3DCG BlenderとFinal Cut ProXプラグインMotionVFX mO2の連携が楽しい。 BlenderのダイナミクスをFinal Cut ProXに取り込みたい。 苦手なBlenderなんだけど 多機能な3DCGアプリなので使わないともったいない。 でも、毎回操作性になじめなくて挫折。 今回は、MotionVFX社のFinal... 2021.01.07 3DCG
未分類 久々に3Dトラッキングで実写合成遊び。(mTracker3D,mO2) Syntheyes以来、久々に3Dトラッキングツールを購入。 むかし、3DモーショントラッキングツールのSyntheyesで実写合成で遊んでいた。 そして、先日MotionVFX社のFinalcut ProX用プラグイン3Dトラッキングツー... 2020.12.06 未分類
3DCG BlenderからApple Motionに3Dモデルを取り込む方法がだいたいわかった。 BlenderでUSDZ形式のデータインポート/エクスポート。 3DモデルをUSDZ形式に変換するアプリはAppleのReality Converterがあるんだけど 複数ポリゴンを組み合わせた3DモデルのOBJ+MTLファイルからテクスチ... 2020.11.01 3DCGMac用アプリ
iPhone iPhone 12 Proで3Dスキャンして遊んでみた。 iPhone 12 ProにはLiDARセンサーが載っている。 iPhone 12 Proにはレーザーで物体との距離を測定できるLiDARセンサーが搭載されている。 たぶん、夜間や暗い場所で写真を撮るときのオーフォーカス精度や速度向上のため... 2020.10.29 iPhone
Mac用アプリ Moho Pro 13からアルファーチャンネル込みイメージシーケンスを書き出しFinalcut Proに読み込み。 オリジナルの動画タイトルを作ってみたい。 Finalcut Proで動画編集をする際にはいろんな事を購入したプラグインを使ってできる。 しかし、購入したタイトルだと自分オリジナルっぽいものは作れないのでタイトルを自作したいと考えた。 そこで... 2020.08.08 Mac用アプリWindowsアプリ
Hobby LibrePilotGCS開発途中版r711-g8a153deがでてたからインストール LibrePilotGCSの怒濤の開発版更新でついていくのが大変。 なんだか、修正や改善がてんこ盛りでr711-g8a153deがでてたのでBuildした。 GPSアシスト飛行で外部電子コンパスを使ってるからなるべく最新版を使いたいからね。... 2016.05.21 HobbyMacMac用アプリドローン
Hobby 突然、LibrePilotで外部電子コンパスのキャリブレーションが出来なくなった。 先日、LibrePilotのファームウェアをアップデートしたら外部電子コンパスの キャリブレーションが効かなくなり設定値を書き出し、そのあとに消去して再度書き出した 設定値を読み込むことで復旧したって書いた。 その後、再度ファームウェアのア... 2016.03.21 Hobbyドローン
Hobby LibrePilotGCSで最新ファームじゃないと設定値の互換ないよ!って言われたら設定値消去したほうがいいみたい。 今朝、2016.3.12版の開発中最新版のLibrePilotGCSをBuildした。 クワッドをつなげると「最新ファームじゃないと設定値の互換性がないっすよ!」って ワーニング表示されたのでファームのアップグレードをした。 早速、動作確認... 2016.03.13 Hobbyドローン
Hobby CC3D Mini OP OSD(minimOSD)でコールサイン表示させるためにやったこと 以前の記事で、minimOSDでコールサインだけ表示させiOSD miniでコールサインを 重ねて表示させる方法でDJIのNAZA M V2でコールサイン表示してFPV飛行できるように やったことがある。 今は、飛行制限地域の関係で機体重量... 2016.03.08 HobbyMac用アプリWindowsアプリアプリケーションドローン
Hobby CC3D Mini OP OSDのファームを開発中最新版のLibrePilotGCSにあわせてアップデート CC3D Mini OP OSDのファームウェアってCC3Dの種類(うちはCC3D Revolution mini)と CC3Dのファームバージョン(LibrePilotのバージョン)にあわせて書き換える必要が あるんだけどちょいとメンドイ... 2016.02.29 Hobbyドローン
Hobby CC3D Revo miniとBN-880でテスト飛行したが・・・・重量アップしたことを忘れていた。 先日からBN-880をCC3D Revolution miniに接続し、BN-880内蔵の電子コンパスを AUX MAGとして使用する設定にして正常動作する事を確認していた。 また、CC3D Mini OP OSDでのOSD表示でGPS衛星... 2016.02.12 Hobbyドローン
Hobby CC3D Revo miniを開発中最新版ファームアップデート後OSDが一部動作しない件、解決法わかった。 BN-880をCC3D Revolution miniに接続してBN-880内蔵の電子コンパスをつかって 機体重量200g未満のクワッドの動作するとこまではできていたんだけど、 CC3D Mini OP OSDでのOSD表示でGPS衛星捕捉... 2016.02.11 HobbyMac用アプリWindowsアプリドローン
3DCG ViaCAD Pro PowerPack Build Beta 1184のお知らせが来た。ムッチャ性能アップしてるよ! ViaCAD Pro PowerPack Build Beta 1184のお知らせが来た。 PowerPackの機能改善がされているようなので早速ダウンロードしてみた。 なんか、メールアドレスの登録からやり直しっぽい。 気になっていたmes... 2016.01.05 3DCGMODOViaCAD Pro
3DCG 久々に3DプリンタBonsai Lab BS01+で実用品を作った。 勤め先の会社は上下着替えなきゃいけないのでロッカーがある。 上下着替えるのはメンドーだけど汚れを気にしないで良いので今では慣れた。 ロッカーには貴重品は入れていないけど一応鍵をかけている。 今は自宅の鍵と一緒にキーホルダーにつけているんだけ... 2015.11.15 3DCG3DプリンターMacMac用アプリアプリケーション
3DCG うちのワンコのモデルを修正して再度BS01+で造形してみた 先日の記事で、うちのワンコをZBrushでモデリングしたら 筋肉ムキムキワンコになってしまい自分の下手さ加減に呆れたって書いた。 その時も3DプリンターBonsai Lab BS01+で造形したんだけど・・・ 今回もやった。 まずは、モデル... 2015.07.27 3DCGHobbyZBrush
3DCG ViaCAD Pro with a beta of PowerPackPro Build 1153 ViaCAD pro V9の最新ベータについてOlsonさんがフォーラムで投稿していた。 内容的には64bit版の ViaCAD Pro with a beta of PowerPackPro Build 1153ということだそうだ。 Po... 2015.03.25 3DCGViaCAD Pro
3DCG Substance Designer 5.0.2が正常起動するようになったからテスト Substance Designer 5のMac版がある所定の構成では起動しないでクラッシュする という不具合があって昨日バージョン5.0.2で直った。 今まで起動しないから使ってなかったので早速テスト。 いつもの金属エッジ傷の表現で遊んで... 2015.03.12 3DCGMODOSubstance Designer
3DCG ViaCAD V9 Powerpack betaが配布開始している Shark FX V9は正式リリースされたけど、Powerpackはベータテスト継続中。 そいうわけでViaCAD Pro V9 Powerpack betaが配布されている。 なので、当然ダウンロード。 ただ、ソリッドデータを4角ポリゴン... 2015.02.06 3DCGViaCAD Pro
3DCG Substance Painter 1.1.2がでてた クワッドコプターやミニヘリコプターで遊んでいる間に 2015/1/15付けでSubstance Painter - 1.1.2 - Build 1.1.2.576がでてた。 広く浅く遊ぶのが僕の趣味なんだけど、視野が狭くなっていてダメだな。... 2015.01.16 3DCGSubstance Painter
3DCG インボリュート歯車形状データを簡単に作ってMODOに取り込んでみた 機械系の3DCGをみていると、なんちゃって歯車が多いと思いませんか? その歯形じゃ動かないだろうっていういい加減なモデルが多いですよね。 んじゃ、どうすれば世の中で通常使われているインボリュート歯形の歯車を作れるのか と思って調べてみようと... 2014.11.22 3DCGMODOViaCAD Pro
3DCG カボチャ頭のテクスチャを塗り替えた Halloween Contest 2014に参加するためのシーン。 デフォルメキャラにかぶせてるカボチャ頭の色が肌色に 近いために、なーんか雰囲気悪いのと 実の方の色が白っぽいのでテクスチャを塗り替えた。 いつもどおりにMODO801から... 2014.10.22 3DCGMODOSubstance Painter
3DCG Substance Designer で金属エッジの傷の割り当て方 Substance Designerで金属エッジの傷を表現する Mask Generatorの使い方で最初悩んだので忘れないように ここにメモしておく。 まず、Substance Designerで基本の表面材質セットを用意して 新規マテリ... 2014.10.11 3DCGMODOSubstance Designer
3DCG Substance Designer 4.5+MODO801+Substance Plugin for MODO801 Betaで簡単な動作確認 Substance Designer 4.5がリリースされたので Substance Plugin for MODO801 Beta10を使ってMODO801 との連携を簡単に確認した。 使ったサンプルモデルは、先日の記事で使ったViaCA... 2014.10.08 3DCGMODOSubstance DesignerViaCAD Pro
3DCG MODOの三角ポリゴンを4角ポリゴンに修正するスクリプト試してみた ViaCADのモデルを取り込むと三角ポリゴンだらけなので 以前、ZBrushでZRemesherでリトポした記事を書いた。 Windowsでは三角ポリゴンを4角ポリゴンに変換できる プラグインがあって、MODO801でも頑張って設定をいじれ... 2014.10.06 3DCGMODO
アプリケーション 樹木生成アプリTree[d]のサイトって閉鎖されてたんですね 以前、樹木生成アプリのTreeっていいなぁ・・・・ でも、Windows版しかないんだよな。 なんて考えていたことを思い出してTreeを 検索すると閉鎖されていたんですね。 サイトがなくなってた。 Windows8.1 on Paralle... 2014.09.27 アプリケーション未分類
Cheetah3D Tree Sketch 3とMODO801sp2でも連携は容易ではない。 iPad2のOSをiOS8からiOS7.1.2にダウングレードした記事で 述べているようにiOS7.1.2にダウングレードしたことにより TreeSketch 3が正常動作するようになった。 そこで、前回のTreeSketch 3とMODO... 2014.09.23 Cheetah3DiOS用アプリMODO
3DCG なんとなくDXFファイルを読み込んでみた。 経験的に3D-CADではDXFとIGESってデータ互換性が低いと 認識していて業務ではほぼ100%使っていない。 でも、なんとなく 3D-CGアプリではどうなんだろうと思ってDXFファイルを いくつかのアプリで読み込んでみた。 DXFファイ... 2014.09.10 3DCG
3DCG Substance Painter Beta11(日本語UI)とMODO801 Substance Painter Beta11になってYosemite環境でも ちゃんと使えるようになったので動作確認がてらMODO801と 簡単な連携を確認した。 連携と言っても材質設定のテクスチャを書き出してMODO801で 適用した... 2014.09.07 3DCGMODOSubstance Painter
3DCG もう少し真面目にMODO801内部レンダラーとVray for MODO Betaの絵を見比べた まず、モデルの準備だけど 以前、ViaCAD Pro 9で作ったポットを使うことにした。 その辺に普通にあるポットをテーブルの上に置いて HDRI画像はHDRLight Studio for MODOを使いMODO801 の中で作った。 こ... 2014.09.07 3DCGMODO
3DCG Solidworksからマクロを使ってOBJファイルを書き出す ミッドレンジなのかな?安価でシステムがそろう3D-CADである Solidworksを使われている方も多いと思う。 時々、説明資料作成で新しい製品構成などを示す絵を作るために Solidworks搭載のレンダラー(MODOと同じエンジン)を... 2014.09.03 3DCG