AirPlay専用レシーバーを買ってみた。
GV-HDRECでiPhone画面をワイヤレスで録画したい。 先日購入したIODATAのGV-HDREC。 HDMIコネクター経由でiPhoneの画面をミラーリングして録画ができる。 だが、iPhoneってワイヤレスで操…
GV-HDRECでiPhone画面をワイヤレスで録画したい。 先日購入したIODATAのGV-HDREC。 HDMIコネクター経由でiPhoneの画面をミラーリングして録画ができる。 だが、iPhoneってワイヤレスで操…
iPhone 12 ProにはLiDARセンサーが載っている。 iPhone 12 Proにはレーザーで物体との距離を測定できるLiDARセンサーが搭載されている。 たぶん、夜間や暗い場所で写真を撮るときのオーフォーカス…
iPhone12 Pro 今まで使っていたQi充電器じゃうまく充電できない。 iPhone Xで使っていた中華メーカーのQi充電器がiPhone 12 Proだとうまく使えない。 iPhone 12 Proを充電器の上に…
iPhone Xの電池持ちが悪くなり夕方には20%を切るので機種変更。 コロナ禍でリモートワーク中は気にならなかったんだけど 6月頃出社が多くなり始めて気がついた。 朝満充電にしたiPhone Xが帰宅時の電車の中ではバ…
Bluetooth接続イヤフォンの認識が時々おかしいので買い替えよう。 通勤途中たまーに使っているBluetooth接続イヤフォンの調子が悪い。 イヤフォンの電源をONしてもiPhoneXが認識しないことが時々あり、 そ…
アップグレードプログラムiPhone7から機種変更しよう! アップグレードプログラムに入っているので22ヶ月目だけど残債チャラで機種変更ができるから iPhone7から機種変更しようと思いiPhone8にするかiPhon…
RYZE TelloにXiaomi WiFi+接続でWiFi通信距離改善した。 先日の記事のようにRYZE TelloにXiomi WiFi+を繋いでWiFi通信距離改善を試みた。 Xiomi WiFi+接続無しでは樹木…
Zerotech DOBBYをスティック操作したくてGameVice購入 ZeroTech DOBBYはスマホで操縦する運だけどムッチャ操作しにくいからGamePadで 操縦したいと思い色々調べたらiPhoneではGam…
先日購入したDJI OSMO Mobileに載せるガンマイクCOMICA CVM-VM10を購入した。 っで、つぎはどうやって載せるかを考えた。 安価な方法は、コールドシューアダプターを購入してDJI OSMO Mobi…
DJI OSMO Mobileを購入しiPhoneの内蔵マイクが周囲の音をなんでも拾ってしまい 撮影時に収録したい音がかき消されている事が気になってきた。 そこで、安価だけど評判が良いガンマイクを購入する事にした。 AM…
先日の記事のようにiPhone7での写真や動画撮影での可能性を広げるために 安価だけどクリップ取付タイプの広角レンズBlitzWolf® BW-LS3を購入した。 早速、iPhone7に取り付けてDJI OSMO Mob…
最近DJI OSMO Mobileを購入し映画のようなアスペクト比の動画に興味を持った。 また、ドローンを飛ばしに行ってiPhoneで写真を撮ることが増えて画角が狭く 撮りにくくて困っていた。 特にiOSアプリのFiLM…
基本的にSJCAMのWiFi付きのモデルはiPhoneアプリでWiFi経由でカメラの操作や撮影した 動画や写真の操作ができるんだけどSJCAMアプリってバージョンごとに不安定だったり 安定していたりで信用性がまったくない…
iOSもiOS10になった。 そしてSJCAM ZONEアプリもアップデートした。 念のために動作の確認と動画のiPhoneへの転送方法の復習をやってみた。 追記) SJCAMアプリがアップデートされiOS10もでている…
うちのEarly 2009 MacProはWifi+BluetoothカードをBCM94360CDに載せ替えて AirDropもhandoffも使えるんだけどhandoffだけ使えない。 El Capitanになってから…
うちのDJI F450のフライトコントローラはNAZA M V2を搭載している。 そして、Bluetoothで各種調整できるようにBTU Unitも搭載している。 アシスタントアプリのMac版とPC版は問題無く動作して調…
昨日の記事でSJ4000WiFi接続用アプリがiOS9.1Betaで正常に動作して WiFiコントロールも問題無くできてるって書いた。 だが・・・・ 今朝、iPhoneを確認したら自動アップデートされていた。 起動してみ…
先日は、Mac OS X El Capitan GMを使うとMacAppStoreとiBooksに サインイン出来なくて四苦八苦して結局Mac OSX 10.10.5のダウングレード。 Appleのサポートにも9月末のC…
ATOK for iOSをiPhone6で使い日本語入力をローマ字入力 を使わないで行う練習中なんだけど・・・・ なぜかATOK for iOSの入力部の右端が画面からはみ出し 操作できないアプリがある事がわかった。 こ…
他のところにも書いたんだけど、 iPhone5 32GBからiPhone6 64GBへ機種変更することにした。 あ、僕の家族はみなauです。 理由はいくつかあるんだけど大きくは2つある 1つは、iPhone5は電波をつか…