Frsky Taranis X-lite ProをOpen-TX2.3.4に、JP4IN1をv1.3.0.47にアップデート。
Frsky Taranis X-lite ProのファームウェアをOpen-TX2.3.4にアップデート。 XK K130を飛ばす為にはプロトコルをFUTABAのS-FHSSを使う事になる。 まずは送信器と送信モジュール…
Frsky Taranis X-lite ProのファームウェアをOpen-TX2.3.4にアップデート。 XK K130を飛ばす為にはプロトコルをFUTABAのS-FHSSを使う事になる。 まずは送信器と送信モジュール…
久々にRCヘリを飛ばしたくなった。 ドローンを飛ばす練習で以前はRCヘリWL-Toy V911Proを使いホバリングや8の字飛行をやっていた。 最近はFPV飛行しかやっていないので目視飛行がムチャクチャ苦手になってしまっ…
有効期間12/24-31のクリスマスクーポンのお知らせがBanggoodから来た。 Banggoodから12/24-12/31の期間限定のクリスマスクーポンのお知らせが来た。 なんとなく僕の趣向に合わせてお知らせするクー…
DJI Mavic miniはAIOなFPVカメラを載せてこそ楽しめる空撮機だと思う。 DJI Mavic miniを空撮目的で購入している人がほとんどだと思う。 もちろん、僕も空撮を手軽にやりたいから久々の空撮機として…
年の瀬ですがBanggoodから週末クーポンのお知らせが来た。 Banggoodから!? おお。。。 ドローン以外のクーポンのお知らせが来た。 時々、工具や測定器を購入しているからドローン以外の情報がきたのかも。 気にな…
DJI Mavic mini Fly More Comboのケースは収納に良いが持ち運びにくい。 DJI Mavic mini Fly More Comboを購入したが付属のケースは自宅で保管するときの収納には便利だが …
Banggoodから12/31まで使えるクーポン情報がきた。 Banggoodさんは年末商戦に向けがんばっているようでクーポン情報が送られてきた。 僕はDJI Mavic miniを買っちゃったので予算が無いので様子見。…
iFlight TurboBee 136RSのFCが調子悪くなった。 いつも林でiFlight TurboBee 136RSを飛ばしているので度重なる木の枝との接触やクラッシュが 原因なのだろうか機体の反応がイマイチな状…
DJI Mavic miniで林間飛行をやってみたい。 DJI Mavic miniを購入して高く上げて撮影するかというとそうでもない。 近所で高く上げて撮影できる場所がないから。 無いわけじゃないけど通報をしたがる人が…
Banggoodから自分へのXmas用プレゼント用かな? クリスマスが近づいてきているのでBanggoodから自分用のクリスマスプレゼント用にいかが?ってことかな。 今回は技適認証済み送信器用のおしらせがきた。 僕も使っ…
HGLRC Parrot 132にブザーを取り付け飛行準備完了。 HGLRC Parrot132のテスト飛行のためブザーを取り付け、 ファームウェアをBetaFlight4.1.1上げてPID調整も行い室内ホバリングと飛…
Youtubeで数人からGPS Smart Remoteの使い方の問い合わせがきた。 Youtubeにinsta360 one X GPS Smart Remoteが便利すぎたので短い動画を上げていた。 すると、最近にな…
いろいろ忙しくてHGLRC Parrot132は開封のみ。 iFlight TurboBee 136RSの修理や Caddx Baby Turtleの搭載作業・・・そしてクラッシュさせて再度修理。 なかなかHGLRC P…
なんか、突然DJI Mavic miniを買うことになった。 Fatshark HDO2購入資金を貯めていた。 途中でDJI Mavic miniが発売されてどっち購入資金にするか迷ってFatshark HDO2に決めた…
実際にImmersionRC Power Play FPV DVRを使ってみた。 ImmersionRC PowerPlay-FPV DVRをゴーグルに装着し使ってみることにした。 飛ばす機体はBETAFPV流星号(Me…
Caddx Baby Turtleを載せてテスト飛行しよう。 先日の記事のように飛行中の衝撃で iFlight TurboBee 136RSに載せている故障したRuncam Split 3 Nanoが故障した。 というか…
この季節は狭い庭の木の剪定がいがいにめんどくさい。電動ノコギリが欲しいよ。 夏が終わり秋も過ぎ去ったこの季節。 毎年恒例の狭い庭に数本植えてある庭木の剪定をしなきゃいけない。 植えた頃は、大きく育つ事をあまり意識せず植え…