ZBrushアップデートがでてるってFacebookで知った。
最近はドローン遊びに夢中で3DCGアプリであまり遊んでいない。
使っているとすると3D-CADぐらいなので3DCGアプリの動向やバージョン情報に疎いな。
お小遣い予算も限られるので選択と集中で趣味に投資しないといけないから多方面へ
同時に手を出すと対応がしきれないから仕方ない。
でも、ZBrushはアップデートがでても無償なので購入以来無償でアップグレードや
アップデートをしている。
っで、今回はZBrush2018.1にアップデートされたって事をFacebookで知った。
そしてZBrushを起動したらお知らせが表示された。
問題なければZUpgraderアプリでアップデートできるが・・・
アップデート方法について確認するとZUpgraderアプリでアップデートできるって書いてあった。
もし正常に動作しない場合はアップデートファイルをダウンロードしてねとも書いてあった。
ZUpgraderアプリを起動すると・・・
ダメだった。
アップデートファイルをダウンロードしよう!!
サイトでダウンロードページに移動してダウンロードした。
とりあえずアジアからダウンロード。
ZBrush2018.1にアップデートできた。
インストーラを起動してアップデート実行!!
再アクティベーション作業もなく無事アップデート出来た。
相変わらず使い方をあまり理解していないけど
たまにはドローンの部品の意匠部分のモデリングにでも使ってみようかな。
コメント