TAMIYA DT-03Tにフォルクスワーゲン・ビートルボディーを載せる。(その1)
DT-03Tにワーゲンオフローダーのボディーを載せよう。 フリマで購入したワーゲンオフローダーボディーをDT-03Tに載せる作業を開始した。 ネットで載せ方を調べると・・・ 載せられるように頑張って削る。 ただこれだけ。…
DT-03Tにワーゲンオフローダーのボディーを載せよう。 フリマで購入したワーゲンオフローダーボディーをDT-03Tに載せる作業を開始した。 ネットで載せ方を調べると・・・ 載せられるように頑張って削る。 ただこれだけ。…
以前フリマで購入した地位差なんもないと化石の裏側・・・ だいぶ前にフリマで購入した小さなアンモナイトの化石。 表面はきれいにクリーニングされていて殻の凹凸がハッキリしていて「お!アンモナイト。」 って感じなんだけど裏側を…
RCカーの追い撮りは難しい 自慢じゃないがRCカーを操縦しながら車体を追いかけて追い撮りする技術は持っていない。 なので、車外カメラを設置して擬似追い撮りっぽい絵が撮れないかと思った。 そう思ったのが雨の日のつかの間の晴…
黒色のABSフィラメントが欲しくなった。 ここのところ仕事で使う実験用部品を毎晩造形していて手持ちのABS水色フィラメント残量が 寂しい状況になってきたのでRCカーやドローンそして仕事用にも使いやすい 黒色のABSフィラ…
ZDRacing ROCKETの修理用部品を見つけた。 いろんなオンラインショップで探しても見つからなかったZDRACING ROCKETの フロント駆動伝達シャフトなんだけどアッセンブリー単位で売っているのをアリエクで…
実は2回目のテスト走行をやった。 ESCファームウェアアップデートが完了しモーターの回転確認も済んだのでほぼ完成。 受信器は送信機(中古のFUTABA4PL)とバインドさせるのでCORONA R4SFを購入した。 WPL…
タミヤDT-03Tに載せるブラシレスモータのESCは中華製。 ブラシレスモータを中古で買うぐらい予算が無いのでブラシレスモータのESCも廉価品。 本とはHobbywingのESCが欲しいが素直にメーカー不詳の中華製ESC…
足りないパーツを買い足さなきゃ。 中古で購入したダサ格好良いボディ付きのタミヤDT-03T。 けっこう、オプションパーツが装備されていて買い足す物は少ないんだけど それでも買い足さないといけないパーツがあった。 なので、…
中華RCバギーの部品入手性が悪いので素直に日本メーカ製にしよう。 ZD Racing ROKETの駆動伝達用シャフトの純正品をアリエクで注文したが未だに発送後の 情報更新がなくいつごろ届くのか不明な状態だ。 他社製部品の…
血中酸素濃度計を購入した。 新型コロナウイルスの終息はなさそうだし このまま共存する感じがしていて日頃の体調の管理の重要性が増している気がする。 新型コロナの症状である肺炎になると血中酸素濃度が低下することは僕も知ってい…