GPS

Hobby

初めての屋外FPVゴーグル飛行練習。墜落ばかりでプロペラで流血も・・・

今日は、朝から わんこを洗って、自動車の12ヶ月点検に行って、カミさんと買い出しに行って やっと時間が空いたのでいつもの場所でFPVゴーグルでの飛行練習をした。 FPVゴーグルは先日ヤフオクで落札したFAT SHARK PREDATOR V...
Hobby

試しに、室内でFatshark Predator V2を使いFPVでのホバリングやってみた

先日の記事で書いたように中古のFAT SHARK PREDATOR V2をヤフオクで落札した。 FPVモニターを見ながらDJI F450 クワッドコプターを長距離飛ばしていたのでノンビリと 飛ばすのは経験済み。 ただ、機体重量200g未満の...
Hobby

3S 500mAh 65-130C HVタイプのバッテリーでマイクロクワッドを飛ばしてみた

今まで使っていたLipoバッテリーCompact Zippy 3S 850mAH 25C35Cの重量の関係で GPSアシスト機能搭載の機体重量200g未満のマイクロクワッドの重量維持が厳しい。 理由は先日の記事で書いたとおりバッテリーの重量...
Hobby

機体重量200g未満のドローンのLipoバッテリーを850mAhから500mAhのものに変えようかと・・・

以前の記事で機体重量200g未満のドローンに搭載していたLipoバッテリー Compact Zippy 3S 850mAh 25C35Cの重量と体積が大きくなって機体重量を3gも増加 させるというショッキングな状況になってガックリ中。 とは...
Hobby

ショック!!LipoバッテリーCompactZippyが仕様変更して重くなっていた。

機体重量200g未満でGPSアシスト飛行が出来るドローンで使っている LipoバッテリーCompact Zippy 25C35Cがパンパンに膨らんできて飛行時間が短く なってきたので追加で2個購入した。 このLipoバッテリーは重量が67〜...
Hobby

LibrePilotの15.09+r791-g6440d78を入れて気がついた変更箇所

LibrePilot開発中版15.09+r791-g6440d78を入れて気がついた事。 普通はファームウェア互換が無いとファームウェアアップデートを促されるが このバージョンでは何も表示がなく、そのまま設定をいじると一部設定が全てリセット...
ドローン

RUNCAM HD 2のGセンサー設定を3secにしてみたら上下のGで反応してダメだった

RunCam HD2を上下逆に取り付けているので内蔵の加速度センサーを使い自動で画像の上下が 切り替わる設定にしたくてGセンサーの設定を3secにした。 この状態でテスト飛行をしてみたら予期しないタイミングで画像が切り替わり使えない。 なん...
Hobby

開発中版LibrePilot-15.09+r791-g6440d78がでてたのでインストールした。設定がリセットされた。

開発中版LibrePilot-15.09+r791-g6440d78がでていたのでインストールした。 その後、CC3DとRevolution miniを繋いで確認。 CC3Dは機体に載せていないので認識することだけ確認し、Revolutio...
Hobby

機体重量200g未満のドローンにRUNCAM HD2を抱っこさせ飛ばしてみた。

先日、Banggoodから届いたRUNCAM HD2で空撮したいので、どうしようか考えた結果・・・ 法律上、飛行に必要なく容易に取り外しが出来る機器は機体重量に含まれないとの事なので 200g未満の機体+50gのRUNCAM HD2の組み合...
Hobby

LibrePilotGCS開発途中版r711-g8a153deがでてたからインストール

LibrePilotGCSの怒濤の開発版更新でついていくのが大変。 なんだか、修正や改善がてんこ盛りでr711-g8a153deがでてたのでBuildした。 GPSアシスト飛行で外部電子コンパスを使ってるからなるべく最新版を使いたいからね。...
Hobby

LibrePilotGCS開発中版r646がでてたのでインストールした。

LibrePilotGCS開発中版r646がでてたのでパッケージ化してインストールした。 細かいところが変更されていて一部設定がリセットされてちょっとビックリ。 でも、バージョン16.04がなかなかでないのでガマンかな。 何が変更されたのか...
Hobby

空が開けた場所でGPSアシスト+AltitudeVarioモードでホバリング

昨日は、林の中でテキトーに飛ばしてのんびりFlightを楽しんだ。 ではってことで、今日は空が開けたエリア(まわりは樹木でGPS補足弱い場所)で またまた、テキトーにのんびりFlightしてみた。 っで、最近気がついたんだけど 電子コンパス...
Hobby

マイクロクワッドが突然ストン!!って墜落した原因がわかった。

先日の記事でGPSアシスト飛行で機体重量200g未満のマイクロクワッドが 突然、右前方向に墜落するって書いた。 その原因を調べるために、右前側モータとESCを調べてみた。 まず、1104ブラシレスモータのいつも断線する部分を確認した。 グル...
Hobby

GPSアシスト飛行で、たまーにストン!!って墜落する。

今日、風も少し弱くなったのでいつもの場所でテスト飛行をして遊んだ。 だんだん葉っぱが樹木に生い茂りGPSアシスト飛行では不安定な状態だったが 飛行そのものは問題なかった。 しかし、一瞬モーターが止まるような挙動をたまーにするのに気がついた。...
Hobby

LibrePilotGCS開発中版r594でGPSアシスト+Altitude Varioモードでテスト飛行。

先日のFlyaway発生での強制墜落で壊れたフライトコントローラCC3D Revolution miniの ケースを3DプリンターBONSAI LAB BS01+で造形して交換したあとに 1104ブラシレスモーターのESCEachine X...
Hobby

LibrePilotGCSとRevolution miniでのケーブル接続の整理

なんか、小さな機体にケーブルを這いまわしているので混乱しないように整理。 やっぱ、外部電子コンパスとアナログRSSIの関係で複雑な配線になってしまってる。 ただ、今のところ他に手がないんだよね。 まず、僕の場合の前提条件として ・受信器はP...
Hobby

機体重量200g未満のドローン。突然飛行が安定しなくなった原因はESC故障のようだ。

先日から機体重量200g未満のクワッドのGPSアシスト飛行もマニュアル飛行も突然 安定しなくなり原因調査をしているんだけどESC故障が原因のようだ。 数週間前から左後方のモータの調子が悪いって記事にも書いていたんだけど モータが壊れたのでは...
Hobby

屋外で外部電子コンパスキャリブレーションの確認をして問題無しだった!!

先日の記事のようにLibrePIlotGCSの開発中の最新版でBN-880の外部電子コンパスの キャリブレーションができず回避策を見つけたので屋外で確認をした。 ただ、先日Fly awayした時の強制墜落でRevolution miniのケ...
Hobby

CC3D用ツールLibrePilotGCS開発中の最新版はBuildできなくて大変そう。Win版もMac版もだめ。

LibrePilot16.04に向けて開発者の方は大変そう。 数日おきに改善内容をマージしてるようだけどBuildエラーのマークが表示されている。 ためしに自分でもBuildしてみたけどMac版もWin版もダメだった。 今のところ、Mac版...
3DCG

そうそう、Revolution miniのケースも薄肉で再造形したんだ!!

先日、材料をHIPSフィラメントにしてGPS受信器BN-880の保持部材をBonsai Lab BS01+で 薄肉0.8mmで造形したんだけど、その勢いでRevolution miniのケースも薄肉0.8mmで 再造形した。 やっぱ、Bon...
3DCG

気を抜いていたら機体重量が198.2gになっていた。再度ダイエット・・・

機体重量200グラムのクワッドコプター。 バッテリーの個体差での重量差などを考えると3gぐらいのマージン確保が必要。 なので197gを上限としていたんだけど、RSSI信号追加や3Dプリンターノズル穴径を 変えたことで198.2gまで太ってし...
Hobby

Windows10タブレットでRevo miniに接続した外部コンパスのキャリブレーションができない件の回避策

先日の記事のようにCC3D Revolution mini(Revolutionのクローン品)に接続した GPS受信器BN-880を外部電子コンパスとして使ってるんだけど突如キャリブレーションが 出来ない状態になってしまった。 そこで、いろ...
Hobby

一旦、機体重量200g未満のドローンを飛ばすの止めて考えないと・・・

機体重量200g未満のクワッドを作ってテスト飛行中だったけど 最新版のLibrePilotの仕様なのかクローン品のCC3D Revolution miniの仕様なのかわからないが Windows10タブレットで外部電子コンパスのキャリブレー...
3DCG

3DプリンターBonsaiLab BS01+のノズル穴径を0.4mmから0.3mmに変更。

うちの3DプリンターBONSAI LAB BS01+のノズル穴径は標準のΦ0.4mmなんだが 最近、マイクロクワッドのGPS受信器保持部材のような肉厚0.2mmぐらいのものを造形 していて思った!! 「Φ0.3mmのノズル穴径にすれば薄肉部...
Hobby

1104ブラシレスモータの3020プロペラってBanggoodで買っても日本で買ってもお値段ほぼ一緒だ!

予想以上に3020プロペラの消費が激しく在庫が残り2袋になってしまった。 いつものようにBanggoodで購入しようと思ったのだが、以前から気になっていた 日本のオンラインショップでお値段確認した。 そもそも、3020プロペラって材質がAB...
Hobby

突然、LibrePilotで外部電子コンパスのキャリブレーションが出来なくなった。

先日、LibrePilotのファームウェアをアップデートしたら外部電子コンパスの キャリブレーションが効かなくなり設定値を書き出し、そのあとに消去して再度書き出した 設定値を読み込むことで復旧したって書いた。 その後、再度ファームウェアのア...
3DCG

GPS受信機保持部材の材料をHIPSに変更した。ABSより気持ち軽量化できる。

うちのBONSAI LAB BS01+でマイクロクワッドのGPS受信機保持部材を造形している。 今使っているのはABS樹脂製なんだけど、先日の記事のように ハイインパクトPS樹脂フィラメントを購入したので同じものを造形した。 設定自体はAB...
3DCG

ハイインパクトPSのフィラメントを使ってみたらABSと同じ感じで造形しやすそう。

うちのBONSAI LAB BS01+ではABS樹脂フィラメントでしか造形していない。 PLAも使えるけど好きじゃないので一度も使った事はない。 っで、気になっていたハイインパクトPS樹脂フィラメントを購入して使ってみた。 ハイインパクトP...
Hobby

注文していたケーブル2種が届いた。自分で圧着できればコネクタとピンを買うんだけど・・・

先日の記事で書いたように 小さなクワッドコプターを墜落させてしまってGPS受信機BN-880のケーブルを コネクタピン根元から切断させてしまい基板に直接半田付けしている。 その交換用のコネクタ付きケーブルが届いた。 次回GPS受信機BN-8...
Hobby

CC3D revoでGPSアシスト飛行が出来る機体重量200g未満のドローンを作る際の注意点のまとめ。

2台目の自作クワッドがGPSアシスト飛行可能な機体重量200g未満のクワッド。 そんな、ほぼ自作ドローン初心者に近い僕が作ってみて思った注意点をまとめる。 今後も色々注意点がでると思うので追記するかも。 なので、この記事は250や450サイ...