U99なToothPick機のFCが壊れた・・・
先週末にU99なToothPick機を飛ばそうとしたら・・・ 先週末、うちを出る前にU99なToothPick機にバッテリーを繋いで動作確認して出かけた。 WPL JapanのC24-1ハイラックスサーフと一緒に持ってい…
先週末にU99なToothPick機を飛ばそうとしたら・・・ 先週末、うちを出る前にU99なToothPick機にバッテリーを繋いで動作確認して出かけた。 WPL JapanのC24-1ハイラックスサーフと一緒に持ってい…
FPVゴーグルにはファンが付いていてレンズは蒸れて曇らない。 やっと、喉風邪から復活してQuest2で遊んでみたが頭が完全復帰しておらず酔いそうになった。 だが、レンズ曇り対策のファンのお陰で汗もあまりかかず蒸れでレンズ…
イヤホンもヘッドホンも苦手だ。 先日の記事のようにAirPods Proを短時間装着しただけで耳だれするようになり イヤパッドを交換して対応したんだけど耳の痒みが出るときがある。 また、ヘッドホンHD 450SEを装着す…
NX3は下の娘に持って行かれたので新たなLet’snoteを探す。 かなり前の記事で書いたけどLet’snote CF-NX3を中古で購入した。 しかし、独立する下の娘がアパートに持っていったので…
ABSで造形したU99ドローン。 先日の記事のようにABSでドローンフレームを造形しアセトンで補強をした。 光造形(LCD)3Dプリンターで造形したUVレジン製フレームはちょっとした衝撃で 粉々に割れるけどABSなので多…
この季節は花粉症な自分には外に出るのが苦痛。 今年の花粉飛散量は多いみたい。 油断すると目のかゆさと鼻水だけじゃなく一気に喉の痛みまで襲ってくる。 なので、RCカー遊びもドローン遊びもお休み中。 そして、仕事が忙しくてス…
RCカーの追い撮りは難しい 自慢じゃないがRCカーを操縦しながら車体を追いかけて追い撮りする技術は持っていない。 なので、車外カメラを設置して擬似追い撮りっぽい絵が撮れないかと思った。 そう思ったのが雨の日のつかの間の晴…
タミヤDT-03Tに載せるブラシレスモータのESCは中華製。 ブラシレスモータを中古で買うぐらい予算が無いのでブラシレスモータのESCも廉価品。 本とはHobbywingのESCが欲しいが素直にメーカー不詳の中華製ESC…
足りないパーツを買い足さなきゃ。 中古で購入したダサ格好良いボディ付きのタミヤDT-03T。 けっこう、オプションパーツが装備されていて買い足す物は少ないんだけど それでも買い足さないといけないパーツがあった。 なので、…
中華RCバギーの部品入手性が悪いので素直に日本メーカ製にしよう。 ZD Racing ROKETの駆動伝達用シャフトの純正品をアリエクで注文したが未だに発送後の 情報更新がなくいつごろ届くのか不明な状態だ。 他社製部品の…
ZD Racing ROKETの交換部品が届いた。 木の切り株と右前タイヤを激突させステアリングアームを折損しドライブシャフトが行方不明。 なので、BanggoodでZD RACING純正交換用ステアリングアームと 純正…
RCバギーは交換部品入荷待ちだしドローンを飛ばそう。 先日の記事のようにRCバギーの交換部品は入荷待ち状態。 Banggoodで部品を販売しているのを見つけて注文したんだけど注文時は1/17までに発送表示 だったんだけど…
Banggoodさんからレビュー用TurboRacing C72が届いた。 Banggoodさんから久々に連絡がありレビューしたい商品はありませんか?とのこと。 担当の方と相談したところTurboRacing1/76sc…
やっと、塗装に必要なものが揃った。 WPL Japan C24-1ハイラックスサーフに1060互換ESCとフタバ互換受信器を載せてから 発生していたステアリングサーボ誤動作原因を調査しながら フリマなどでエアブラシ塗装に…
1060互換ESC内蔵BEC出力電圧の確認。 WPL Japan C24-1ハイラックスサーフに1060互換ESCとフタバ互換受信器を載せてから 少し走らせるとステアリングサーボの動きがおかしくなりバッテリー電圧が下がる…
WPL C-24-1を走らせているとステアリング動作がおかしくなる。 WPL Japan C24-1ハイラックスサーフに1060互換ESCとフタバ互換受信器を載せて遊んでいたら 20分後ぐらいからステアリングが思うように…
LEDに抵抗付けず接続したので球切れ。 WPL Japan C24-1ハイラックスサーフに1060互換ESCとフタバ互換受信器を載せたとき ヘッドライト用光源のLED接続先をCH3とGNDにした。 そのため、パル信号の影…
大きなESCを載せフタバの送信機でWPL C24-1を動かしたいな。 中古で購入したフタバの送信機でWPL Japan C24-1ハイラックスサーフを動かしたいなと思い 必要なものを購入した。 そして搭載検討をして載せる…
注文していた金属ギアッボクス付き370モーターが届いた。 10/24にアマゾンで注文していた金属ギアッボクス付き370モータ。 11/1に中国から届いた。 中国部品だから変なものがくるんじゃ?って身構えて到着を待っていた…
C24-1でFPVドライブできるってわかったのでちゃんと固定。 クローラーラジコンでFPVドライブってできるのかなぁと思い立ち FullHD録画ができるFPVカメラをWPL Japan C24-1ハイラックスサーフ運転席…
涼しくなったので、ドローンを飛ばそう。 夏場の暑さが辛くてドローン遊びは休憩していた。 なので、昨日Beta95Xフレーム機を準備して飛ばしてみたら機体が振動して怪しい動き そしてバッテリー0.3本分飛んだぐらいでクラッ…
外耳炎って完治したと思っても治っていない。 ちょっと前に外耳炎になり耳鼻科で点耳薬を処方してもらい1週間程度で治った。 いや、治ったと思っていたが完治じゃなかった。 念のためAirPods Proを装着するのを2週間ぐら…
人生初のWindowsデスクトップを買ってBluetoothキーボード不足。 うちは基本Macを使っている。 Windowsも使うからPaarallelsでバーチャルなWindowsを使ったり 数台持っているWindow…
外を歩くと暑すぎて体調を崩しそうなので・・・ 今年は梅雨が明けた途端にムッチャ暑い。 テレワーク太りの解消のため極力毎日歩こうと思っているんだけど暑すぎる。 会社最寄り駅から会社まで約2.2kmを歩くと朝からお風呂上がり…
せっかくモデリングしたのでキャノピーデータを公開します。 2S3インチToothPick機が完成したことは先日の記事で書いた。 この機体のためにキャノピーと2Sバッテリーホルダーを新規にモデリングして造形した。 せっかく…
故障したFCと同じ物を再度購入して動作確認。 先日の記事のようにFCを通電してみたら故障していたので同じFCを注文した。 購入直後なのか自分のハンダ付け作業なのか原因はわからないけど 安価なFCなのでもう一枚同じ物を注文…
週末に少しずつ組み立てていた機体。 カーボンファイバーフレームを購入し 別途購入したブラシレスモーターとFC、そして手持ちの受信器とVTXを使い 3インチToothPick機を作っていた。 カメラはHappyModel …
Apple AirTagってドローンの機体捜索に使えるの? ちょっと前にTwitterで 「AirTagってドローンの機体探しに使えるかな?」ってつぶやいた。 なので、2個ほど入手した。 届いて大きいなって思ってしまった…
SMO 4Kのファームウェアをv1.2.43にすると調子良い。 先日の記事のようにSMO 4Kのファームウェアをv1.2.18からv1.2.43にアップデートすると Flow State Stabilizationブレ補…
NakedGoProとSMO 4Kの違いが気になった。 GoPro6の皮を剥いたNakedGoProを使っている。 ReelSteadyGoとの組み合わせでヌメヌメヌルヌルなスムーズ動画が撮れて気に入っている。 その対抗…