CNCルーターCNC1419でアルミを深く切削してみた。
CNC1419でアルミを深く切削できるのか? 中華なCNCルーターのCNC1419はアルミの1mm厚板金は余裕で切削できた。 んじゃ、アルミブロックの切削はできるのか気になるよね。 卓上の小さなCNCルーターのCNC14…
CNC1419でアルミを深く切削できるのか? 中華なCNCルーターのCNC1419はアルミの1mm厚板金は余裕で切削できた。 んじゃ、アルミブロックの切削はできるのか気になるよね。 卓上の小さなCNCルーターのCNC14…
OpenTX最新版ではバインド情報を複製できるらしい。 やっと届いたJumper T16Pro V2。 さて、Jumper T16Pro V2をOpenTX最新版にアップデート完了した。 その最新版OpenTX2.3.9…
Jumper T16Pro V2を使用する準備をしよう。 やっと届いたけど旬が過ぎ去っているJumper T16Pro V2。 ちゃんと使えるように動作確認やOpenTXのアップデート、そして内蔵受信器ファームアップデー…
2020/1/8にJumper T16Proを注文したが新型生産後に発送との連絡。 年明けちょっとしてフルサイズの送信器も欲しいなって思いJumper T16Proを注文した。 しかし、春節明けに新型発売とのことで発送は…
CNCルーターCNC1419でアルミを切削しよう。 中華なCNCルーターのCNC1419は一応軽金属の切削には対応している。 そこで、1mm厚のアルミ板(アルミの型番は不明、たぶん52ぐらいと思う。27ってことはない。)…
CNCルーターの切削屑を掃除するためにハンディ掃除機を物色。 CNCルーターのCNC1419でアルミ板を削り切削条件を見つける作業の真っ最中。 実際に使えるものを作る前の切削がキレイに出来る送り速度や食い込ませ量をさがし…
CNC1419を実際に使用する前にファームウェアアップデート。 中華なCNCルーターのCNC1419もファームウェアバージョンは古いまま。 なので、最新版のファームウェアにアップデートすることにした。 現状のファームウェ…
とりあえずEACHINE UZ65を飛ばす準備をした。 1こ前の記事でCNCルーターのセットアップ作業優先なのでテスト飛行はおあずけって書いた。 しかし、おじさんになっても男の子はオモチャを目の前にしてガマンなんて出来る…
BanggoodからEACHINE UZ65が到着。 Banggoodから発送され約1週間でEACHINE UZ65が到着。 いつもの携帯用ケースに入った状態での出荷なので化粧箱もなくBanggoodゴミ袋だけの状態。 …
皮を剥いたGoPro Hero6 Black(Naked GoPro)の電源ケーブル。 もしかして便利かもと思いBetaFPVのNaked GoPro用BEC基板を購入した。 しかし現物を見てみると使い勝手が悪そう。 ・…
Banggoodに注文していたCNCルーターが届いた。 6/8にBanggoodに注文していたCNCルーター1419が昨日(6/15)に届いた。 郵便じゃないので日本入国後も滞留せずそのまま配送になったので思っていたより…
eBayでGoPro Hero6 Blackののリペア部品を売っている。 今回のGoPro Hero6 Blackの撮像素子基板ユニットを壊した経験からリペア部品を 事前に入手していた方が良いのかもと思いeBayで調べた…
GoPro Hero6 Blackの撮像素子基板ユニットを譲っていただけた。 昨日の記事のように Naked GoProの撮像素子背面基板のチップコンデンサーを剥がしてしまい 真っ白画像しか撮れなくなった。 自身でのチッ…
Naked GoProの動作が突然不安定になった。 休日の日の朝、 久々にNaked GoProを載せた機体を林で飛ばそうと思い動作確認をした。 すると、電源スイッチを押しても長時間LEDの点滅がなくて思い出したように点…
6/11-6/13期間限定クーポン情報がBanggoodから届いた。 週末前の恒例のクーポン情報がBanggoodから届いた。 今回は元々低価格なドローンの割引情報が多い気がする。 いつものように表のまま掲載します。 商…
CNCルーターが欲しくて物色していた。 アルミ板やカーボンファイバーの加工をしたいんだけど手作業じゃ難しい。 なのでBanggoodでCNCルーターが欲しいなって思い物色をしていた。 しかし、スピンドルモーターを保持する…
ORT Dual Shield Proは指向性アンテナなので背面側感度が気になる。 ヘリモンスターさんで購入したORT DUAL SHIELD PRO。 形状からわかるように2個の指向性平面アンテナを組み合わせて作ってい…
今週もBanggoodからクーポン情報が来た。 Banggoodからクーポン情報が来た。 なんでもかんでも一覧で転載も無駄なので少しだけ自分で選んで表にしてみた。 今回はInsta360 Goがお買得な気がする。 それと…
気になっていたアンテナがヘリモンスターさんで売っていた。 Banggoodで売っていて気になっていたORT DUAL SHIELD PRO。 でも、新型コロナ感染対応の影響なのか中国からというかアジア地域から日本への輸送…
最近、細かいハンダ付け作業が厳しくて苦手になった。 最近のドローン用基板のランドピッチが小さくハンダ付け作業の難易度が上がっている。 っで、自分の目の性能はどうかというと 両目とも翼状片手術で乱視が酷い。特に右目は近くを…
EMAX Tiny Hawk IIにInsta360 Goを載せ飛行動画撮影。 先日は自宅前をふわふわ飛んだだけなのでFPV StabilizeモードなのかFlowStateなのか よく分からない動画だったので再度飛行動…