Whoop機のダクトのモーター保持アームが太いと推力低下しそうだが・・・
BetaFPVのBeta95X V3のモーター保持アームがやたら太い ネットでBeta95X V3の写真をよく見かけるけど ダクトのモーター保持部を構成するアーム部分の幅がやたら太い気がする。 入力側の負荷って出力側の空…
BetaFPVのBeta95X V3のモーター保持アームがやたら太い ネットでBeta95X V3の写真をよく見かけるけど ダクトのモーター保持部を構成するアーム部分の幅がやたら太い気がする。 入力側の負荷って出力側の空…
3Dプリンターの制御基板とドライバーを注文し予算不足。 3DプリンターANYCUBIC Kosselの 32bitの制御基板とモータードライバーと2.4インチタッチパネルを注文してしまい 今月はドローン用お小遣い不足。 …
Mobulra6 HDのブラックアウト対策を3種試してみた。 HappyModel Mobula6 HDの電波受信感度はアンテナケーブル交換で対応をした。 残るは、3.2V付近までバッテリー電圧が下がった時や3.2V強の…
Mobula6 HDのFC内蔵受信器の受信感度低すぎ。 HappyModel Mobula6 HDの欠点って2つあると思う。 受信器の感度が悪すぎて自分の周囲しか飛ばせない。 バッテリー電圧が3.0〜3.2VでFPVカメ…
Caddx ANT Liteは細かい形状があまり見えない。 EMAX NanohawkにCaddx ANT Lite載せ数回飛ばしてみて EACHINE UZ65に載せたCaddx ANT NanoのFPV画像に比べ鮮明…
Caddx ANT Liteのデフォルト設定だと赤飛び気味。 EMAX NanohawkにCaddx ANT Lite載せ数回飛ばしてみて色味が赤いなぁって気がついた。 そのため、落ち葉や広葉が同じような色に見えてFPV…
EMAX NanoHawkのFPVカメラ画質悪すぎ。 EMAX Nanohawkの先行評価動画でカメラ画質わるいなぁって思いつつ買った。 実際に飛ばしてみると 暗い場所では画像が暗くノイズだらけ。 明るい場所ではジェロど…
HappyModel Mobula6 HDのジェロ改善ができず悩んでした。 HappyModel Mobula6 HDは小さな機体でFullHD動画が撮影できて便利なんだけどジェロが・・・ 特に明るい屋外で撮影すると遠景…
Banggoodからブラックフライデーのクーポン情報。 なんかたくさんブラックフライデーのクーポン情報が届いた。 全部載せたいけど、メンドーなので自分が気になったものだけ載せてみたよ。 クーポンコード 有効期間 商品名 …
Naked GoProの修理が終わったのでテスト。 LED配線の断線で動作状況がわからず放置していたNaked GoProの修理が終わったので 今日は動作テストを兼ねて機体のテスト飛行をした。 秋も深まってきたので林の中…
LED配線が切れて放置中のNaked GoPro。 ずいぶん前にLED配線が切れてしまったので放置していたNaked GoPro。 まぁ、ニクロム線をコネクタ端子部分に強引にハンダ付けしていたので自分の荒っぽい飛ばし方じ…
Gearbestの1111セールが開始されている。 Gearbestから毎日1111セールのお知らせが来ている。 本番の11/11-11/13のセールも気になるが事前セールの情報も気になるなぁ。 といってもBanggoo…
1か月EACHINE UZ65を飛ばして遊んでいた。 ここ1ヶ月、EACHINE UZ65に外部受信器のFrsky XM+を取り付け FPVカメラをCaddx ANT Nanoに載せ替え。 そして、ブザーとCaddx A…
中国は国慶節で10/1から1週間お休み。Banggoodからクーポン情報。 10/1から中国は国慶節で長期休暇なので Banggoodから期間限定クーポン情報のお知らせが来た。 Amazfitのクーポンもたくさんでてた。…
FDMな3Dプリンターでサポートが多い造形は失敗多い。 本来はオーバーハング形状がなければ不要な3Dプリンター造形時のサポート。 DLPやSLAな3Dプリンターではサポート多くあっても造形失敗はそんなに多くない。 でもF…
ここ数日、EACHINE UZ65のキャノピーの軽量化検討していた EACHINE UZ65のFPVカメラをCaddx ANT Nanoに載せ替えるため作ったキャノピーが 思っていたよりも重量があって軽量化しないといけな…
EACHINE UZ65にCaddx ANT Nanoを載せるキャノピー。 EACHINE UZ65のFPVカメラをCaddx ANT Nanoに載せ替えるため作ったキャノピー。 実は材料は2種類で作ってみて剛性と弾性か…
EACHINE UZ65の機外に追い出したブザーがかわいそう。 EACHINE UZ65のFPVカメラをCaddx ANT Nanoに載せ替えたらキャノピーが小さいので ブザーが収められずキャノピーの外に追い出した件。 …
EACHINE UZ65のFPVカメラの画質は悪すぎる。 EACHINE UZ65のFPVカメラは軽量化対策でレンズ径は小さく、 逆光では全体的に紫がかりとてもじゃないけど障害物が多い場所で飛ばすには力不足だ。 なのでE…
EACHINE UZ65用に使える手持ちバッテリーがBT2.0コネクターばっかり。 1Sバッテリーのコネクターって複数種類ある。 手持ちの1Sバッテリーで容量300mAhのものはBetaFPVご推奨のBT2.0ってのがほ…
iFlight TurboBee 136RSをBetaFlight4.2.2にアップデート。 BetaFPV 95Xフレーム機とEACHINE UZ65に続いてiFlight TurboBee 136RSを BetaFl…
EACHINE UZ65のほうがBetaFPV Meteor65より軽快に飛ぶのはなぜだろう。 EACHINE UZ65を飛ばす前はBetaFPV Meteor65って速いし軽快に飛ぶし良いなと思っていたが EACHIN…
保護回路付き18650充電池を購入。 18650リチウムイオン充電池って当たり外れがあるので 今まで自分が購入して問題無く使えているものを買わないとムッチャ不安になる。 なので、ImmersionRC PowerPlay…
暑くて外に出ると体に悪そうなのでEACHINE UZ65にブザーを付ける作業をしよう。 連日の猛暑で外に出歩くのは体に悪そう。 昨日はBetaflight4.2にアップデート後のBeta95Xフレーム機のテスト飛行だけで…
安定してそうなのでBetaflight4.2にアップデート。 手持ちのU199なドローンのファームウェアを徐々にBetaflight4.2にアップデートすることにした。 まずは、Naked GoProを載せているBeta…
ノートPC関係とゴーグルのBanggoodクーポン情報がでてた。 くっそー!!!! 先日注文したばかりのCHUWI AeroBook Pro 13.3がさらに10ドル(約1,090円)値引きのクーポンまで でていて悔しい…
たぶん7/21セール協賛のクーポンコードだと思う。 さっき確認したら有効期間7/21-7/24のBanggoodクーポン情報がでていた。 なので、いつもどおりに気になったクーポン情報を載せよう。 クーポンコード 有効期間…
欲しかったFatshark HDO2を購入。 Fatshark HDO2購入のためにお小遣いを貯めていたんだけどDJI Mavic miniを購入してしまい 当分買えないなって思っていたが政府から給付金がもらえたので購入…
久々に良い感じのクーポン情報がBanggoodからきた。 ここのところ良い内容のクーポン情報がなかったBanggood。 久々にチェックしたらけっこう使えそうなクーポン情報が来ていたよ。 送信器用クーポン情報 送信器用ク…
BanggoodからEACHINE UZ65が到着。 Banggoodから発送され約1週間でEACHINE UZ65が到着。 いつもの携帯用ケースに入った状態での出荷なので化粧箱もなくBanggoodゴミ袋だけの状態。 …