2015-08

iOS用アプリ

っで、RICOH THETA m15で作ったHDR画像がどんな感じかというと

先日購入したRICOH THETA m15を使いiOS無料アプリの360HDR でブラケット撮影した画像4枚を使ってHDR画像に加工した結果なんだけど、3DCG用のHDR画像はおいといて鑑賞用の画像は、ぐーんとメリハリがついて良い感じになる...
iOS用アプリ

RICOH THETA m15でHDR画像を作るためにブラケット撮影

RICOH THETA m15を購入した理由の1つに3DCGアプリで環境光源としてHDRIを作るためなんだけど・・・・iPhone6はiOS9Betaにしているので純正アプリのRICOH THETAがWiFi経由でRICOH THETA m...
iOS用アプリ

来月新型発表らしいけど、ムッチャ面白そうななのでRICOH THETA m15を買っちゃった。

来月(2015/9)に新型発表という噂があるRICOH THETA m15。ただ、その噂では撮像素子の大きさが大きくなり静止画も動画も画質向上されるが筐体も大きくなり、お値段もお高くなるとのことで待つ事は止めた。AMAZONアウトレットのカ...
Mac

Topaz ReMASK5のアップデータでた。Mac OSX EI Capitanでも動作するぞ!

Topaz ReMASK 5のアップデートのお知らせが来た。Topaz LabのアプリがMac OSX EI Capitanで動作しなくなり困っていたが今回のアップデータ適用というかインストールでTopaz ReMASK 5は正常に使えるよ...
Mac

Adobe AfterEffectsを使いたい。Adobe CCが60%OFFで23,298円。どうしよう

ほとんど使う事はないと思うんだけどAdobe AfterEffectsを使ってみたい。でも、12ヶ月契約のCC版で26,160円かかる。ところが、AMAZONでAdobe CC 60%OFFセールを8/28までやっている。全部使えて12ヶ月...
Mac用アプリ

Parallels Desktop 11 for MacとVMware Fusion 8って機能差あるの?

僕は、Macの仮想環境アプリはたしか・・・Parallels Desktop 7 for Macが初めての仮想環境アプリで次にVMWare Fusionに乗り換えてParallels Desktop 9 for Macで出戻りした。っで、V...
Windowsアプリ

オスプレイが自宅近所を飛んでる動画をProDrenalinで手ぶれ補正

TwitterのTimelineでオスプレイが陸自の富士総合火力演習に飛来ってのは知っていたんだけど、うちは相模原市なので全く関係ない。どんより曇り空だったので、どんより雲のタイムラプス動画を作るかなって思って自宅のベランダへ出てみた。する...
Mac

SJ4000WiFiで撮影した写真ってなんか変だな

SJ4000WiFiで撮影した写真をMac OSX EI Capitanの写真アプリで取り込もうとするとSJ4000WiFiで撮影した写真データがグレーアウトして取り込みが出来ない。なーんか、データがおかしいのかなぁ。特殊な仕様のJPEGフ...
Mac

要注意、Mac OSX EI Capitan beta5を入れる前にNvidia web driverでOS標準ドライバに戻しましょう。

やっちまいました。Mac OSX EI Capitan Beta5がきたのでインストールしたんだけどリンゴマーク表示してビデオカードドライバーロードした途端にOSが落ちて再起動となり・・・の繰り返し。一瞬、頭が真っ白になりTime mach...
Mac用アプリ

Parallels Desktop 11 for Macにアップグレードした

Windows10やMacOSX EI Capitanに正式対応し、今後もサポートされるのでParallels Desktop 10 for MacからParallels Desktop 11 for Macにアップグレードした。 ただ、オ...
iOS用アプリ

SJ4000WiFiをiOSアプリFinalCAMでWiFi接続してみた。iOS9でも接続し操作できた。

1個前の記事で書いたSJCAMがお奨めしているFinalCAMを使ってみた。純正アプリでSJ4000WiFiに接続できない場合はFinalCAMを試してねってサポートを投げ出した感じで書いてあったけど気になって試した。追記)SJCAMアプリ...
SJ4000WiFi

SJCAM、SJ4000WiFiのサポート放り投げたのか?

SJCAMが意味わからん事をファームウェアダウンロードページに掲載していて困惑中。「機能の追加は特にないので我々はSJ4000WiFiのファームウェアアップグレーを強くは推奨しない。もしSJCAMHD.appで不具合が発生しているのであれば...
Mac

Parallels Desktop 11 for Mac キャンペーンで「お得セット」と「乗換版」が販売中

Mac用仮想環境アプリのParallels Desktop 11 for Macの発売記念キャンペーンが開催とのこと!!最近バージョン10を買ったばかりな気がするが・・・かなり昔の事だった。act2ストアでact2 創業25周年特別企画 P...
Mac用アプリ

Windowsアップデートがめんどくさい

うちのWindows10環境はParallels Desktop 10 for Macの上で動作している。Windows Xp64bit→Vista→8→10とアップグレードでここまできた。でも、毎回思うのがWindowsアップデートがめん...
Windowsアプリ

ProDAD Respeedrでタイムラプス動画撮影

ProDAD RESPEEDRでスーパースローモーション動画を作るのも楽しいがこのアプリはタイムラプス動画も簡単に作れる。ペアで使うと便利なProDAD ProDRENALINでレンズ歪み補正をやればアクションカメラでもきれいな動画で作る事...
3DCG

TurbulenceFD Lightwave3D Mac版1394がでたがうちの環境ではインストールできなかった

TurbulenceFD Lightwave3D Mac版はいろいろ不具合があってBuild番号1360を使用している。だが、最新Build番号のTurbulenceFD Lightwave3D Mac版1394がリリースされてたので早速ダ...
3Dプリンター

Corel After Shot 2を使ってみた、普通に使えるRAW現像アプリだ。

Toast Titanium 11に見切りをつけてアップグレードしたんだけどToast Titanium 14ではなくToast Titanium 14 Proにアップグレードしたのはバンドルアプリが気になったって事は先日の記事で書いた。ま...
Mac

Toast Titanium Pro 14にアップグレード

DVD作成やBlu-ray作成、またCD-R作成でお世話になっているToast Titanium。使用する頻度は少ないんだけど無いと困るアプリケーション。いままでToast Titanium 11を使っていたんだけど、さすがにOSX EI ...
Appストア

インスタグラムをやるためにMac App ストアからPhotoDeskを購入した。

今更なんだけど、インスタグラムをやる事にした。特に意味は無いんだけど写真投稿専門のSNSってどんなものだろうって興味を持ったからだけなんだけどね。いざ、インスタグラムにID登録して写真を投稿しようとしたらええええ!!?スマホやタブレットから...
Hobby

LSベルハンマースプレーを自転車のチェーンに塗布したら・・・ムッチャ静かになった。

AMAZONタイムセールでLSベルハンマー スプレーが20%OFFだったので購入した記事を先日書いた。届いた翌日に、家族4人分のチェーンに塗布してみた。塗布しても見た目何も変わらない。ついでに、玄関のキーシリンダにもシューって塗布してみた。...
Hobby

SJACAM SJ4000WiFiのWiFi機能の使い方。(アプリバージョン変わったので再度まとめ直し)

「SJ4000WiFi 使い方」や「SJ4000WiFi アプリ」で来られる方が多いのですが特に簡潔に書いている記事もなく申し訳ありません。ってことで、アプリバージョンが上がり操作法も少し変わってたので僕自身が使っている機能限定ですが操作方...
Hobby

今更だけどLSベルハンマースプレーを購入!!

今更だけど効果絶大って言われてるスズキ機工 LSベルハンマー スプレーがタイムセールで20%OFFだったので購入した。ホントは、Bonsai Lab BS01+にも使いたかったのでスズキ機工 LSベルハンマー カートリッジグリスも欲しかった...
3Dプリンター

iPhone6で撮影したスローモーション動画をRespeedrでスーパースローに・・・

iPhone6のスローモーション動画もけっこうきれいなので撮ってみた。自分的には、なんとなく3DプリンターBONSAI LAB BS01+の造形中の溶けた樹脂を重ねているとこがいいなって思い、それを撮ってみた。すると、ノズルから溶けた樹脂が...
Appストア

Affinity DesignerとPhotoがMac OSX EI Capitan10.11 Beta(15A234d)でハングする

Affinity DesignerとPhotoがMac OSX EI Capitan10.11 Beta(15A234d)で起動すると、起動はするがハングして動作しない。まぁ、Beta版OSなのでしかたない。でも、使えなくて困ってるのでフォ...
Windowsアプリ

ReSpeedrでスーパースローモーション動画をおためしで作ってみた

アクションカメラのレンズ歪み補正アプリProDrenalinを作っているメーカProDADの普通に撮影した動画をスーパースローモーションやタイムラプス動画に加工できるReSpeedrでスーパースローモーション動画をおためしで作ってみた。Re...
iOS用アプリ

SJ4000WiFiのiOSアプリって切り替わったんだ。

アクションカメラSJ4000WiFiでWiFi機能を最近使っていないためiOS用アプリの操作もしていなかった。あ、WiFiを使わない理由はマルチコプターDJI F450に載せて使う事が多いのでWiFiではなくAVトランスミッターBOSCAM...
3DCG

Mac 0S X EI CapitanでMODO801sp5の表示がおかしかった不具合直った。

Mac OS X EI Capitan 10.11 Beta(15A234d)になってもMODO801sp5のタブメニューの表示が消えたり切り替わらなかったりと変。もしかするとMODO901sp1では大丈夫なのかもしれないけど費用の問題とM...
Appストア

ゲームThe Tiny Bang Storyを購入して遊んでみた

Mac App ストアからThe Tiny Bang Storyを購入してみた。パズルゲームなので、頭の体操や暇つぶしになるかなぁって思ったからね。120円なので、面白くなかったとしてもあきらめがつく。そして、遊んでみると自分の頭の硬さがわ...