2015

Hobby

総務省がマルチコプター搭載5.8GHz帯のAVトランスミッター違法開局で摘発したそうだ。

このブログでも、マルチコプターへの搭載のためにTS832を購入した記事があるけど ちゃんとアマチュア無線免許をとって開局しないと法律違反で捕まっちゃいますよ。 ネットでも堂々と免許も開局も無しに使ってるって臭わせてる人がいるけど ついに総務...
Hobby

機体を変えようとお小遣い貯金してるけど、クワッドコプターを飛ばしにくいご時世なので・・・

DJI F450から機体を買い替えようと思い毎月お小遣いを少しずつ貯めている。しかし、15歳のガキンチョのBebopDroneの善光寺での墜落や 国会議事堂付近での飛行未遂事件でドローンの悪い使い方が目立ってしまい 飛ばせる雰囲気じゃ無い。...
未分類

久々に、3D-CADって便利でいいなぁって実感中。

僕は、メカ屋さんなので3D-CADは必須ツール。 使い始めて20年以上経過してるけど、ホント便利だなって思う。 理由は、いろいろあるけど 一番の理由は、加工メーカーさんとの意思の疎通がモデルデータでしっかり出来る事 だと自分では思っている。...
3DCG

Advanced Placement DEMO版をいじってみた。景観作成などでは便利かも。

Lightwave3DのプラグインのAdvanced Placement DEMO版が ダウンロード可能なので、 早速ダウンロードしていじってみた。 操作動画などを見ていると、物理演算による動的なReplicator機能でオブジェクトの 散...
Mac

PogoPlug のCloudフリーアカウント終了のお知らせが来た。

As of June 15, 2015, Pogoplug will no longer support free accounts. といきなりの通告がPogoPLugのCEO名で届いた。 PogoPLugのCloudのフリーアカウントは...
SJ4000WiFi

何かの条件でSJ4000WiFiでの録画済みファイルがSJ4000WiFI自身で読めなくなる。

DJI F450にSJCAM SJ4000WiFiを載っけて遊んでいる。 そんな、空ばかり飛んでいるSJCAM SJ4000WiFiに間欠で発生する不具合がある。 時々、撮影した動画や写真がSJCAM SJ4000WiFi自身で存在を認識で...
未分類

同じ経路にファンを2個配置しても喧嘩してしまうんだ・・・

仕事でダクトに排気用ファンで引く空気の風速を上げたいがどうする? というお話があり、えらい人が同じファンを2個配置して引けば 風速は倍になるんじゃない? という一言で僕が、手作りでいろいろ切った貼ったして実験機を作って 風速を確認してみた。...
3DCG

3Dプリンターって使い勝手いいのかな?

仕事では、20年ぐらいの間お世話になっている3Dプリンター。 試作製品の部品を作るので試作専業メーカーさんで光造形にてお願いしている。 一時期、紙を積層してレーザーでカットするタイプを自部署で持っていた事もあるが 使い勝手が悪く・・・今はど...
Mac

CleanMyMac3.0.2アップデータがでました。

Mac用メンテナンスアプリのCleanMyMac3のアップデータがでました。 不具合修正や設定項目の改善等がされているみたい。 早速インストールしました。(風邪で寝すぎて腰が痛いので気張らしですが・・・) CleanMyMac3は アップデ...
Hobby

マルチコプター(ドローン)の操縦に免許制は仕方ないかもと最近思う。

先日の首相官邸屋上へのPhantom2墜落事件や方々での迷子ドローン拾得。 そして、善光寺でのBebop Droneの墜落と嫌なニュースばかり。 ドローンを操縦する人間のマナーとういか常識の欠如が根本原因っぽい。 そんな中でいろいろと法規制...
健康

風邪をひいても仕事に追われるサラリーマンはつらい。

ゴールデンウイークに数年ぶりに帰省し帰宅後 はげしい喉の痛みと熱がでてダウン。 当然、クワッドコプターを飛ばしにも行けず安静にしていた。 5月7日はたまたま有給にしていたので会社を休みひたすら安静に… しかし、翌日は午後に大切な会議があるた...
Mac

MacはMacOS10.10.4Beta、iPhoneはiOS8.4Beta

なんか、成り行きで MacProのOSはMacOS10.10.4BetaにアップデートしてiPhone6はiOS8.4Betaにした。 特に不具合はないんだけど一部不具合かな?ってとこがある。 MacProは、MacOS10.10.4Bet...
Appストア

イメージベクトライザーV1.4がでて4倍高速化!

イメージ ベクトライザー v1.4がリリースされた。 変更内容は、処理速度の4倍の高速化とバグフィックスです。 ここのところアップデートないなって思っていたけどやっとでました。 作者さんはメールで不具合報告すると丁寧なお返事をくれます。 使...
Hobby

やっぱ、ドローンの印象って悪くなっていた

5/2から法事で実家の福岡に帰省していた。 親戚から「ひーちー、は変わらんね!」といわれちょいと喜びつつ 父親の老け具合を見てちょいと悲しい気分になった。 そんな帰省だった。 っで、親戚と色々話していると首相官邸屋上へのドローン墜落の話題が...
Hobby

minimOSDを併用しiOSDminiでコールサインを表示する方法(まとめ)

マルチコプターや飛びものラジコンで搭載カメラ映像を5.8GHz帯の電波を使用する (正確には5.6GHz周辺のみ日本では使用できる。) AVトランスミッターで飛ばしモニターに表示する場合はアマチュア無線免許が必要。 そして開局するのでコール...
Mac

Early2009 MacProのCPU載せ替えに使えるCPUのお値段お安くなりましたね。

僕の中古のEarly2009 MacProのCPUはX5660に載せ替えている。 X5660って僕が購入した時には2個で60,000円ぐらいしてたんだけど 今は20,000円ぐらいでちょっとビックリ。 当然、他のCPUも値下がりしているから...
Hobby

iOSDminiのOSD画面のコールサインの表示をいじって一文字ずつ順に表示するようにした。

先日の記事で書いたようにminimOSDのARDU_CAM OSDのソースをいじると 自在にコールサインを表示できそうなのでやってみた。 だが、僕が無知なために表示位置の行と列を指示する数値がわからなくて この部分はそのままEEPROMのデ...
Hobby

ARDU_CAM OSDのソースを読んでると、コールサインだけ表示機能できそう

MinimOSDを購入して ARDU_CAM OSDのソースをいじってコールサインのみ表示をしたけど・・・ よーく、ソースを見ているとコールサインの表示機能だけのソースを頑張れば 書けそうな気がしてきた。(今のソースを修正レベルですが) な...
3DCG

Syflex for Lightwave3Dのアップデータがでていた

Syflex for Lightwave3Dのアップデータがでていた。 MODOがAdobeにいってしまったらどうしようなんて考えていたら Lightwave用プラグインは順調にアップデート。 NukeはAEと合体でもいいけどMODOがAd...
Hobby

iOSDminiにコールサインを表示させ飛行テスト

MinimOSDを併用してiOSDminiでコールサイン表示を左から右に流したのが 先日の記事のお話。 日曜日に相模川でDJI F450でFPV飛行しコールサイン表示確認をした。 特に問題無く表示され、飛行前のコールサインを記載したボードを...
Mac

バーチャル環境のWindows用にアンチウィルスソフト導入

うちの、中古のEarly2009MacProはCPUを6コア×2個に換装してる。そして、Parallels Desktop 10 for MacでWindows8.1Proを動かしている。Mac側はフリーのアンチウィルスソフトでウィルス対応...
Hobby

iOSDminiでのコールサイン表示が左から右に流れるようにした

MinimOSDを併用してiOSDminiでコールサイン表示とコールサイン点滅を やったのが前回までの記事。 今日は、午後から飛ばしに行こうかと思ったら「にわか雨」が振ってきて中止。 なので、Arduinoでソースファイルをいじってコールサ...
Hobby

最近、ドローン技適とかTS832などで検索で来られる方が多いけど

最近、DJI F450でFPV飛行の記事が多いからか 自作ドローン ドローン技適 TS832 などのキーワードでこのブログに来られる方が多い。 なので、僕が知っている情報を書いておこうと思う。 // あ、先日の首相官邸屋上へのドローン落下事...
3DCG

Shade3Dから登録情報移管のお知らせが来た

Shade3Dから登録情報移管のお知らせが来た。 今現在はShadeを使ってないけど、そのうちいいことがあるかもって思い 移管作業をした。 しかし・・・Shadeも長いこと使ってないなぁ。 Ver10.5までは使ってたんだけど、あまりの進歩...
Hobby

やっぱ、プロポのネックストラップ必要だなと思い購入

デジイチを首からぶら下げて観光地を歩く。 コンデジを首からぶら下げて近所をぶらぶら。 などとカメラはちゃんと首にぶら下げてうろついている。 (移動中はクランプラーのカメラバッグですが) それに対し、ラジコン送信機はいつも片手に持ってうろうろ...
3DCG

Cheetah3D V7へのアップグレード価格をマーチンさんが投稿していた

Cheetah3DのフォーラムではV7はいつ?機能は?なぜMacAppストアから撤退を? などとお話が盛り上がってるスレッドがある。 そう、Cheetah3D V7アップグレードプロモーションのスレッドです。 そこにマーチンさんが久々に書き...
Hobby

minimOSD併用のiOSDminiでのコールサイン表示の点滅をdelay関数でやりました。

Arduino 1.0.3でARDUCAM_OSDのソースをいじってiOSDminiと組み合わせて コールサインをFPVモニタに表示するようにした。 その記事は、この記事とこの記事とこの記事。 ここで、いい気になってメカ屋な僕はコールサイン...
Hobby

minimOSDを併用しiOSDminiでコールサイン表示する事ができた。その3(終わり)

前の記事で書いたように FTDI Basic Breakout USB-TTL 6 PIN 3.3 5Vと、MinimOSDでなんとコールサイン表示だけできないかと試行錯誤し この記事でスーパーインポーズする表示をコールサインだけにする事が...
3DCG

DJI F450に搭載したSJ4000WiFiで撮影した動画で実写合成遊び

先日のFPV飛行練習で発生した 送信機とのリンク切れでのフェールセーフモード入りそしてGoHomeが自分にとって 初のGoHomeだったのでけっこうビックリした。 なので、その時に動画を切り出して実写合成遊びをしてみた。 まず、編集機能が搭...
Hobby

minimOSDを併用しiOSDminiでコールサイン表示する事ができた。その2

前の記事で書いたように FTDI Basic Breakout USB-TTL 6 PIN 3.3 5Vと、MinimOSDでなんとコールサイン表示だけできないかと試行錯誤中。 まずは、方針を検討した。 まずは、方針を決めるため案出し 自分...