カーボンファイバーPLAって硬いけど脆い。
FullSpeedRCの4K TurboWhoopのダクトをカーボンファイバーPLAで作って取り付けていた。
だが!PLA樹脂は硬いが脆い。
カーボンファイバーPLAはさらに硬くて頑丈だけどもっと脆い。
先日、4K TurboWhoopを林で飛ばしていて樹木にダクトがかすっただけで欠けてしまった。
やっぱカーボンファイバーPLAって硬いけど脆すぎる。
ってことでABSでダクトを作り替えることにした。
ABSフィラメントを使い切ったので購入して造形。
ABSのグレー色フィラメントを使い切ってしまいABSフィラメントがなくなった。
なので急遽安価で造形が安定していそうなABSフィラメントを探した。
今まで、ABSフィラメントは透明/黒/青/グレーと使ってきたのでたまには明るい色も良いかもって思い
ABSの黄色を買ってみた。
造形の安定性は自分の感で多分大丈夫って思い購入したんだけど不安だよね。
だが、問題なく造形出来たので一安心。
黄色と行っても現物は蛍光色のレモンイエローっぽい感じで派手め。
FullSpeedRCの4K TurboWhoopがド派手になった!!
一応、ダクト交換したからテスト飛行をしておこう。
ダクトを交換したので多少は引こうに影響があるのでテスト飛行をすることにした。
ド派手になったので木々の中でも目立つなぁ。
飛ばしに行ってみると
彼岸花があちこちに咲いていてビックリ。
手入れをされているお年寄りには感謝感謝です。
彼岸花を撮影しながら飛ばしたかったけどFPVカメラの傾きがあるので難しいね。
コメント