2018

3DCG

U199 Beta75Xフレームの組立開始。

放置していたBeta75Xフレームをいい加減組み立てよう。 Beta75Xフレームを持っているだけで組み立てていなかった。 組み立てる気がなかったんじゃなくてBeta75Xフレームの特殊性で部品選びを悩んでいただけ。 Beta75Xフレーム...
3DCG

FDM方式の3Dプリンターの買い替え。今度はデルタ型だ。

BonsaiLab BS01+が寿命なのでFDM式3Dプリンター買い替え検討。 先日の記事のように光造形方式の3DプリンターCreality3D LD-001を購入した。 だが、FDM方式の3Dプリンターも必要なのでBonsaiLab BS...
Hobby

U199 KINGKONG ET100 HDカム仕様機を4Sで飛ばしたらじゃじゃ馬だった。

4S対応らしい1106モータに載せ替え。 ずいぶん前に購入していたDIATONE EDGE用のSunnysky R1106モーターを放置していた。 なのでKINGKONG ET100を4Sで飛ばす為に載せてみた。 ちなみにSunnysky ...
3DCG

U199 KINGKONG ET100のFullHDカム仕様のアッパフレームの改善。

KINGKONG ET100のFullHDカメラを水平にしよう! KINGKONG ET100のFullHDカム仕様機は機動性も重視したいのでカメラ角度を上方向に大きく 傾けられるようにしている。 そのため、カメラ搭載位置が機体重心に近い部...
Hobby

U199 飛ばすのがちょっと難しい林でRKH76mm 2S Brushless Whoop機を飛ばした。

木々の生え方がいい感じに難しい林で飛ばしてみよう。 3インチ機で時々飛ばしていた林なんだけど、木々の生えている位置がいい感じに難しい場所がある。 パワーループをやってもフリップをやっても目の前に木があるって感じの場所。 3インチ機ではプロペ...
3DCG

ViaCAD Pro V11にアップグレード。

ViaCAD Pro V11がリリースされた。 Fusion360と併用している3D-CADアプリViaCAD ProのV11がリリースされた。 なかなか実装してくれなかったスケッチ機能が限定的だけどついに実装されたから使い勝手向上。 その...
Hobby

U199 久々に林の中で飛ばした。やっぱり楽しい。

林間飛行の季節がやってきた。 だんだん寒くなり林の中の雑草も減ってきて木の葉っぱも落ち始め林間飛行が楽しい季節が来た。 冬場は林間で飛ばして遊ぶのがたのしいのでワクワクする。 夏場と違い蚊もいないし虫刺されを気にせず林の中で飛ばせるからね。...
Hobby

U199 久々にKINGKONG ET100 Full HD Cam仕様を飛ばした。

久々にKINGKONG ET100を飛ばす為にファームアップデート。 たまには余裕がある機体でFullHD画像を撮りながら飛ばそうと重い壁に飾ってあるKINGKONG ET100を おろしてメンテをしてみた。 ハード的にはどこも飛行に問題な...
3DCG

PLAフィラメントを使って初めて造形。ABSより難しかった。

急遽PLAフィラメントで造形することになった。 いつもは、ABSやTPUまたはPS-HIで造形しているんだけど急にPLAで造形しなきゃいけなくなった。 理由は、先日死んだわんこのお墓に プレートをぶら下げたいって娘が言い出してデザインも考え...
3DCG

Creality3D LD-001で水洗いレジンを使ってみた。いい感じ。

水洗いレジンって便利だ。 Creality3D LD-001を購入して、付属のレジンでいろいろ遊んでいた。 途中、部品が壊れて使えない期間があったけど・・・ ただ、UVレジンって洗浄するのにイソピルアルコールが必須なので費用がかかるし保管が...
日記

わんこ、死んじゃった。

うちのわんこ、15歳で死んじゃった。 2003年に生後3ヶ月でうちにやってきたわんこ。 犬種はキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルの女の子。 母犬に十分育てられた状態がよかったので生後3ヶ月の子犬を買ったんだよね。 だからうちに来たと...
Hobby

Caddx Turbo EOS2とImmersionRC Rapid+Fireだと録画すると画像が汚い。

ImmersionRC Rapid+FireのMode2を使ってみた。 先日の記事のようにCaddx Turbo EOS2とImmersionRC Rapid+Fireの組み合わせでモノクロ画像に なったりノイズがのったりと録画した画像がき...
Hobby

Caddx Turbo EOS2とImmersionRC Rapid+Fireの相性悪いのかなぁ。

RKH 76mm機のFPVカメラをCaddx Turbo EOS2にした。 先日の記事のようにRKH 76mm 2S Brushless Whoop機のFPVカメラをRuncam Nanoから Caddx Turbo EOS2に載せ替えた。...
3DCG

U199 RKH76mm 2S Brushless WhoopのFPVカメラが壊れた。

Runcam Nanoが壊れたっぽい。 RKH76mm 2S Brushless Whoopに搭載しているRuncam Nanoが壊れたっぽい。 カメラ角度35度でいい気になって飛ばしていたらノーコンになりクラッシュしRuncam Nano...
3DCG

光造形方式の3DプリンターCreality3D LD-001のタッチパネル交換。

LD-001のタッチパネルの思った位置をさわれない・・・壊れた。 Creality3D LD-001をいつもはWiFi経由で操作をしているのでタッチパネルをさわることはほぼ無い。 しかし、先日の記事のようにUV光源マスク用LCDパネルが外れ...
3DCG

光造形方式の3DプリンターCreality3D LD-001の修理。

UV光源マスク用LCDパネルがとれてFPC配線が切れた。 先日の記事のように初めて光造形方式の3DプリンターCreality3D LD-001を購入した。 いろいろテスト造形をしていたんだけど、造形終了後レジントレイを手前に引き出したら違和...
3DCG

U199 RKH76mm 2S Brushless Whoopのカメラ角度を30度に、そして35度へ。

RKH76mm 2S Brushless Whoopが飛ばしにくい。 週末ごとにRKH76mm 2S Brushless Whoopを飛ばしているが すぐに機体が浮いて飛ばしにくくスピードを上げると地面とにらめっこをして飛ぶしかない。 Be...
DIY

コードレスなリューターを買ってみたら意外に使えて便利。

リューターはコードが地味に邪魔だ。 いつもはProxxonのリューターを使って色々削っている。 でも、AC/DCアダプターを繋いで使うのでコードが邪魔で作業がやりにくい。 ドローン部品の加工程度だと大きな負荷が加わることはないので充電池式で...
Hobby

RKH 76mm 2S Brushless Whoop機大破のため修理。

RKH 76mm 2S Brushless Whoop機が機首から墜落 先日の飛行でFPVカメラRuncam Nanoの取付角度が浅く地面を見ながら飛ぶので飛ばしにくかった。 そこで角度を修正して再度テスト飛行をして遊んでいたんだけど・・・...
Mac

Mojaveにアップデート後、アプリのアップデートも多いな。

OSをmacOS10.14 Mojaveにアップデート後アプリもアップデート 先日の記事のように2012MacProを苦労してmacOS10.14 Mojaveにアップデートした。 以降は快適に動作しており特に問題無いが一部の拡張機能関係の...
Hobby

RKH 76mm 2Sバッテリー Brushless Whoop機完成。

RKH 76mm 2Sバッテリー Brushless Whoop機を組み立てた。 だいぶ前にフレームだけ購入し放置していたRKH 76mm 2Sバッテリー Brushless Whoop機の組立を はじめていたんだけど、今日やっと完成した。...
3DCG

Frsky Taranis X-lite用のDJTモジュール取付アダプタを作り直した。

公開されている造形データのDJTモジュールアダプターが気に入らない。 先日の記事のようにFrsky Taranis X-lite用のDJTモジュール取付アダプタを造形して使っている。 特に操作性や取付には問題なく、造形用データを公開している...
3DCG

光造形方式の3DプリンターCreality 3D LD-001を購入した。

光造形方式の3Dプリンターの購入。 現在使用している溶融積層方式の3DプリンタBonsailab BS01+で造形が難しい形状に対応出来るように 光造形方式の3DプリンターCreality 3D LD-001を購入した。 光造形とはいっても...
Mac

2012MacProのmacOS Mojaveへのアップグレードは大変だった。(T-T)

2012MacProをmacOS MojaveにするとWiFiが動作しない。 2012MacProのmacOS Mojaveへのアップグレードなんだけど、 Beta版の時に一度トライしWiFiカードが認識されずWiFiが使えない状態でスロー...
Hobby

ImmersionRC Rapid+Fireが届いたのでゴーグルに装着。

ImmersionRC Rapid+Fireが届いた。 GetFPVに注文していたImmersionRC Rapid+Fireが昨日届いたのでゴーグルに装着した。 今まで使っていたダイバーシティー受信機のFuriousFPVのTrue-Dと...
Hobby

Frsky Taranis X-liteは小さくていいけど操縦しづらい。

Frsky Taranis X-liteは小さくて持ち運びが楽。 先日の記事のようにFrsky Taranis X-liteにDJTモジュールを取り付けたので飛ばしてみた。 リュックにポイッ!って放り込めて持ち運びは楽だし軽くて持ち運びは便...
3DCG

Frsky Taranis X-liteにDJTモジュールを取り付けて使うぞ!

Frsky Taranis X-liteにDJTモジュールを接続したい。 先日の記事のようにFrsky Taranis X-liteを購入した。 でも、Frsky Taranis X-liteは技適を取得していないので内部送信器からの電波発...
DIY

キッチン水栓の交換を自分でやった。

キッチン(流し台)の水栓の交換をした。 築18年目の我が家。 今まで洗面台の水栓、そして浴室の水栓と水漏れやサーモスタット故障などで継続使用できない 状態になり通販で水栓を購入して自分で交換をしてきた。 そして、ついにキッチンの水栓も水漏れ...
Hobby

Gamesir T1dのT1dUpgardeToolでスティックキャリブレーション。

RYZE Tello専用BluetoothコントローラGamesirT1dの調整。 RYZE Tello専用のGameSir T1dってBluetooth接続のGamePadなので普通にはラジコン用の 送信機のスティックキャリブレーションみ...
Hobby

U199 Vespa 80 + Caddx Turtle +1630プロペラでテスト飛行

ネジ止め式1.63インチプロペラでテスト飛行。 先日の記事のように圧入方式の40mmプロペラが飛行中に飛んでいったのでネジ止め方式の 1.63インチプロペラを購入し取り付けた。 その際はダクトも内径を大きくしないと1630プロペラが干渉する...