3Dプリンター

3DCG

Creality3D LD-001で水洗いレジンを使ってみた。いい感じ。

水洗いレジンって便利だ。 Creality3D LD-001を購入して、付属のレジンでいろいろ遊んでいた。 途中、部品が壊れて使えない期間があったけど・・・ ただ、UVレジンって洗浄するのにイソピルアルコールが必須なので費用がかかるし保管が...
3DCG

U199 RKH76mm 2S Brushless WhoopのFPVカメラが壊れた。

Runcam Nanoが壊れたっぽい。 RKH76mm 2S Brushless Whoopに搭載しているRuncam Nanoが壊れたっぽい。 カメラ角度35度でいい気になって飛ばしていたらノーコンになりクラッシュしRuncam Nano...
3DCG

光造形方式の3DプリンターCreality3D LD-001のタッチパネル交換。

LD-001のタッチパネルの思った位置をさわれない・・・壊れた。 Creality3D LD-001をいつもはWiFi経由で操作をしているのでタッチパネルをさわることはほぼ無い。 しかし、先日の記事のようにUV光源マスク用LCDパネルが外れ...
3DCG

光造形方式の3DプリンターCreality3D LD-001の修理。

UV光源マスク用LCDパネルがとれてFPC配線が切れた。 先日の記事のように初めて光造形方式の3DプリンターCreality3D LD-001を購入した。 いろいろテスト造形をしていたんだけど、造形終了後レジントレイを手前に引き出したら違和...
3DCG

U199 RKH76mm 2S Brushless Whoopのカメラ角度を30度に、そして35度へ。

RKH76mm 2S Brushless Whoopが飛ばしにくい。 週末ごとにRKH76mm 2S Brushless Whoopを飛ばしているが すぐに機体が浮いて飛ばしにくくスピードを上げると地面とにらめっこをして飛ぶしかない。 Be...
3DCG

Frsky Taranis X-lite用のDJTモジュール取付アダプタを作り直した。

公開されている造形データのDJTモジュールアダプターが気に入らない。 先日の記事のようにFrsky Taranis X-lite用のDJTモジュール取付アダプタを造形して使っている。 特に操作性や取付には問題なく、造形用データを公開している...
3DCG

光造形方式の3DプリンターCreality 3D LD-001を購入した。

光造形方式の3Dプリンターの購入。 現在使用している溶融積層方式の3DプリンタBonsailab BS01+で造形が難しい形状に対応出来るように 光造形方式の3DプリンターCreality 3D LD-001を購入した。 光造形とはいっても...
3DCG

Frsky Taranis X-liteにDJTモジュールを取り付けて使うぞ!

Frsky Taranis X-liteにDJTモジュールを接続したい。 先日の記事のようにFrsky Taranis X-liteを購入した。 でも、Frsky Taranis X-liteは技適を取得していないので内部送信器からの電波発...
3Dプリンター

U199 KINGKONG ET115 HDカム仕様のカメラ位置を機首側にさらに移動。

カメラの位置を機首側に移動しなきゃ! 先日の記事のように、KINGKONG ET115にRuncam Split miniを載せ飛ばした。 しかし、カメラの角度を水平に近づけないとゆっくり飛ぶと空側を撮す感じになっていて変。 なのでRunc...
3DCG

Foxeer BOXを購入。そしてU199な4インチ機に載せて飛ばしてみた。

絵がきれいだったら重くてもいいんじゃない?という単純な理由でGoPro 5 Sessionが 欲しくなったんだけど高くて壊れたらもったいないし予算も無い。 ってことで、同じ立方体形状で画質も良さそうなFoxeer BOXを購入してみた。 届...
3DCG

SIMLIFY3D V4がリリースされたのでアップグレード。

3Dプリンターでモデルを造形するときに使用しているアプリケーションの SIMPLIFY3DがV3.11からV4.0にアップデートされた。 早速、インストールしてしまっちゃおう!! 今回もというか・・・毎回ZBrushみたいに無償っぽい。 た...
3DCG

デジタルノギスをやっと導入した。

ドローン用部品を3Dプリンターで造形する時は、ポケットノギスで寸法を測定して 作る部品の寸法や形状を検討していた。 でも、イマイチ寸法測定結果が安定せず何度も計り直して対応していた。 また、ヘンテコな寸法に読み間違えて失敗したこともある。 ...
3DCG

バッテリー火災予防のためにXT30コネクターと3Sバランスコネクター用カバーを取り付け。

最近、LIPOバッテリーの本数が増えてきて持ち歩く時に危険を感じている。 また、自宅での保管状態でもショートしないかな?なんて不安を抱えている。 理由は、むき出しのXT30バッテリーコネクターの端子とバランスコネクターの端子なんだよね。 T...
3DCG

U199マイクロクワッドにバッテリーを下付けした時用のバッテリーガードは効果抜群。

3月の幕張のレースにエントリーしたが機体はU199マイクロクワッドで参戦予定。 なので、小さな機体に1080P/60FPSのカメラを搭載する必要がある。 最近まではバッテリーをアッパーフレームの上に搭載していたんだけど その上にカメラを載せ...
3DCG

Mobius miniをU199マイクロクワッドに搭載するホルダーを作った。

先日届いたMobius miniをU199マイクロクワッドに搭載するためのホルダーを作った。 RunCam HD2用のホルダーも作って搭載してので、それをそのまま使ってもいいんだけど せっかくRunCam HD2からMobius miniに...
3Dプリンター

3号機に搭載したKOMBINI FCが1回目のテスト飛行で故障したので別のFCに急遽交換。

U199マイクロクワッド3号機をKOMBINI FCを搭載して組み立てていた。 950mAhのバッテリーを搭載してなんとか204gまでの機体重量まで減量できたので テスト飛行を500mAhのバッテリーを載せて行った。 (いろいろと付けなきゃ...
3DCG

ブラシモータのマイクロクワッドは速度制御も楽で飛ばしやすい。

3Dプリンターでフレームを造形して作ったブラシモータのマイクロクワッド。 バッテリーも750mAhなどの大容量にしているので5分弱ぐらいは飛ばせてお気軽。 また、普通にACROモードでも飛ばせるので楽しい。 モーターはちょっと非力なので速度...
3DCG

ViaCAD Pro V10にアップグレードした。これでmacOS Sierra環境でもOK!!

ViaCAD Pro V9に2014/1にアップグレードして使っていた。 そしてV10が出たんだけどアップグレード費用が99ドルから145ドルに大幅値上げ。 V9へのアップグレードは99ドルだったけど30ドル割引クーポンで69ドルで買えた。...
3Dプリンター

2機目用のU199マイクロクワッドの部品が届きはじめた。

2機目用のU199マイクロクワッドの部品を集めている途中で1機目のフレームに クラックが入り、急遽2機目用部品を1.5機目用に振り向けたため2機目用部品がまったく ない状態だったので再度部品を集め中。 ただ、貧乏サラリーマンでお小遣い生活の...
3DCG

ブラシモータのマイクロクワッドのテスト飛行の結果フレーム再変更

ブラシモーターのマイクロクワッドのテスト飛行をやったんだけどムッチャよく飛んで グルンって回転も出来て面白かった。 もちろん、墜落も意図的ではないけど数回やってみたけどアンテナガードの効果は 完璧でAIOタイプのカメラのアンテナの保護は問題...
3DCG

結局、ブラシモータのマイクロクワッドのフレーム形状は大変更になった。

昨日、ブラシモータのマイクロクワッドでやっと3分飛べたとかって書いたけど よく考えてみると途中の飛ばしていない時間を考えるとまったく飛べていない事に気付いた。 ってことは、フレーム形状そのままで微妙に機体重量を軽くしてもあまり効果がないって...
3DCG

ブラシモータのマイクロクワッドのAIOカメラのアンテナガードできた。

先日から、ブラシモータ用のフライトコントローラを使ってマイクロクワッドを作っている。 その工程で悩んでいたのがFPV用のAIOタイプのカメラのアンテナガードの形状。 一旦作ってみたがとれやすくイマイチな出来だったので再設計をした。 ただ、機...
3DCG

ブラシモータのマイクロクワッドのフレーム重量減量作業で苦しんだ。

ブラシモータのマイクロクワッドの減量対策をやり始めたんだけど今回は苦しんだ。 何で苦しんだのかというと、3Dプリンターでフレーム造形する際の材料をABSから HIPSに変更してみたんだけどフィラメント詰まりで悪戦苦闘の連続で3日かかって や...
3Dプリンター

ブラシモータのマイクロクワッドが完成したのでテスト飛行をしてみた。

3DプリンターでAIOタイプのカメラの5.8GHzのアンテナガードを作ったので機体に 取り付けてブラシモータのマイクロクワッドが完成。 格好よりも機能優先というかデザインが思い浮かばなかった・・・ 室内ホバリング確認と自宅前のごく短時間の飛...
3DCG

ブラシモータのマイクロクワッドは大体完成した。あとはFPVカメラを載せるだけ。

先日の記事のようにブラシモーターのマイクロクワッドを組み立てはじめた。 ただ、AIOタイプのカメラをTiny Whoopと共有するためにコネクター接続するためのケーブルが まだ届かないのでFPV用カメラ+送信機は無しの状態。 なので、単純な...
3DCG

ブラシモータのマイクロクワッドの部品が届いたので詳細検討開始。

Banggoodからブラシモータのマイクロクワッド用部品が届いたので詳細検討を開始した。 届いたのは、 ブラシモータ用SP RACING F3 EVO 8.5x20ブラシモータとプロペラのセット 受信機はオレンジマイクロのDSMXを使う予定...
3DCG

ブラシモーター固定用部品造形に使うTPUフィラメントが届いた。

まず、青色ABSフィラメントを使い切ったことを報告します。 次からはグレーのABSフィラメントなのでパッとしない地味な造形物になると思う。 楽天で購入したよくわからないメーカーのフィラメントだったけど使いやすくて好きだった。 グレーも同じお...
3DCG

ブラシモーターのマイクロクワッド用フレームの検討開始!!

先日の記事のように成り行きでブラシモータのマイクロクワッドを組み立てることとなった。 なので、まずは3Dプリンターで造形するフレーム形状から検討を開始することにした。 ただ、現在わかっている情報は フライトコントローラMicro 32bit...
3DCG

少しだけ速度を上げてRateモードでのFPVゴーグル着用飛行練習。

今日は朝から久々の晴れだったので、少しRateモード飛行の練習レベルを上げたみた。 今までよりも木々の間をグニャグニャ飛んで速度もチョットだけ上げての練習。 前日にLibrePilotGCSも開発中最新版(RC1ではない)にアップデートして...
3DCG

成り行きでブラシモーターでマイクロクワッド作らないといけなくなった。

先日のBanggoodの10周年記念セールのお祭りにのせられて20個限定12.99ドルの Micro 32bits F3 Brushed Flight Control Boardをタイムセールでポチッ!!ってしたら 購入できてしまった。 っ...