なんか、MODO801対応のSubstanceプラグイン出ないなって
思って・・・・ぼんやり待っていたけど
やたらノンビリした対応だなって思ってイライラしてた。
っで、クーラーで涼しい部屋でちょっと考えてみた。
Substanceプラグインが出ない
↓
PSD形式ファイル保存機能追加
↓
MODOでレイヤー入りPSD形式ファイル使える。
お!?テクスチャファイルとしてPSDを使えって事!?
つまり、Image mapとしてSubstance Designerから出力した
PSDファイルを使えばレイヤー単位で機能を割り振れるって事。
1つImage mapでPSDファイルを読みDiffuseに対応する
レイヤーを設定し、後はそれを複製してそれぞれをSpeculerや
Reflectionなどに割り当てればいいって事。
そして、Substance DesignerのMetallicやheightをMODOの
該当する機能に割り当てる。
うぉお!!簡単に設定できる。
今までPSDファイルをMODOで使ったこと無かったから
こんな事できるって知らなかった。
便利だぁ・・・Substance Designerと連携がすぐできる。
ただ、Substance PainterはYosemite対応されたら検証
しないとな。
ここまで読んでいただいたのですが
既に、Substance Plugin for MOD801ができています。
続きはこちらの記事でSubstance Plugin for MODO801での
連携を読んでください。
(これを書いている現在はBetaですがそろそろリリースです)
コメント