Hobby EACHINE UZ65をBetaFlight4.2.2にアップデートしてテスト飛行。 EACHINE UZ65をBetaFlight4.2.2にアップデートEACHINE UZ65は飛ばしやすくてお気に入り。先日BetaFlight4.2.1にアップデートしたんだけど猛暑で辛いから飛ばすのを控えていた。放置している最中にBe... 2020.08.30 Hobbyドローン
Mac Mac mini 2018をBigSur BetaにしたらeGPU接続モニターだけでも正常にログイン画面が表示される。。 久々にMacOSのBeta版を入れる事にした。うちのMac mini 2018はeGPU接続のメインモニターのみで運用している。たぶん、eGPU接続のみでOS起動してログイン画面が表示される確率は約80%ぐらい。残りの20%はOFF/ONで... 2020.08.29 Mac
クーポン情報 Banggoodからドローン関係のクーポン情報が来た。 Banggoodから週末恒例ドローン関係クーポンコードのお知らせが来た。Banggoodから有効期間9/30までのドローン関係クーポンコードのお知らせが来た。適用可能数量が限られているので悩んでいるとなくなるのかも。今月は予算オーバーだから... 2020.08.28 クーポン情報海外通販
クーポン情報 GearBestからAmazfit関係のクーポンコードがたくさんでてた。 GearBestからAmazfit関係のクーポンコードがたくさんでてる。ななんと!先日Amazfit GTRを購入したんだけどGearBestだとクーポンコードで激安だ!クーポンコードがでていればGearBestで買ったのになぁ。それもTi... 2020.08.28 クーポン情報海外通販
Hobby お椀をひっくり返したUMMAスタイルの場合のプロペラ風速分布って気になるよね。 ダクトを上下逆にして使うUMMAスタイルの場合ってどうなんだろう。TwitterでUMMAだとプロペラの下にダクトを支えるリブやモーターがないから効率よいかもってお話しが流れていたので実際に解析してみた。気になっていたのはプロペラの吸気側に... 2020.08.27 Hobbyドローン
Hobby BetaFPV Meteor65とEACHINE UZ65のダクト形状差の影響を考えてみた。 EACHINE UZ65のほうがBetaFPV Meteor65より軽快に飛ぶのはなぜだろう。EACHINE UZ65を飛ばす前はBetaFPV Meteor65って速いし軽快に飛ぶし良いなと思っていたがEACHINE UZ65を飛ばすとこ... 2020.08.26 Hobbyドローン
Car Fitのすり傷、タッチアップペイント補修で失敗しエアータッチで再補修。その1 家族で出かけて帰ってきたらFit側面にすり傷がついていた。先日、Fitで家族で近場に出かけて帰宅してみると右側面後部にすり傷が入っていてコンパウンドで磨いても消えない板金面が見える深い傷もあった。買って6年目の車なので傷は仕方ないにしても錆... 2020.08.23 CarDIY
クーポン情報 GearBestからクーポン情報がきたのでスマートウォッチ関係を載せてみる。 GearBestのクーポン情報もきたので書いてみる。GearBestからクーポン情報のお知らせが来た。でも、そんなに件数は多くないのでスマートウォッチについて抜き出してみた。Amazfit T-Rex最近購入したAmazfit GTRと同じ... 2020.08.22 クーポン情報海外通販
その他機器 Amazfit GTRを約1週間使ってみて・・・電池持ちいいなぁ! Amazfit PaceからAmazfit GTRに買い替えて約1週間たったAmazfit PaceからAmazfit GTRに買い替え使用を始めて約1週間経過した。設定はこんな感じでほとんどの機能はONしている。もちろん、まったく使用しな... 2020.08.21 その他機器
その他機器 デジタルオシロスコープJSDS6052Sに18650充電池を入れて動作確認。 保護回路付き18650充電池を購入。18650リチウムイオン充電池って当たり外れがあるので今まで自分が購入して問題無く使えているものを買わないとムッチャ不安になる。なので、ImmersionRC PowerPlay-FPV DVRに使ってい... 2020.08.19 その他機器
その他機器 電池持ちが悪くなったので腕時計をAmazfit PaceからAmazfit GTRに買い替え。 購入して3年のAmazfit Paceの電池持ちが悪くなった。ホントはApple Watchが欲しいが腕時計に4万円とか8万円もかける勇気が無い。なので3年前にAmazfit Paceを購入して愛用している。約10,000円のAmazfit... 2020.08.15 その他機器
その他機器 DS212より使いやすそうなデジタルオシロJSDS6052S。 ボタンで簡単設定できる安価なデジタルオシロJSDS6052S。手元にある安価なデジタルオシロスコープはこのJSDS6052Sで3台目。2台目のDS212はコンパクトで持ち運びは便利なんだけど画面が小さくおじさんには表示内容が見にくい。そして... 2020.08.14 その他機器
Hobby EACHINE UZ65にブザーを付けよう。 暑くて外に出ると体に悪そうなのでEACHINE UZ65にブザーを付ける作業をしよう。連日の猛暑で外に出歩くのは体に悪そう。昨日はBetaflight4.2にアップデート後のBeta95Xフレーム機のテスト飛行だけで汗グチョグチョ。なので今... 2020.08.11 Hobbyドローン
Hobby やっとファームウェアをBetaflight4.2にアップデートしたのでテスト飛行。 安定してそうなのでBetaflight4.2にアップデート。手持ちのU199なドローンのファームウェアを徐々にBetaflight4.2にアップデートすることにした。まずは、Naked GoProを載せているBeta95Xフレーム機とiFl... 2020.08.10 Hobbyドローン
Mac用アプリ Moho Pro 13からアルファーチャンネル込みイメージシーケンスを書き出しFinalcut Proに読み込み。 オリジナルの動画タイトルを作ってみたい。Finalcut Proで動画編集をする際にはいろんな事を購入したプラグインを使ってできる。しかし、購入したタイトルだと自分オリジナルっぽいものは作れないのでタイトルを自作したいと考えた。そこで、1年... 2020.08.08 Mac用アプリWindowsアプリ
Mac用アプリ Moho Pro 12から13にアップグレードしようと思ったら新規にMoho Pro 13購入の方が激安だった。 使っていないがMoho Pro 12を13にアップグレードしたい。Youtubeにアップしている動画のタイトルアニメを作りたいなと思いソースネクストでお安く購入したMoho Pro 12。アイデアが浮かばず使っていなかったんだけど、とっくに... 2020.08.07 Mac用アプリWindowsアプリ
DIY CNCルーターCNC1419のXY軸駆動用ステッピングモータのトルクアップ検討。 CNC1419のXY軸は負荷が大きいとすぐ脱調する。CNC1419でアルミの切削をする時に彫り込み量が深い場合はXY軸の移動のための負荷が大きくなりXY軸駆動用ステッピングモーターの脱調が発生しやすい。スピンドルモーターもトルクが小さく彫り... 2020.08.05 DIYHobby
Hobby Insta360 GOを回転自在なアーム先端に付けドローンに載せたらどうなるか試してみた。 動的な3rd Person View動画を撮ってみたい。ドローンの機体後方からだけじゃなく編隊を組んでいる他の機体から見ているような角度で飛行動画って撮れないのかと思いたった。さて、どうしようと考えてドローンの機体に固定された軸を中心にアー... 2020.08.02 Hobbyドローン