3DプリンターBonsai Lab BS01+で造形したり、操作パネル追加で苦しんでいる間に
Substance Painter 1.4とSubstance Designer 5.1.1がでていた。
いろんな事に手を出していると情報にうとくなってしまうなぁ。
そうは言っても、やりたいことはガンガンやっていきたいしなぁ・・・・
広く浅く色々やることが大好きだからしかたないな。
その上、仕事が忙しく頭の中で仕事の事がグルグルまわってたりする。
まぁ、サラリーマンって大変ってことですね。
ところで、Substance Painter 1.4をインストールして起動してみたけどアイコンが
矢印マークで何も表示されないし、終了させると異常終了になる。
はぁ・・・バグっすね。

Substance Designer 5.1.1は大丈夫そうだけどアイコンの雰囲気変わりすぎて
直感的に理解できなくなった。

Substance Painter 1.4のアイコンというかサムネイルが表示されない件はフォーラムを
覗いてみたら解決方法いや仕様なのかなが投稿されていた。
何かファイルを開けば生成されるらしい。
なので開いてみた。

徐々に生成されて、最後に全部生成完了した。
いやー、バグかと思ったら仕様だったという落ちでした。
変更内容を読んでみたけどクラッシュ対応が多いなぁ。
まだまだ不安定なんだね。