DJI F450にSJCAM SJ4000WiFiを載っけて遊んでいる。
そんな、空ばかり飛んでいるSJCAM SJ4000WiFiに間欠で発生する不具合がある。
時々、撮影した動画や写真がSJCAM SJ4000WiFi自身で存在を認識できず
「ファイルがありません」って表示される。
毎回じゃなくて、気にせず追加撮影すると再度普通に使えるようになる。
なんとなく、これが原因かなぁってのはあるんだけど自信は無い。

でも、こんな表示されるとファイルが壊れたかな?って焦るよね。
なんとなく思っている原因とは
レンズでの湾曲補正のためにproDAD ProDRENALIN V1で直接マイクロSDカードから
動画ファイルを読み出したりMacでファイルを閲覧や動画再生をしているからかもしれないなぁというもの。
実際には、MacでマイクロSDカードの閲覧をするとこんな感じで問題なし。

つまり、proDAD ProDRENALIN V1で直接マイクロSDカードから
動画ファイルを読み出しレンズ湾曲補正をすると何かマイクロSDカードに書き込んでいるのか
MacでマイクロSDカードに隠しファイルを書き込むのが原因なのかなぁってこと。
実際に、Macは隠しファイルを2個書き込むのはWindowsで見るとわかるので
確実なんだけど、それで読めなくなるってのは・・・
まぁ、所詮中華アクションカメラなのでこんあものってことなんでしょね。
多少の不具合があっても
安価でGoProっぽいアクションカメラを手に入れられたって事で納得かもね。
あ、そうそう
この不具合があるからって別に動画が保存されなかったり、消えたりとかはないから
仕様だとわりきればガマンできる範囲です。