ドローン BEC回路が壊れたFCの修理状況。たぶん、原因はこれだろうってとこまではたどり着いた。 BEC回路が壊れたFCのチップ抵抗とコンデンサのチェック。先日の記事のようにFCのBEC回路が壊れToothPick機が飛ばせなくなった。原因として疑っているのは チップ抵抗故障 チップコンデンサ故障 スイッチングレギュレータIC故障の3つ... 2022.07.31 ドローン
DIY 中華デジタルノギスがあまりにもダメダメなのでミツトヨのデジタルノギスを購入した。 持っている中華デジタルノギスがダメダメすぎる。5年前に約3,000円で購入した中華デジタルノギスがダメダメすぎる。ナゼかというと 何度か測っていると測定結果がバラつく。 サムロールが空回りしてまともに操作できない。 デカい。たぶん、このノギ... 2022.07.30 DIY
DIY FC修理用にヒートガンを購入した。 どうしても、ハンダごてじゃ無理だった。BEC回路が故障したFC。まずは、目で見て破損している部品を取り外そうとハンダごて2本使いで格闘した。だが、空しく敗退して取れなかった。前々からジャンクPCの修理に欲しいなぁって思っていたヒートガンがあ... 2022.07.28 DIY
周辺機器 キーボードをKeychron K2に変えてみた。 今使っているUS配列茶軸メカニカルフルサイズキーボードがデカい。2018Mac miniに接続しているキーボードはAZIO US配列茶軸フルサイズメカニカルキーボードなんだけど・・・・デカい!購入して約5年使っているので買い換えを考えた。あ... 2022.07.23 周辺機器
Windows-PC デルアンバサダーで1ヶ月借用中のXPS15(7590)でBlender Addon FlipFluidsを試してみた。 旧機種で最高性能ではないがi7第9世代+GTX1650搭載デルアンバサダーに加入して1ヶ月借用しているXPS15(7590)。貸出機なのでi7第12世代搭載の最新機種ではなくi7第9世代のCPU搭載なXPS15(7590)。でも、GPUはG... 2022.07.19 Windows-PC
機器 Insta360 3m超長い自撮り棒を持って歩くのはつらい。 自宅屋根より高い位置で撮影のため購入した3m超長い自撮り棒Insta360 ONE X2を購入してスターラプスやタイムラプスを自宅ベランダから撮影したく・・・そのために自宅屋根より高い位置にInsta360 ONE X2を持ち上げなきゃいけ... 2022.07.18 機器
Windows-PC Dellアンバサダーに加入して、1ヶ月間XPS 15(7590)を借用しました。 Dellアンバサダーに加入してラップトップPCを1ヶ月借用。日頃、仕事以外はMacを使っているのでWindowsPC情報にはうといんだけど。そこそこ高性能なWindowsラップトップPCを使ってみたいなぁって思い商品の借用に応募できるDel... 2022.07.14 Windows-PC
機器 Snoppa Vmateを中古購入。 ジンバルカメラを久々に購入。でも中古。だいぶ前にDJI POCKETを購入し使っていたけどオートフォーカス性能ダメダメで接写もダメダメでスマホ連携は有線で使い勝手悪いってことで手放していたんだけど欲しくなった。DJI POCKET2は高価だ... 2022.07.12 機器
ドローン U99なToothPick機のFCが壊れた・・・ 先週末にU99なToothPick機を飛ばそうとしたら・・・先週末、うちを出る前にU99なToothPick機にバッテリーを繋いで動作確認して出かけた。WPL JapanのC24-1ハイラックスサーフと一緒に持っていって飛ばすつもりだった。... 2022.07.09 ドローン
機器 Insta360 ONE X2のプレミアムレンズガードってガードはしてくれるけど・・・ 360度撮影カメラってレンズに傷を付けやすい。Insta360 ONE Xを使っていて気をつかったのはレンズに傷を付けないように注意!なので、Insta360 ONE X2と一緒にレンズを保護するオプション品も購入した。それがプレミアムレン... 2022.07.07 機器
機器 Insta360 ONE X2のリモコンにはApple Watchが最適な気がした。 Insta360のGPSスマートリモコンを再度買うか悩んだ。先日の記事のようにInsta360 ONE Xを売却し今になってinsta360 ONE X2を購入したんだけどGPSリモコンも売却済み。【20%OFF&あす楽対象】insta36... 2022.07.02 機器