DJI F450から機体を買い替えようと思い毎月お小遣いを少しずつ貯めている。しかし、15歳のガキンチョのBebopDroneの善光寺での墜落や
国会議事堂付近での飛行未遂事件でドローンの悪い使い方が目立ってしまい
飛ばせる雰囲気じゃ無い。
なんだか、こっそり飛ばさないとダメっぽい雰囲気。
いつもの河原も飛ばしにくそうだし、悩んでしまっている。
しばらくは、マルチコプター関係の投資は凍結して
このままDJI F450を時々飛ばそうかなと考え中。
そして、以前から考えていたんだけど3Dプリンター購入のための貯金に切り替えて
お小遣い貯金を続けようかな。
もともとは、機体を買い替えて3Dプリンターを購入して機体の改造部品を
作ってみたいなどと考えていたので順番が前後してしまうんだけどね。
ただ、機体と3Dプリンターじゃお値段の差がありすぎてすぐには購入できない。
コツコツと貯めないとね。
それと、うちは狭いので大きな物を置く場所もないので外形寸法が小さな
3Dプリンターしか置けない。
そうすると、選択肢も狭まってくるし日本で保守部品が購入しやすい製品がいいので
ホントに機種が限定されてしまう。
ただ、条件をならべていくと
・外形寸法が小さい。
・ABS樹脂を使える。
・分解能は0.1mmはほしい。
・お値段もお安くしたい。
・部品が入手しやすい。
なんか、わがままな要求だよなぁ。