3Dプリンター

3Dプリンター

設計していた75mmサイズフレームにCineCanのFCを載せる事にした。

フライトコントローラをCineCanから引き剥がし流用。 設計していた75mmサイズフレーム。 新たにフライトコントローラを購入しないと完成しない予定だった。 だが、お小遣い不足なので飛ばしていない機体からフライトコントローラを引き剥がし ...
3Dプリンター

今月はドローン用予算が無いので75mmサイズフレームの設計を開始してみた。

3Dプリンターの制御基板とドライバーを注文し予算不足。 3DプリンターANYCUBIC Kosselの 32bitの制御基板とモータードライバーと2.4インチタッチパネルを注文してしまい 今月はドローン用お小遣い不足。 3Dプリンターのファ...
3DCG

ドローンの部品に使えるの?フレキシブルレジンを買って造形してみた。

気になっていたフレキシブルレジンが入荷した。 3DプリンターSK本舗さんが Twitterでフレキシブルレジンが年内発送対応出来るってつぶやいていた。 ずーっと在庫なしだったので注文していなかったんだけど SKフレキシブルレジン(黒)を注文...
3Dプリンター

EMAX NanoHawkのFPVカメラをCaddx ANT Liteに載せ替えよう!

EMAX NanoHawkのFPVカメラ画質悪すぎ。 EMAX Nanohawkの先行評価動画でカメラ画質わるいなぁって思いつつ買った。 実際に飛ばしてみると 暗い場所では画像が暗くノイズだらけ。 明るい場所ではジェロどころじゃない揺れ揺れ...
3Dプリンター

サポートを極力少なくしたEACHINE UZ65のキャノピー(TPU)

FDMな3Dプリンターでサポートが多い造形は失敗多い。 本来はオーバーハング形状がなければ不要な3Dプリンター造形時のサポート。 DLPやSLAな3Dプリンターではサポート多くあっても造形失敗はそんなに多くない。 でもFDMな3Dプリンター...
3Dプリンター

Insta360 GoをWhoop機に載せるマウントアダプターを作ろう。

Insta360 GoをWhoop機に載せてみたいな。 insta360 Goを65mmサイズや75mmサイズのWhoop機にも載せてみたいなと思った。 これらの機体は標準的に対角36mmピッチの取り付け穴なので、その寸法で作ればほぼ全ての...
3Dプリンター

皮を剥いたGoPro Hero6 Black(Naked GoPro)のケース改善。

皮を剥いたGoPro Hero6 Blackのケースいろいろ修正。 林の中で皮を剥いたGoPro Hero6 Black(Naked GoPro)を搭載したBetaFPV95Xフレーム機を いろんなパターンで飛ばしてみてケースの問題点を洗い...
3DCG

Cadxx Baby Turtleが届いた。TurboBee 136RSに載せよう。

BanggoodでCadxx Baby Turtleを注文した。 Banggoodに注文していたCaddx Baby Turtleが届いた。 購入した理由は、 iFlight TurboBee 136RSに載せている故障したRuncam S...
3DCG

iFlight TurboBee 136RSにRuncam Split 3 Nanoを載せよう!

Runcam Split 3 Nanoをどの機体に載せるか悩み・・・ Runcam Split 3 Nanoが届き、なんとなくiFlight TurboBee 136RSに載せたいなと書いた。 でも、真面目に考えるとくiFlight Tur...
3DCG

FullSpeedRCの4K TurboWhoopの交換用ダクトモデルデータ公開。レビュー最終回

FullSpeedRCの4K TurboWhoopの交換用ダクトって手に入りにくい。 FullSpeedRCの4K TurboWhoopのダクトが割れても交換用ダクトを売っているオンラインショップが 少ない・・・というか本家通販ぐらいしか見...
3DCG

FullspeedRC 4K TurboWhoop2度目の修理。プロペラも壊れていた。レビューその6

先日の樹木激突でダクトだけで無くプロペラにもクラックが入っていた。 先日の樹木への激突でダクトが壊れたFullSpeedRCの4K TurboWhoop。 先日の記事のようにダクトを赤色PLA樹脂で造形して仮修理を完了し飛ばせる状態にまで復...
3DCG

FullspeedRCの4K TurboWhoopのレビュー。Caddx Tarsier交換修理後テスト飛行。

Caddx Tarsier交換修理をしてテスト飛行準備。 先日の記事のように4K TurboWhoopに搭載しているCaddx Tarsierが故障し修理のため新しく載せ替えた。 そのため、FPVカメラ側の設定とDVR側のカメラの設定をやり...
3DCG

Frsky Taranis X-lite Pro用JUMPER JP4IN1+FPV Watch Monitor取付アダプターを作った。データも公開。

あれ!?Proには無印X-lite用に作ったアダプターがかたくて付けにくいぞ。 Frsky Taranis X-lite ProにX-lite用に作ったJUMPER JP4IN1+FPV Watch Monitor取付アダプターを 取り付け...
3DCG

Creality3D LD-001の造形用LCDパネルの交換修理。また、やっちゃった。

Creality3D LD-001の造形用LCDパネルをまたまた断線させた。 注意してレジントレイを取り出していたんだけど2度目のLCDパネルの断線をさせてしまった。 原因はレジントレイのFEPフィルム表面とLCDパネルガラス面の密着で吸着...
3DCG

FullSpeedRC 4K TurboWhoopのレビュー4。軽量化失敗。

4K TurboWhoopにNanotechの4S650mAhバッテリーを載せたい。 せっかく4K動画撮影できる4K TurboWhoopなんだけど4S450mAhバッテリーでは2分半から3分程度しか 飛ばすことができないのでちょっと寂しい...
3DCG

Frsky Taranis X9D PLUSにFPV Watch Monitorを容易に取り付けできるアダプターを作った。(多少の汎用性あり)

Frsky Taranis X9D PLUSにもFPV Watch Monitorを付けよう! たぶん、世の中でいっぱい使われている送信機Frsky Taranis X9D PLUS。 もちろん僕ももっている。 TBS TANGOに移行して...
3Dプリンター

TinyLeaderのESC交換修理とフレーム形状変更。

TinyLeaderの修理交換用ESCが届いたので修理。 先日の記事のようにFullSpeed TinyLeaderのHD editionもどきを3Sバッテリーで飛ばしていたら ESCが死んでしまい先週末は飛ばせなかった。 注文していた交換...
3DCG

JUMPER T8SG V2 PLUSが手元にあるからレビュー。(おしまい)FPVモニターを取り付けよう。

送信機にFPVモニターがついてないのは寂しい。 いつも使っているTBS TANGOにはFPVモニターが埋め込んであり地味に便利。 飛行前のOSD表示をゴーグル無しで確認出来るし機体墜落時は機体探索をFPVモニター画面を たよりにできたりもす...
3DCG

Creality3D LD-001のMac版スライサーアプリのBeta版がやっとでた。

Creality3DのLD-001で造形する時はWindows必須だった。 Creality3DのLD-001はWindows用スライサーアプリしか用意されていないのでMacじゃ使えなかった。 今まではMacでバーチャルなWindowsを動...
3Dプリンター

Runcam Split mini 2とCaddx Turtle V2が揃ったので比較レビュー。(その3)

両方載せて飛ばしてみよう。 Runcam Split mini 2とCaddx Turtle V2の飛行中のFPV動画を比較するためにはどうすれば良いか? やはり、みなさんがやっているように2個とも機体に載せ同じ条件で撮影し比較するしかない...
3DCG

ANYCUBIC KOSSEL LINEAR PLUSのヒートベッドをULTRABASEに交換。

ANYCUBIC KOSSEL LINEAR PLUSの造形物を剥がすのは大変。 アマゾンで販売していなくてBanggoodから購入したANYCUBIC KOSSEL LINEAR PLUS。 キレイな造形物が出来精度も良いので前まで使って...
3DCG

U199 RKH 76mm 2S Brushless Whoopの修理と割れないキャノピー作り。

先日の林間飛行でRKH76mm機のダクトにクラックが入った。 先日、林間をRKH 76mm 2S Brushless Whoopでフリースタイルごっこしながら飛ばした時に 木の幹に結構な速度で激突しダクトが大変形した。 いつもは変形だけなの...
3DCG

サインスマートの透明エメラルドグリーンTPUフィラメントを購入。

サインスマートの透明オレンジのフィラメントを使い切る寸前。 サインスマートの透明オレンジTPUフィラメントを使いドローンの部品を造形していたんだけど そろそろ無くなりそうになり買い足しを検討し始めた。 アマゾンで調べると今までつかっていたも...
3DCG

Creality3D LD-001のスライサーアプリ3D Creator Slicerがアップデートされていた。

LD-001のスライサーアプリがアップデート。 Windows版しかない上に安定性がイマイチで複雑な形状でサポートを自動でつくけるとハング。 ついでに操作がモッサリしていてイマイチなLD-001用スライサーアプリ3D Creator Sli...
3DCG

U199 FullHDカム仕様のBeta75X機体の飛行時間。そしてフレームモデルデータ。

FullHDカム仕様のBeta75X機体の飛行時間。 Beta75XフレームにCaddx TurtleまたはRuncam Split miniを載せるフレームをモデリングし 機体を作ってテスト飛行をした。 2日目のテスト飛行ではPID値を再...
3DCG

U199 Full HD仕様Beta75Xフレーム機が完成した。

FullHDカム仕様のBeta75Xフレーム機が完成。 昨年末から作業を開始していたBeta75Xフレームを使ったFullHDカム仕様の機体がやっと完成。 何度もアッパーフレームを形状変更し課題を解決しながら試作をくりかえしていた。 年を越...
3DCG

U199 Beta75Xフレームの組立開始。

放置していたBeta75Xフレームをいい加減組み立てよう。 Beta75Xフレームを持っているだけで組み立てていなかった。 組み立てる気がなかったんじゃなくてBeta75Xフレームの特殊性で部品選びを悩んでいただけ。 Beta75Xフレーム...
3DCG

FDM方式の3Dプリンターの買い替え。今度はデルタ型だ。

BonsaiLab BS01+が寿命なのでFDM式3Dプリンター買い替え検討。 先日の記事のように光造形方式の3DプリンターCreality3D LD-001を購入した。 だが、FDM方式の3Dプリンターも必要なのでBonsaiLab BS...
3DCG

U199 KINGKONG ET100のFullHDカム仕様のアッパフレームの改善。

KINGKONG ET100のFullHDカメラを水平にしよう! KINGKONG ET100のFullHDカム仕様機は機動性も重視したいのでカメラ角度を上方向に大きく 傾けられるようにしている。 そのため、カメラ搭載位置が機体重心に近い部...
3DCG

PLAフィラメントを使って初めて造形。ABSより難しかった。

急遽PLAフィラメントで造形することになった。 いつもは、ABSやTPUまたはPS-HIで造形しているんだけど急にPLAで造形しなきゃいけなくなった。 理由は、先日死んだわんこのお墓に プレートをぶら下げたいって娘が言い出してデザインも考え...