PCスピーカーをJBL 104BTW(104-BTW-Y3 )に買い替えた。
フリマで中古JBL 104BTWが12,600円だった。 PCスピーカー難民から脱出しJBL Pebblesを使用していた。音質は自分好みだし外部入力でNintendo Switchの音声を出力も出来るので便利。見た目も…
フリマで中古JBL 104BTWが12,600円だった。 PCスピーカー難民から脱出しJBL Pebblesを使用していた。音質は自分好みだし外部入力でNintendo Switchの音声を出力も出来るので便利。見た目も…
マクロレンズが欲しい。 今持っているマクロレンズは TOKINAの35mm F2.8 SIGMA の105mm F2.8 なので、間の60mm前後のマクロレンズが欲しいなぁって思っていた。そして、カメラはニ…
中古のNikon P330がクーポン利用で8,800円なので購入した。 手持ちのマクロ撮影専用機のRICOH CX5はたしかにマクロで大きく撮影できるけど レンズが暗くてノイズが乗りやすくべったりした絵になる。 でも、ぐ…
Insta360のGPSスマートリモコンを再度買うか悩んだ。 先日の記事のようにInsta360 ONE Xを売却し 今になってinsta360 ONE X2を購入したんだけどGPSリモコンも売却済み。 【20%OFF&…
イヤホンもヘッドホンも苦手だ。 先日の記事のようにAirPods Proを短時間装着しただけで耳だれするようになり イヤパッドを交換して対応したんだけど耳の痒みが出るときがある。 また、ヘッドホンHD 450SEを装着す…
スマホアプリのBlendartrackでお気楽モーショントラッキング。 外人さんのBlenderを使った簡単自社合成手順を見ていたらスマホアプリで モーショントラッキングを行って解析結果と動画をBlenderのアドオンで…
iPhoneで撮影した動画でmTRacker3DとmO2連携が失敗する。 iPhoneで撮影した4K60FPS動画をmTracker3Dで3Dプリンタートラッキング処理をして その結果をmO2に読み込むとなぜか正常にトラ…
AirTagを買ってみた理由はドローン探索に使えるか気になるから。 アップルのAirTagを買ったのは林の中でドローンを落としたときに機体探索に使えそうで もしかするとホントに機体探索でつかえるかもって思ったから。 なの…
Apple AirTagってドローンの機体捜索に使えるの? ちょっと前にTwitterで 「AirTagってドローンの機体探しに使えるかな?」ってつぶやいた。 なので、2個ほど入手した。 届いて大きいなって思ってしまった…
Insta360 oneR用ファームウェアv1.2.64がでてた。 Insta360がInsta360 oneR用ファームウェアv1.2.63をリリースした。 SMO 4Kにもファームウェアv1.2.63の適用ができるの…
GV-HDRECでiPhone画面をワイヤレスで録画したい。 先日購入したIODATAのGV-HDREC。 HDMIコネクター経由でiPhoneの画面をミラーリングして録画ができる。 だが、iPhoneってワイヤレスで操…
なんとなくパソコンに負荷をかけずキャプチャーしたいなと・・・ CAD操作画面などをキャプチャーするときは Macのアプリでキャプチャーしているんだけど15FPS程度のカクカク動画でイマイチ。 裏で録画動作しているのでCP…
やっぱりAirPods Proが欲しい。 ちょっと前にeBayで1万ちょいのAirPods Proを購入し 見事に偽物を掴まされ、時間差でeBayが商品を削除したので返金もされずガッカリだった。 その後、中華メーカーのA…
毛虫だらけになる前に林で遊ぼう。 5月には毛虫だらけになる林。 そうなるとドローンを飛ばすのは怖くて無理。 肌に落ちてくると大変だもんね。 なので、今月中に飛ばしておこうと思い自作75mmサイズフレーム機+NakedGo…
スマートウォッチに求める物ってなんなんだろうね。 今までスマートウオッチに大きな費用をかける必要性を感じず安価でそれなりに使い勝手が良い 中華メーカーのAmazfitシリーズを愛用していた。 特に自分にとっては2台目のス…
なぜかUCM-UCSI ACPI デバイスでCode43エラー。 CHWUI AeroBook Pro 13.3を使っていて特に不具合はなかったんだけど デバイスマネージャーを眺めていたらUCM-UCSI ACPI デバ…
偽物AirPods Proで懲りたので身の丈に合ったイヤフォン探し。 先日の記事のようにeBayで偽物AirPods Proをつかまされた。 なので、高性能で高価なものを安価に購入っては控えて身の丈に合ったイヤフォン探し…
iPhone 12 ProにはLiDARセンサーが載っている。 iPhone 12 Proにはレーザーで物体との距離を測定できるLiDARセンサーが搭載されている。 たぶん、夜間や暗い場所で写真を撮るときのオーフォーカス…
10/26のGearbestクーポン情報 なぜか週の初めの月曜日にGearbestからクーポン情報が届いた。 今日は安価で手を出しやすい商品のクーポンが多かった。 商品 クーポンコード 割引後価格 有効期間 Gocomm…
iPhone12 Pro 今まで使っていたQi充電器じゃうまく充電できない。 iPhone Xで使っていた中華メーカーのQi充電器がiPhone 12 Proだとうまく使えない。 iPhone 12 Proを充電器の上に…
iPhone Xの電池持ちが悪くなり夕方には20%を切るので機種変更。 コロナ禍でリモートワーク中は気にならなかったんだけど 6月頃出社が多くなり始めて気がついた。 朝満充電にしたiPhone Xが帰宅時の電車の中ではバ…
eBayでAirPods Proを買ったら偽物だった。 eBayでは中古から新品まで色々な商品のオークションや販売がされている。 そのため、中には悪い販売者もいて偽物を本物のような商品説明で販売している人もいる。 eBa…
購入して3年のAmazfit Paceの電池持ちが悪くなった。 ホントはApple Watchが欲しいが腕時計に4万円とか8万円もかける勇気が無い。 なので3年前にAmazfit Paceを購入して愛用している。 約10…
自宅WiFiを機器更新しよう。 自宅のWiFi環境が機器の老朽化で不安定になってしまった。 仕様しているWiFiルーターはNECのAterm WG1800HPで使用して約5年ほどだと思う。 老朽化の影響は 通信速度の間欠…
Caddx Tarsier交換修理をしてテスト飛行準備。 先日の記事のように4K TurboWhoopに搭載しているCaddx Tarsierが故障し修理のため新しく載せ替えた。 そのため、FPVカメラ側の設定とDVR側…
Caddx Tarsierが頻繁に数秒で録画が止まる。 4K TurboWhoopに搭載しているCaddx Tarsierの調子が最初から悪い。 初飛行の時から調子が悪くて録画が出来ていないことが多かったので色々試しなが…
Bluetooth接続イヤフォンの認識が時々おかしいので買い替えよう。 通勤途中たまーに使っているBluetooth接続イヤフォンの調子が悪い。 イヤフォンの電源をONしてもiPhoneXが認識しないことが時々あり、 そ…
ハンダごてTS80はモバイルバッテリーで運用できるのだが。 ハンダごてTS80があるのだが、標準の小手先は太いので自分みたいな不器用物には細かな作業は厳しい。 オプションで先端が細い小手先も売っていているので買わなきゃな…
小雨な日にinsta360 one Xの新型Venture Caseを使ってみた。 先日の記事のようにinsta360 one Xの新型Venture caseを購入したらデカくてドローン搭載は無理!って わかったんだけ…
insta360 one Xって防水性がないからケースを買おう。 insta360 one Xを購入して使っていると雨の日や水のそばなどで使う時の防水ケースが欲しくなる。 自分の場合は、それプラスドローンに載せてクラッシ…