iPhone用にアクティブノイズキャンセル機能搭載のイヤフォンTronSmart Apollo Boldを購入。
偽物AirPods Proで懲りたので身の丈に合ったイヤフォン探し。 先日の記事のようにeBayで偽物AirPods Proをつかまされた。 なので、高性能で高価なものを安価に購入っては控えて身の丈に合ったイヤフォン探し…
偽物AirPods Proで懲りたので身の丈に合ったイヤフォン探し。 先日の記事のようにeBayで偽物AirPods Proをつかまされた。 なので、高性能で高価なものを安価に購入っては控えて身の丈に合ったイヤフォン探し…
iPhone 12 ProにはLiDARセンサーが載っている。 iPhone 12 Proにはレーザーで物体との距離を測定できるLiDARセンサーが搭載されている。 たぶん、夜間や暗い場所で写真を撮るときのオーフォーカス…
10/26のGearbestクーポン情報 なぜか週の初めの月曜日にGearbestからクーポン情報が届いた。 今日は安価で手を出しやすい商品のクーポンが多かった。 商品 クーポンコード 割引後価格 有効期間 Gocomm…
iPhone12 Pro 今まで使っていたQi充電器じゃうまく充電できない。 iPhone Xで使っていた中華メーカーのQi充電器がiPhone 12 Proだとうまく使えない。 iPhone 12 Proを充電器の上に…
iPhone Xの電池持ちが悪くなり夕方には20%を切るので機種変更。 コロナ禍でリモートワーク中は気にならなかったんだけど 6月頃出社が多くなり始めて気がついた。 朝満充電にしたiPhone Xが帰宅時の電車の中ではバ…
eBayでAirPods Proを買ったら偽物だった。 eBayでは中古から新品まで色々な商品のオークションや販売がされている。 そのため、中には悪い販売者もいて偽物を本物のような商品説明で販売している人もいる。 eBa…
購入して3年のAmazfit Paceの電池持ちが悪くなった。 ホントはApple Watchが欲しいが腕時計に4万円とか8万円もかける勇気が無い。 なので3年前にAmazfit Paceを購入して愛用している。 約10…
自宅WiFiを機器更新しよう。 自宅のWiFi環境が機器の老朽化で不安定になってしまった。 仕様しているWiFiルーターはNECのAterm WG1800HPで使用して約5年ほどだと思う。 老朽化の影響は 通信速度の間欠…
Caddx Tarsier交換修理をしてテスト飛行準備。 先日の記事のように4K TurboWhoopに搭載しているCaddx Tarsierが故障し修理のため新しく載せ替えた。 そのため、FPVカメラ側の設定とDVR側…
Caddx Tarsierが頻繁に数秒で録画が止まる。 4K TurboWhoopに搭載しているCaddx Tarsierの調子が最初から悪い。 初飛行の時から調子が悪くて録画が出来ていないことが多かったので色々試しなが…
Bluetooth接続イヤフォンの認識が時々おかしいので買い替えよう。 通勤途中たまーに使っているBluetooth接続イヤフォンの調子が悪い。 イヤフォンの電源をONしてもiPhoneXが認識しないことが時々あり、 そ…
ハンダごてTS80はモバイルバッテリーで運用できるのだが。 ハンダごてTS80があるのだが、標準の小手先は太いので自分みたいな不器用物には細かな作業は厳しい。 オプションで先端が細い小手先も売っていているので買わなきゃな…
小雨な日にinsta360 one Xの新型Venture Caseを使ってみた。 先日の記事のようにinsta360 one Xの新型Venture caseを購入したらデカくてドローン搭載は無理!って わかったんだけ…
insta360 one Xって防水性がないからケースを買おう。 insta360 one Xを購入して使っていると雨の日や水のそばなどで使う時の防水ケースが欲しくなる。 自分の場合は、それプラスドローンに載せてクラッシ…
insta360 one Xを持ち出して使ってみた。 insta360 one Xを持ち出して使ってみた。 基本的な使い方は好きに撮影して帰宅後360度データからFullHD動画に変換する感じ。 全天空動画から自分が撮り…
FXT-DVRのマイクロSDカードにFPV動画を録画してみた。 先日の記事のようにFXT-DVRがファームウェアアップデートで復活した。 なので、前回やっていなかったFXT-DVRのマイクロSDカードにFPV動画を録画し…
LED点灯せず操作不能になったFXT-DVRについてサポートに問い合わせ。 FXT-DVRのLEDが点灯せずWi-Fiだけ動作して操作を受け付けなくなった件。 基板の素子が壊れたのかもと重いケースをバキバキに壊して基板の…
FXT-DVRが届いたのでゴーグルDVRと比較してみた。 注文していたFXT-DVRが届いた。 電源をOFFしたら10秒以上まって電源をONすることを守るようにとのラベルが貼ってある謎な仕様。 でも、わざわざラベルが貼っ…
Thermal Image Cameraを試用できることになった。 Banggoodで売っているHandheld Thermal Imaging Camera HT-02をレビューできる事になった。 仕事では熱電対を製品…
Brushless Whoop機用1Sリポ充電器 充電器沼というのもあるのかもしれない。 1S LIPOバッテリー用充電器は3個持っていたがHV非対応の物は廃却した。 そして、なぜかもう1つ注文してしまった。 注文したの…
アップグレードプログラムiPhone7から機種変更しよう! アップグレードプログラムに入っているので22ヶ月目だけど残債チャラで機種変更ができるから iPhone7から機種変更しようと思いiPhone8にするかiPhon…
RYZE Tello用Bluetoothコントローラが欲しい。 RYZE TelloはGameViceで操縦しているんだけどiPhoneのケースを外さないと装着が難しい。 というか装着が出来ないので、ケースを外してGam…
Techtool Pro Version10へアップグレード おっと!帰宅したらTechtool Proのバージョンアップお知らせメールが来ていた。 Techtool ProはMacの健康状態確認にムッチャ有効でお世話に…
RYZE TelloにXiaomi WiFi+接続でWiFi通信距離改善した。 先日の記事のようにRYZE TelloにXiomi WiFi+を繋いでWiFi通信距離改善を試みた。 Xiomi WiFi+接続無しでは樹木…
お!Tweetbot for Mac Virsion 3が出てるぞ!! MacでもiPhoneでもTwitterクライアントアプリはTweetbotを使っている。 iPhoneではTweetbot for iPhone …
RYZE TelloのWiFi通信距離改善のためXiomi WiFiに接続する。 RYZE Telloを林で飛ばすと話しにならないぐらいにWiFiが届かないのでイライラする。 ZeroTech DOBBYはWiFi Re…
Zerotech DOBBYをスティック操作したくてGameVice購入 ZeroTech DOBBYはスマホで操縦する運だけどムッチャ操作しにくいからGamePadで 操縦したいと思い色々調べたらiPhoneではGam…
iPhone7を普段使っているんだけど 寝転がって使うためにAndroidの8インチタブレットはYogaTabを使っていた。 でも、古くなりすぎてTwitterさえアプリがまともに動作しなくなり買い換えを検討した。 使う…
MiBand2をBanggoodから1,700円で購入し睡眠状態や一日の歩数や心拍数を 記録していたんだけど、なんだか面白くなってスマートウォッチが欲しくなり探索。 その結果、Xiaomi HUAMI AMAZFITが電…
今日はDJLのRound6佐野ドローンレースのチャレンジカテゴリー参戦予定だったが 昨日の練習飛行で佐野に到着し受け付けと車検完了後に会社から緊急連絡がきてしまい 急遽会社へ向かい休日出勤。 精神面で疲れた状態での雨の中…