SJ4000WiFiのファームウェアについて、とりあえず・・・旧バージョンの場所。



SJ4000WiFiの最新ファームウェアは20150402版でここにある。
しかし、僕みたいにマルチコプター(ドローン)SJ4000WiFiを搭載してUSBから
ビデオ信号を取り出してFPV飛行してる人は要注意。
以前の記事で書いたように20150408版ではUSBからビデオ信号がでない。

なので、僕は20150116版を使っているんだけどSJCAMサイトからリンクが消えてる。
たぶん、SJCAMも他の中華企業同様に売ってしまったらサポートはいい加減かも。
まぁ、GoProと違い安価なのでガマンなのかなぁ。

ただ、同じSJ4000WiFiでもSJCAMロゴがない旧バージョンでは最新のファームウェアを
適用すると不具合があるらしい(というかSJCAMがダメって書いてた)のに
間違ってアップデートした人用にダウングレード用ファームウェアも用意していない。

ってことで、僕が個人的に記録していたファームウェアのリンクを書こうと思う。
以前の記事ではあえてリンクを画像にしていたけど、SJCAMがサポートちゃんとして
いないので直リンクを書いちゃおうと思う。

SJCAMロゴがない旧版SJ4000WiFi、もしかすると偽物もOKかも。

そんなSJ4000WiFiには20140918版ファームウェアが最適・・・なはず。
SJ4000WiFi20140918版ファームウェアここにあります。

 

SJCAMロゴ入りの現行版SJ4000WiFi用のファームウェア。

たしか20141130版が一番古いんだけど、これはSJCAMサイトで見た事はない。
このバージョンは日本語メニューにチョットおかしなとこがあって読みにくかった。

各バージョンで何が改善されているのかわからないので自分が使う機能で不具合が出たら
他のバージョンで試すのがいいのかもしれない。
SJ4000WiFiの2014年版ファームウェアの最新は20141230になる。
20141204もあったような気がするけどリンク先が見つからないのでガマンガマン。
SJ4000WiFi用20141230版ファームウェアここにあります。

そして、SJ4000WiFi2015年版ファームウェアは20150116と20150126版がある。
容量は同じなのでもしかすると中身は一緒かも。

SJ4000WiFi20150116版ファームウェアここにあります。

SJ4000WiFi20150126版ファームウェアここにあります。

 


 

ただ、外観は同じでも中身に変更がはいってる可能性があるので自己責任で
ファームウェアのダウングレードは慎重にするやっちゃいましょう。