2020-12

Hobby

HappyModel Mobula6 HDのFC内蔵受信器アンテナを交換した。

Mobula6 HDのFC内蔵受信器の受信感度低すぎ。HappyModel Mobula6 HDの欠点って2つあると思う。 受信器の感度が悪すぎて自分の周囲しか飛ばせない。 バッテリー電圧が3.0〜3.2VでFPVカメラがブラックアウトする...
3DCG

ドローンの部品に使えるの?フレキシブルレジンを買って造形してみた。

気になっていたフレキシブルレジンが入荷した。3DプリンターSK本舗さんがTwitterでフレキシブルレジンが年内発送対応出来るってつぶやいていた。ずーっと在庫なしだったので注文していなかったんだけどSKフレキシブルレジン(黒)を注文して昨日...
クーポン情報

無視し続けるのも悪いので、GearBestの年末まで有効なクーポン情報を載せます。

2020年末まで有効なGearBestのクーポン情報。GearBestのおねえさんからクーポン情報が届いた。めんどくさくて無視していたんだけど年末だし頑張って掲載しようと思い立ったので気になった情報を載せます。ラズパイやスマートウオッチ、そ...
Hobby

やっぱりCaddx ANT Nanoの方がCaddx ANT Liteより解像がキレイだ。

Caddx ANT Liteは細かい形状があまり見えない。EMAX NanohawkにCaddx ANT Lite載せ数回飛ばしてみてEACHINE UZ65に載せたCaddx ANT NanoのFPV画像に比べ鮮明さがなく小枝など小さな形...
Hobby

EMAX NanoHawkに載せたCaddx ANT Liteの色味を自分好みに合わせよう。

Caddx ANT Liteのデフォルト設定だと赤飛び気味。EMAX NanohawkにCaddx ANT Lite載せ数回飛ばしてみて色味が赤いなぁって気がついた。そのため、落ち葉や広葉が同じような色に見えてFPV画像に写っている形状を目...
3Dプリンター

EMAX NanoHawkのFPVカメラをCaddx ANT Liteに載せ替えよう!

EMAX NanoHawkのFPVカメラ画質悪すぎ。EMAX Nanohawkの先行評価動画でカメラ画質わるいなぁって思いつつ買った。実際に飛ばしてみると 暗い場所では画像が暗くノイズだらけ。 明るい場所ではジェロどころじゃない揺れ揺れ画像...
Hobby

HappyModel Mobula6 HDのESCファームウェアをJESCにしたらジェロが激減した。

HappyModel Mobula6 HDのジェロ改善ができず悩んでした。HappyModel Mobula6 HDは小さな機体でFullHD動画が撮影できて便利なんだけどジェロが・・・特に明るい屋外で撮影すると遠景の外形はグナグニャゆらゆ...
Hobby

EMAX NanohawkのFCとESCファームウェア更新。

箱から出してそのまま飛ばすのが着荷動作確認だけど・・・MakerFireからEMAX Nanohawkを購入し届いてBetaflight configureで設定とBindまでした。そして室内ホバリングと室内フリップで動作確認をした。ホント...
Hobby

うちにもEMAX Nanohawkが届いた。

MakerFireで注文していたEMAX Nanohawkが届いた。今日、テレワーク日だったんだけど佐川からお届け物が来た。MakerFireの送料無料便だったのでてっきり郵便局から届くと思い込んでいたんだけどYanwen Expressっ...
3DCG

ViaCAD Pro V12にアップグレード。(Big Sur対応で仕方なく・・・)

ViaCAD Pro V11はMac OS Big Sur対応しないとのこと。今まで、FUSION360とViaCAD Pro V11を併用していた。ViaCAD ProはFUSION360が高額な有料化するときに困らないようにするため併用...
未分類

久々に3Dトラッキングで実写合成遊び。(mTracker3D,mO2)

Syntheyes以来、久々に3Dトラッキングツールを購入。むかし、3DモーショントラッキングツールのSyntheyesで実写合成で遊んでいた。そして、先日MotionVFX社のFinalcut ProX用プラグイン3Dトラッキングツールm...
ドローン

Jumper T-LiteとEMAX Nanohawkが気になるな。

久々に気になる送信機と小さなドローンが発売された。Jumper T16Pro V2とFrsky Taranis X-lite Pro、2種の送信機を持っている。多機能でフルサイズなJumper T16Pro V2は大きくて重いのでいつもFr...
ドローン

HappyModel Mobula6 HD。寒い冬はバッテリーの電圧降下速度が早く長く飛べない。

急に寒くなった今日この頃。12月目前から急激に気温が下がりドローン飛ばすのが辛い季節がやってきた。でも、近所でHappyModel Mobula6 HDを飛ばすぐらいなら長距離チャリンコ移動もなく気楽。なので前日にバッテリーを満受電にして出...