auひかり5Gに切り替えたからMac mini 2018を10Gbit LAN対応にしよう。
auひかり5Gに切り替えたがうちには1Gbit LAN対応機器しかない。 JCOM320Mでインターネットに接続していたんだけど 不安定。 遅い。 高い。 と三拍子揃っていてガマンの限界になって違約金やモデム撤去費用とか…
auひかり5Gに切り替えたがうちには1Gbit LAN対応機器しかない。 JCOM320Mでインターネットに接続していたんだけど 不安定。 遅い。 高い。 と三拍子揃っていてガマンの限界になって違約金やモデム撤去費用とか…
Banggoodからブラックフライデーのクーポン情報。 なんかたくさんブラックフライデーのクーポン情報が届いた。 全部載せたいけど、メンドーなので自分が気になったものだけ載せてみたよ。 クーポンコード 有効期間 商品名 …
久しぶりのスマートウォッチ関係のクーポン情報。 愛用のAmazfit GTRは調子良くバッテリー持ちも良く元気に動いている。 でも、Amazfitシリーズには他の商品もある。 そんなスマートウォッチ関係のクーポン情報がG…
今週もBanggoodからクーポン情報が来た。 Banggoodからクーポン情報が来た。 なんでもかんでも一覧で転載も無駄なので少しだけ自分で選んで表にしてみた。 今回はInsta360 Goがお買得な気がする。 それと…
Banggoodからドローン関係以外のクーポン情報が来た。 首都圏も緊急事態宣言が解除されちょっと気が緩みそう。 でも、6月になっても会社には出社できるのか微妙な状態だ。 ソーシャルディスタンスを確保するためには交互に出…
GoPro Hero6 Blackの皮を剥くための準備。 先日の記事のようにPeel Proを作りたくてGoPro Hero6 Blackをラクマで購入した。 しかし、程度がよくすぎて普段使い用にしてしまった。 でもね、…
ラクマで中古のGoPro6Blackを買った。 ドローンにむき身のGoProを載せるのが流行っているらしいので 自分もやってみようかなと思ってラクマで状態が良いGoPro Hero6 Blackで最安値だった個体を 5%…
やっぱりメモリー8GBじゃきついので32GBに増設しよう。 先日の記事のようにヤフオクで中古の2018 Mac miniを落札した。 CTOでメモリーや内蔵SSDを増設しているものは入札価格が高すぎて手が出せず 標準のi…
Banggoodから1月いっぱい有効なクーポン情報が来た。 Banggood新規ユーザー限定のクーポンコードが多いから もしかするともう1つ新規でユーザー登録して買っちゃえばお得な気がする。 RC関係のセールをやっている…
DJI Mavic mini Fly More Comboのケースは収納に良いが持ち運びにくい。 DJI Mavic mini Fly More Comboを購入したが付属のケースは自宅で保管するときの収納には便利だが …
DJI Osmo PocketをWiFiモジュール付きで収納できるtinyRigsのケースが届いた。 DJI Osmo Pocketの標準付属のケースはWiFiモジュールを取り付けると使えない。 でも、WiFiモジュール…
映画っぽく撮影したいのでやっすい電動ドリーを購入した。 ドローンやガジェットを使って自分勝手な感想をブログに日記を書いている。 Youtubeに説明動画をアップしてブログの内容を補完しているんだけどドローンやガジェットそ…
DJI Osmo Pocket Extension Rodを購入した。 insta360 one Xで便利な自撮り棒。 DJI Osmo Pocketにも純正の高機能自撮り棒が用意されている。 リモコン機能付きの自撮り棒…
DJI Osmo Pocketのあまりの使いにくさにガマンが出来ず・・・ insta360 one Xの使いやすさに慣れてしまっている自分の体。 DJI Osmo Pocketはその場で撮影の構図を決めないと後編集で画角…
DJI Osmo Pocketのオートフォーカスがイマイチなんだけど・・・ まぁ、購入する前から知っていたけど DJI Osmo Pocketのオートフォーカスがイマイチな性能すぎる。 そりゃ、自撮りモードでも後ピンにな…
ワイコンを買うとマクロも欲しくなる。 banggoodから購入したDJI Osmo PocketにKenkoのAdvanced Wide Angle Lensを付けると 広角側はまぁガマンできるようになった。 次は、デジ…
購入したKenko Advanced Wide Angle Lensを使ってみた。 購入したDJI Osmo Pocketの画角の狭さでガッカリした。 事前に画角が狭めなのは知っていたけど実際に使ってみると狭いんじゃなく…
DJI Osmo Pocketが届いた! Banggoodに注文していたDJI Osmo Pocketがちょっと前に届いた。 でも、仕事が忙しすぎて3連休も使う時間がなく次の3連休がきてしまって一人ガッカリ中。 inst…
やっとiFlight TurboBee 136RSとDJI Osmo Pocketが日本に着くようだ。 Banggoodから出荷されたiFlight TurboBee 136RSとDJI Osmo Pocketがやっと日…
Banggoodからお買得なクーポンのお知らせが来た。 先日、Osmo PocketをBanggoodに注文して予算が・・・ ってな時にお買得クーポンのお知らせがBanggoodからきてしまった。 いくらお小遣い予算を搾…
Banggood13周年記念クーポンで安くなっているDJI Osmo Pocket。 先日の記事のようにBanggood13周年記念クーポンコードでOsmo Pocketが315.99ドル+送料で売っている。 ZHIYU…
insta360 one XかOSMO POCKETで悩んでinsta360 one X を買ったが、 Bangoodで購入したinsta360 one Xは日本で購入するよりかなり安く買えて便利に使っていて満足。 だが…
FullSpeedRCのCineWhoop機4K TurboWhoopってコスパ良い。 いろんな方が4KカメラCaddx Tarsierを搭載した機体のレビューをやっている。 ジェロだとか機体の特性とか種々の課題を挙げら…
バッテリーを充電したが雨がやみそうにない。 梅雨だからね。 朝から雨が降ったりやんだり。 バッテリーの充電はしたけど、ドローンは飛ばせそうにない。 でも、小雨だったら飛ばしたいなぁと思いiFlight CineBeeを分…
やっとCaddx Turtle の交換用ケーブルが到着。 ずいぶん前に注文していたCaddx Turtle用ケーブルが届いた。 Caddx Turtleってケーブルがひ弱だからね、気がつくと断線しているのに気付くんだよね…
THETA m15以来の360度撮影できるカメラの購入。 DJI OSMO Actionが販売開始された時 「なーんだ、GoProとまったく同じで面白くないじゃん。ガッカリ・・・」 って思い新たなアクションカム購入で悩ん…
いつも使っているBanggood、相変わらず欲しいものが増える一方だ。 お小遣い生活の貧乏サラリーマンなので毎月の趣味に使える金額はムッチャ少ない。 子供が社会人になればお小遣い増えるかと思ったが据え置き。 まぁ、かかぁ…
先日購入したDJI OSMO Mobileに載せるガンマイクCOMICA CVM-VM10を購入した。 っで、つぎはどうやって載せるかを考えた。 安価な方法は、コールドシューアダプターを購入してDJI OSMO Mobi…
DJI OSMO Mobileを購入しiPhoneの内蔵マイクが周囲の音をなんでも拾ってしまい 撮影時に収録したい音がかき消されている事が気になってきた。 そこで、安価だけど評判が良いガンマイクを購入する事にした。 AM…
先日の記事のようにiPhone7での写真や動画撮影での可能性を広げるために 安価だけどクリップ取付タイプの広角レンズBlitzWolf® BW-LS3を購入した。 早速、iPhone7に取り付けてDJI OSMO Mob…