GPS

Hobby

CC3D Mini OP OSDが届いた。マイクロSDカードぐらいの大きさでムッチャ小さい。

CC3D Mini OP OSDがeBayから届いた。 機体重量200g未満のクワッドコプターの減量のためにはminimOSDは重すぎて軽くて小さな CC3D Mini OP OSDが必要なんだよね。 法律に従えば、FPVカメラなんかはワン...
Hobby

機体重量200g未満のドローン(GPS搭載して)を外でテスト飛行。やっぱ電子コンパスがシビア!!

フライトコントローラをCC3D Revolution miniに交換してGPSアンテナを搭載し LibrePilotで色々設定完了し、センサーの調整も終わりGPS衛星捕捉後はモータ回転OKも 確認したので200g以下の機体重量のクワッドコプ...
Hobby

AVトランスミッターEachine ET200の申請完了し無線局免許証票到着。

機体重量200g以下のクワッドコプター用に購入した小さな5.8GHz帯AVトランスミッターの Machine ET200を先日の記事のようにTSS株式会社さん経由で総務省に追加変更申請を していたんだけど、今日無線局免許証票が到着した。 こ...
Hobby

機体重量200g未満のドローン組み立て完成したがOSDのファーム間違えた。

機体重量200以下のクワッドの組み立ては完了した。 (CC3D Mini OP OSDの到着待ちの間はminimOSDで仮組立中。後日交換予定) しかし、おかしな事に気がついたGPSの設定中に衛星捕捉数が一定数になると3D情報が 取得できて...
Hobby

FCをCC3D Revolution miniに交換し、200g以下のドローン組み立て完了。

先日届いたCC3D Revolution miniを先日の記事で書いた部品で取り付けて設定した。 GPSも問題無く認識し設定もできてOP GPSが無駄にならなくて済んだ。 ただ、eBayで購入した約1200円のCC3D Mini OP OS...
Hobby

CC3D Revolution miniが届いた。ムッチャ小さいけど中継コネクタがデカイ。

今日、Banggoodで注文していたCC3D Revolution miniが届いた。 一緒に注文していたプロペラ20セットとFPV用カメラも届いたので組み立てなおさないと。 って事で、今日は開梱とCC3D Revolution miniの...
Hobby

Banggoodで注文したcc3d Revo mini、なんか日本への到着が早いんだけど

先日の記事のように機体重量200g以下のクワッドのにGPSアンテナを載せるために フライトコントローラを取り替えることにした。 フライトコントローラを、今載せているcc3dからCC3D Revolution miniにして OP GPSを正...
Hobby

機体重量200g未満のドローン、GPSアンテナ搭載のため部品変更検討。

機体重量200gのクワッドを組み立て中なんだけど重量オーバーでGPSアンテナの搭載が ほぼ不可能な状態で悩み中。 そもそも、CC3DではOP GPSを正常に使えないためフライトコントローラの変更も含め 機体の構成部品の買い替え交換を検討中。...
Hobby

SJ4000WiFiを頭につけて機体重量200g未満のドローン操縦練習

さて、機体重量クワッドの組み立ても残すところはFPVカメラとAVトランスミッターを 載せる作業のみって感じなのですが、AVトランスミッターの変更申請は来年やろうと 考えているので操縦練習をちょいとやってみた。 Micro Drone 2と同...
Hobby

OP GPSをCC3Dにつないで設定してみたが・・・悪戦苦闘。

機体重量200g以下のクワッドにGPS機能も載せたくて、OP GPSをCC3Dに接続し 設定して動作するか確認してみた。 その結果、CC3Dからはちゃんと認識していてデータのやり取りをしてるみたい。 ただ、外で動かせていないのでGPS捕捉可...
Hobby

機体重量200g未満のドローン、外で初離陸。GPSも気圧計もないのでムズイ。

先日から組み立てていた機体重量200g以下のクワッドの組み立てが8割方完了。 とりあえず飛ばすだけはできる状態になった。 昨日、部屋で離陸ホバリングテストをやったので今日は外で離陸させてみた。 一応、完成時の機体重量にするために電源をつなが...
Hobby

機体重量200g未満のドローン、室内で離陸ホバリングまで確認。

200g以下のクワッド組み立て中なんだけど、昨日の記事で書いたようにCC3Dを ストレートピンタイプにしたために天井とサーボコネクタが干渉し組み立てられない。 そこで、サーボ 延長ケーブルで対応しようと考え購入した。 しかし、ちょいと考え方...
Hobby

Mac版OpenPilot GCSでCC3Dとリンクできない。しかたないのでWindows10でリンクした。

先日の記事のように、Banggoodで注文していた200g以下のクワッドを作るための部品が ほぼ9割方そろったので簡単な事から作業を開始することにした。 まずは検品作業で注文したものが注文した数納品されたかの確認だけどXT60ケーブルが 2...
Hobby

200g未満のドローン作るための部品がだいぶ届いた。

Banggoodで注文していた200g以下のクワッドを作るための部品などが届き始めた。 ヤフオクで落札したHitec AURORA9 送受信機中古も届いた。 Hitec AURORA9ってDJI純正送信機と比べると重厚な作りで操作もキリッと...
Hobby

注文した200g未満のドローン作るための部品、やっとシンガポールを出発するっポイ!

200g以下の機体重量のクワッドを作るための部品類をBanggoodに注文した。 いつもは、eBayでラジコン部品は購入しているんだけど、 今回必要な部品を調べるとBanggoodのほうが安価だったのでこっちで注文した。 どっちにしても、到...
Hobby

ドローン規制、いつもの場所は飛ばせるが目視飛行のみしかダメなんだよな。

クワッドコプターDJI F450、いつもの場所であれば人口密集地域じゃないので 12/10以降も飛ばすことはできる。 しかし、目視飛行のみの制約がある。ということは撮影対象をFPVモニターで確認し 撮影することはNGってことだ。 ってことは...
Hobby

DJI F450にRICOH THETAとSJ4000WiFiを載せて紅葉撮影してみたら難しかった。

クワッドコプターDJI F450の頭にはSJCAM SJ4000WiFiを載せている。 そして、背中にRICOH THETAを載せて近所の広場に行って紅葉の近接撮影を試した。 しかし、風が強い上に木の下なのでGPS捕捉数が少なく機体がフラフ...
Hobby

強風だけど、DJI F450をとばしたくなり林の中でATTモードで練習・・・結果墜落!!

今日は、天気予報通りに曇り空で強風だった。 なんとなく、DJI F450をとばしたくなりリポバッテリーをあわてて充電して RICOH THETAを抱えてチャリンコでとばす場所を探しに行った。 結局、強風ということもあり林の中でATTモードで...
Hobby

RICOH THETA m15をDJI F450に載せて飛ばしてみた

RICOH THETAの新型RICOH THETA Sがでましたが、 僕のは新型が出るの知っていてあえて安価に購入したくてRICOH THETA m15を AMAZONアウトレットで購入した。 そんな、RICOH THETA m15をDJI...
Hobby

NAZA M V2ファーム4.06で再度テスト飛行をした。SJ4000WiFi映像TVアウトも問題無し。

先日の記事でDJI NAZA M V2のファームウェアが4.04そして4.06と アップしたのでテスト飛行して色々あって・・・・てのを書いた。 その後、SJ4000WiFiのファームウェアのダウングレードとDJI NAZA M V2の 長い...
Hobby

NAVA M V2ファームが4.06になったのでテスト飛行した。

DJI NAZA M V2のファームウェアが4.04そして4.06とアップしたのでテスト飛行。 そして、世の中のマルチコプターへの視線が厳しいので朝4時半にチャリンコで テスト飛行場所へ向かい5時から準備開始した。 まぁ、恰好も怪しいかも。...
Hobby

NAZA M V2/liteをGLONASS対応させるGPSアンテナモジュールってあるんだ。

Inspire 1やPhantom 3などがロシア版GPSのGLONASSに対応しているっぽい。 でも、うちのNAZA M V2は当然対応していない。 でも、DJIのフォーラムを流し読みしているとサードパーティーからGLONASS対応の U...
Hobby

やっぱ、プロポのネックストラップ必要だなと思い購入

デジイチを首からぶら下げて観光地を歩く。 コンデジを首からぶら下げて近所をぶらぶら。 などとカメラはちゃんと首にぶら下げてうろついている。 (移動中はクランプラーのカメラバッグですが) それに対し、ラジコン送信機はいつも片手に持ってうろうろ...
Hobby

久々に週末に晴れたので、相模川に行ってFPV飛行練習。途中でフェールセーフモードに入ってビックリ!!

ここのところ、週末は天気が悪く DJI F450+BOSCAM TS832+SJCAM SJ4000WiFiでのFPV飛行練習ができなかった。 今週の日曜日は久々の晴天で絶好の飛行日和だった。 そこで、リュックに一式を詰め込んでチャリンコを...
Hobby

ほほぉー、Phantom3でたんだね。

MODO901のアップデート内容でガッカリしてる昨日今日なんだけどDJIはPhantomの アップデートしたんですね。 Phantom3の仕様を見ると、もしかしてお小遣いに余裕があるならお買得なのか?! っていう機能向上とコスト低減って感じ...
Hobby

なんでもかんでもProDrenalinで補正すればいいってもんじゃないな

今日は、午後から雨だというので午前中は昨日のFPV飛行練習で空撮した場所が あまりにも怪しすぎて気になり、テクテク歩いてどんな場所か確認しに行った。 到着して、怪しい場所なワケがわかり納得してぶらぶら。 背中のリュックにはDJI F450+...
Hobby

iOSDminiとSJ4000WiFi接続動作確認

先日の記事で書いたようにSJCAM SJ4000WiFiのUSBからビデオ信号を取り出す ケーブルを自作した。 そのケーブルとiOSD miniを接続してちゃんと情報が画像に上書きされるか 確認をした。当然、電波で飛ばせないのでパソコンに取...
Hobby

昨晩ちゃんと配線したDJI F450に搭載した白色LEDランプを飛行させ確認

今日も、なぜか微妙に風が強くDJI F450を飛ばすにはちょいと嫌な天候。 ついでに花粉も飛んできてマスクをしてチャリンコ移動をしないとダメ。 そんな中、一大決心をして行ったことがない相模川の河原に向かった。 (相模川のその河原が行ったこと...
Hobby

DJI F450が墜落してGPSセラミックアンテナが割れたときのためのスペア到着。

またまた、eBayで注文していた いざというときのGPSセラミックアンテナ(4mm厚)が今日到着した。 先日の記事のNAZA M v2などのGPSアンテナ感度改善アップグレードキットの中の セラミックアンテナと同じ物ですね。 ホント、アンテ...
Hobby

やっぱ、SJ4000WiFiでの「なんちゃってFPV」は厳しい。

F450にSJ4000WiFiを搭載してiPhoneで画像を見ながら操縦するという 「なんちゃってFPV」をおためし中。 そのため、飛ばす場所探しに相模原公園に行ったんだけど あいにく少年野球チームが広場でダッシュや筋トレなどをやっていて使...