ひさびさにRCカーでFPVドライブして遊んだ・。

RCカー



ドローンのFC故障原因は相変わらずわからないのでRCカーで遊ぶ。

ドローンのFCの5V出力が動作せずバッテリー接続では起動しない故障・・・
気が向いたら思い出したように各チップの測定をやっているけど故障原因が不明。
なので、とりあえずRCカーで遊ぶことにした。

RCカーで遊ぶと言っても目視で操縦はせずドローンと同じFPVで走らせる。
そのため、ドローンでは引退させたけど開局廃止していない古めのVTXとカメラを接続し
カメラ画像を見ながら目視外走行を楽しんでいる。

屋外用サンドバギーの動作確認。

久々に走らせるので動作確認をした。
中華なサンドバギーなので技適の関係で送信機が使えず受信器を技適品に交換しているんだけど
元々搭載されていたのがESC一体型受信器だったので、
今はESCと受信器を積んでいる。

カメラは以前ドローンで使っていたもの。
VTXは今時の100g以上の機体は登録という法律の関係で飛ばさなくなった機体から借用。

一応ドライバー視線位置にカメラは配置している。

屋内用TurboRacing C72の動作確認。

屋内でのFPVドライブはTurboRacingのC72を使用している。
これも日本代理店経由じゃなく中国から直接購入したので送信機が使えない。
そのため、送信機は同じTurboRacingのP52を使っている。
この送信機はサンドバギーと兼用しているが軽く小さく使用しやすい。

カメラはVTX一体型でTinyWoopが日本に入ってきた直後に使っていたやつ。
これを1セルバッテリーに重ね両面テープで車体に貼るだけ。

屋外・屋内FPVドライブで遊ぼう。

冬で寒い朝方にチャリンコでふらふらと遊びに言った。

車体の調子も良く久々のFPV走行を楽しんだ。
久々だったので車体の挙動を読めずステアリングやスロットル操作が遅れたりと・・・

まぁ、次第に慣れて自在に楽しめた。

当日の様子はこんな感じ。

屋内でFPVドライブ遊び。

屋内ではFPVゴーグルを使わず
パソコンモニターに受信したFPVカメラ画像を撮して大きな画面でFPV走行する。
小さな車体なので実速度は遅いけど意外に迫力があって楽しい。

未だになれないのはバッテリを横置きしていて車体幅以上に障害物を避けないとバッテリーが
障害物とぶつかるんだよね。
もっと小さな1セルバッテリーを見つけないとダメかも。

っで、屋内FPV走行はこんな感じで意外にドキドキする迫力がある。

コメント

タイトルとURLをコピーしました