の記事のように初めて光造形方式の3DプリンターCreality3D LD-001を購入した。 いろいろテスト造形をしていたんだけど、造形終了後レジントレイを手前に引き出したら違和...
3DCG

U199 RKH76mm 2S Brushless Whoopのカメラ角度を30度に、そして35度へ。

RKH76mm 2S Brushless Whoopが飛ばしにくい。 週末ごとにRKH76mm 2S Brushless Whoopを飛ばしているが すぐに機体が浮いて飛ばしにくくスピードを上げると地面とにらめっこをして飛ぶしかない。 Be...
3DCG

Frsky Taranis X-lite用のDJTモジュール取付アダプタを作り直した。

公開されている造形データのDJTモジュールアダプターが気に入らない。 先日の記事のようにFrsky Taranis X-lite用のDJTモジュール取付アダプタを造形して使っている。 特に操作性や取付には問題なく、造形用データを公開している...
3DCG

光造形方式の3DプリンターCreality 3D LD-001を購入した。

光造形方式の3Dプリンターの購入。 現在使用している溶融積層方式の3DプリンタBonsailab BS01+で造形が難しい形状に対応出来るように 光造形方式の3DプリンターCreality 3D LD-001を購入した。 光造形とはいっても...
3DCG

Frsky Taranis X-liteにDJTモジュールを取り付けて使うぞ!

Frsky Taranis X-liteにDJTモジュールを接続したい。 先日の記事のようにFrsky Taranis X-liteを購入した。 でも、Frsky Taranis X-liteは技適を取得していないので内部送信器からの電波発...
3DCG

ZBrush2018.1にアップデート。今回も無償か。

ZBrushアップデートがでてるってFacebookで知った。 最近はドローン遊びに夢中で3DCGアプリであまり遊んでいない。 使っているとすると3D-CADぐらいなので3DCGアプリの動向やバージョン情報に疎いな。 お小遣い予算も限られる...
3Dプリンター

U199 KINGKONG ET115 HDカム仕様のカメラ位置を機首側にさらに移動。

カメラの位置を機首側に移動しなきゃ! 先日の記事のように、KINGKONG ET115にRuncam Split miniを載せ飛ばした。 しかし、カメラの角度を水平に近づけないとゆっくり飛ぶと空側を撮す感じになっていて変。 なのでRunc...
3DCG

Foxeer BOXを購入。そしてU199な4インチ機に載せて飛ばしてみた。

絵がきれいだったら重くてもいいんじゃない?という単純な理由でGoPro 5 Sessionが 欲しくなったんだけど高くて壊れたらもったいないし予算も無い。 ってことで、同じ立方体形状で画質も良さそうなFoxeer BOXを購入してみた。 届...
3DCG

ViaCAD Pro V10がMacOS10.13で起動しない。サービスパックを入手して対応。

Fusion360と平行して使用しているViaCAD Pro V10がOSをMacOS10.13にアップデート したら起動せずクラッシュするようになった。 PunchCADのフォーラムに 以前からMacOS10.13では起動時にクラッシュす...
3DCG

SIMLIFY3D V4がリリースされたのでアップグレード。

3Dプリンターでモデルを造形するときに使用しているアプリケーションの SIMPLIFY3DがV3.11からV4.0にアップデートされた。 早速、インストールしてしまっちゃおう!! 今回もというか・・・毎回ZBrushみたいに無償っぽい。 た...
Hobby

林や雑草の中でドローンでFPV飛行すると機体前面に草刈り後の青汁粉が付着するよね。

僕は林の中でFPV飛行するのが大好きなのもあるけど近所に広場が無いのでU199クラスでさえ 林の中で飛ばすことが多い。 冬場は地表近くの雑草が枯れていてプロペラで草刈りをする事は少ないんだけど今の季節は 草刈りばかりやっている感じがする。 ...