3Dプリンター

3DCG

3DプリンターでU199マイクロクワッドのアッパーフレームを作った

1.5機目のU199マイクロクワッドのAVトランスミッターeMachine ET200を斜めに 搭載しないと取付ようがなかったのでアッパーフレームを3Dプリンターで造形した。 先日の記事では基本形状を作って目的を達成できるか確認した事まで書...
3DCG

1.5機目のU199マイクロクワッドのアンテナを垂直に配置したい。

1.5機目のマイクロクワッドのアンテナなんだけど、メインフレームとアッパーフレームの 隙間が20mmなのでAVトランスミッターeMachine ET200を斜めに配置するしかなかった。 でも、それでは不細工なのでアッパーフレームを作ってみる...
3DCG

いろいろ造形トライしたけどフィラメント詰まりが酷くて・・・Tiny Whoopのアンテナガードは設計ミスった!

Tiny WhoopのAll In One(AIO)タイプのFPVカメラのアンテナガードの強度アップ検討。 FPVカメラはAircraft JAPANさんから購入したものだけど商品自体はBanggoodで 売っているFX797Tと同じモノ。...
3DCG

TINY WHOOPのカメラ取付ブラケットとアンテナガードを透明ABSで造形やりなおし。

TINY WHOOPの基本的な組み立てというか、Blade INDUCTRIX BLH8780へのFPVカメラの 当サイトFPV用アンテナガードの取付も終わった。 その後、よくよく取説を読んでみると飛行モードが2種類有り通常モードとアクロモ...
3DCG

TINY WHOOPの部品が揃ったので組み立てた。

米国からBlade INDUCTRIX BLH8780が届くのをずーっと待っていたが今日届いた。 USPSの一番安い送料だと米国出国前後あたりからトラッキング更新されないって 今回初めて知ってしまった。 まっ、ほぼ1週間で届いたのでラッキー...
3DCG

Simplify3D v3.1がでたけど、Bonsailab BS01+とコンパチじゃない?

Simplify3D v3.1のお知らせが来たので早速ダウンロードした。 変更内容にワンクリックでサポートする30種類以上の3Dプリンターを追加ってあったので Printer Compatibility Toolを使って確認するとBonsa...
3Dプリンター

フレームから自作予定のマイクロクワッドの補強につかうカーボンロッドが届いた

2機目の機体重量200g未満のクワッドはフレームを3Dプリンターで自作する予定。 そのために、以前の記事のように原理試作をしてみた結果・・・ 機体の機首からお尻方向の剛性不足がわかりカーボンロッドで補強することにした。 ただ、僕が欲しいカー...
3DCG

マイクロクワッドのフレームを自作しようかなって検討開始。

先日の記事で書いたように空撮やFPVに使うHDカメラRUNCAM HD2をマイクロクワッドに 搭載したら機体重量+RUNCAM HD2で飛ばすのがちょいと大変。 RUNCAM HD2の重量は減らせないので機体重量って減らせないかなぁと考えて...
3DCG

fabbop castでいろいろと造形テストしているが難しい。

fabbop castを使い、BONSAI LAB BS01+でいろいろ造形テストをしている。 しかし、なかなかうまく造形出来ずフィラメントが詰まってしまい途中で終了させる事が 非常に多くけっこう大変。 Simplify3DでBONSAI ...
3DCG

3Dプリンターの調整に使うシックネスゲージが届いた。

うちの3DプリンターBONSAI LAB BS01+は造形ベッドとXY軸スペーシングシャフトと との平行度調整をしつつノズルと造形ベッドの隙間調整をしないといけない構成。 今までは、自分の名刺を使って大まかに調整をしていた。 しかし、曲がり...
3DCG

3Dプリンター造形物仕上げ用に購入したフラップホイール紙やすりが届いた。

BONSAI LAB 3Dプリンタ BS01+でモデルを造形するとサポート材の除去後に 凹凸が残り、その凹凸を削り取るのが大変。 なので、ルーターの刃物のフラップホイール紙やすりを購入する事にした。 当然最初はAMAZONでフラップホイール...
3DCG

fabbop cast。お気楽でいいけど、自分なりの設定が保存できないのが困る。

fabbop castを使って色々造形を試している。 たぶん、標準的な純正フィラメント+デフォルトのノズル径だったら設定変更は必要なく お気楽に使える気がする。 僕の場合は、中華0.3mmノズルに推奨外のフィラメントを使っているから自分なり...
3DCG

fabbop castが届いた。まずは、使い方の練習中。

3Dプリンターの制御をクラウド経由でお気楽にできるfabbop castが届いた。 (抽選で30名に機器をいただけるというので、申し込んでいたのが幸運にも当たった) 詳細な仕組みは知らないんだけどRaspberry Pi3を使用して制御する...
3DCG

メーヴェのモデリング、少し進んだがViaCADのバグがあり進みが遅い。

メーヴェをモデリングしてBONSAI LAB BS01+で造形して色塗りまでやりたいなと 思ってメーヴェのモデリングを継続中。 困ったことにViaCADのバグなのかなソリッド面とソリッド面を自由曲面で接続すると それに対してブーリアン演算を...
3DCG

メーヴェを造形するためにViaCADでモデリング開始。

以前、MODOでメーヴェのモデリングをしたが3Dプリンターでの造形を諦めた。 理由は、部品を分割して造形しないと細かな形状が再現できないから。 MeshFusinでがんばる方法もあったが使い勝手がよくない。 なので、ViaCADで最初からモ...
3DCG

3DプリンターBonsaiLab BS01+のモータドライバ交換で失敗した原因を考える。

先日の記事のように3DプリンターBONSAILAB BS01+の静音化のために モータードライバーを交換したが、電流値設定を変化させ脱調確認を行ったところ 各動作速度全てで脱調しない電流値が見つからなかった。 でも、原因がハッキリわからない...
3DCG

少しずつ、エアブラシ関係のものを準備中。まずは道具からって性格だから・・・

3DプリンターBONSAI LAB  BS01+を持っていて、いつもは部品とか実用品を造形している。 でも、ネットではフィギュアなどを造形して塗装されている方も多い。 自分自身は、乗り物系を造形したいなぁって思っては挫折中。 BONSAI ...
3DCG

Bonsailab BS01+のモータードライバーを静音化のためにTMC2100に交換してみた。

3DプリンターBONSAILAB BS01+の動作音を小さくするためにモータードライバーの 交換を検討していてモータドライバーTMC2100を用意していた。 今日は雨だし、クワッドのテスト飛行もできないので手を付けてみた。 僕の結論から言う...
3DCG

そうそう、Revolution miniのケースも薄肉で再造形したんだ!!

先日、材料をHIPSフィラメントにしてGPS受信器BN-880の保持部材をBonsai Lab BS01+で 薄肉0.8mmで造形したんだけど、その勢いでRevolution miniのケースも薄肉0.8mmで 再造形した。 やっぱ、Bon...
3DCG

気を抜いていたら機体重量が198.2gになっていた。再度ダイエット・・・

機体重量200グラムのクワッドコプター。 バッテリーの個体差での重量差などを考えると3gぐらいのマージン確保が必要。 なので197gを上限としていたんだけど、RSSI信号追加や3Dプリンターノズル穴径を 変えたことで198.2gまで太ってし...
3DCG

エアテックス KIDS-105のようなVEDA AIRBRUSH-105を購入。

1104ブラシレスモータがすぐに砂を噛むのでカメラ用のバフバフするやつで掃除している。 しかし、細かいカ所に空気を当てるのは難しいので安価なエアブラシのハンドツールを 購入してエアダスターがわりにする事をもくろんだ。 安価なエアブラシのハン...
3DCG

墜落して割れたCC3D Revo miniのケースを3Dプリンターで造形

先日のFly awayで強制墜落させた影響でCC3D Revolution miniのケースが割れた。 もともと、スナップフィットで上下ケースがはめ込まれているのを無理矢理開けたので 以降は接着剤で固定していたんだけどね。 いい感じで好きな...
3DCG

3DプリンターBonsaiLab BS01+のノズル穴径を0.4mmから0.3mmに変更。

うちの3DプリンターBONSAI LAB BS01+のノズル穴径は標準のΦ0.4mmなんだが 最近、マイクロクワッドのGPS受信器保持部材のような肉厚0.2mmぐらいのものを造形 していて思った!! 「Φ0.3mmのノズル穴径にすれば薄肉部...
3DCG

GPS受信機保持部材の材料をHIPSに変更した。ABSより気持ち軽量化できる。

うちのBONSAI LAB BS01+でマイクロクワッドのGPS受信機保持部材を造形している。 今使っているのはABS樹脂製なんだけど、先日の記事のように ハイインパクトPS樹脂フィラメントを購入したので同じものを造形した。 設定自体はAB...
3DCG

ハイインパクトPSのフィラメントを使ってみたらABSと同じ感じで造形しやすそう。

うちのBONSAI LAB BS01+ではABS樹脂フィラメントでしか造形していない。 PLAも使えるけど好きじゃないので一度も使った事はない。 っで、気になっていたハイインパクトPS樹脂フィラメントを購入して使ってみた。 ハイインパクトP...
3DCG

3DプリンターBonsai Lab BS01+で実用品の造形。(カミさんからのお願いで)

昨日、仕事から帰宅したカミさんから 「ベランダの物干し台の端っこのプラスチック部品が壊れたから3Dプリンターで 作ってくれないかな?経年劣化で壊れたみたい。」 って言われノギスを片手に壊れた部品を実測した。 3DプリンターBONSAI LA...
3DCG

3DプリンターでGPS受信機(アンテナ)保持部材タイプ6造形。

機体重量200g未満のクワッドコプターのGPSアシスト受信機(アンテナ)の取り付け位置が ノイズ対策のために徐々に上に上がっていきついに第六番目の形状が出来た。 ただし、機体重量制限があるので頑丈な形状には出来ずそこそこ頑丈な形にした。 そ...
3DCG

やっぱり、3Dプリンターでの透明ABSの造形は難しい。

機体重量200g未満のクワッドコプターに載せるGPS受信機BN-880を固定する 部品をBONSAI LAB BS01+で造形している。 BN-880の動作状態表示LEDの色が青色なんだけどBONSAI LAB BS01+で使っている 材料...
3DCG

Bonsai Lab BS01+の静音化用のモータドライバが届いたけど一旦保留。

うちの3DプリンターBonsai Lab BS01+の静音化のために先日注文した ステッピングモータドライバTMC2100が届いた。 XY軸駆動モータのみ交換するので2個だけどね。 でもね、最近半田付けするとき思うんだけどピンピッチやランド...
3DCG

ぼちぼち、BonsaiLab BS01+の静音化に取り組もう

機体重量200g未満のクワッドコプターも注文中のGPS BN-880が届けば最終形態での 完成の目処が付いたので、棚上げ状態だった うちの3DプリンターBonsai Lab BS01+の静音化に手をつけようと思う。 BONSAI LAB 3...