NAZA M V2などのGPS感度を上げるアップグレードキット交換作業した。

Hobby



NAZA M V2やLiteのGPSアンテナの感度を3dBアップするという厚みが厚い
セラミックアンテナに交換するアップグレードキットがじみーに流行ってるっぽい。

ヤフオクでもいくつか出品されているGPS感度アップグレードキットなんだけど
僕は直接Ant-king(Taiwan)に注文していた
それが昨日届いたので、今日の午後アンテナ交換作業をした。

まず、F450からNAZA M V2のGPSアンテナを取り外した。
両面テープを剥がすのがメンドーだったので取り付けステーに載ったままで作業。

gps1

そして、アップグレードキット同梱のドライバでGPSアンテナケース上下を固定
している4本のネジを緩めて中身のGPSアンテナ基板をむき出しにする。
メイン作業は矢印部のハンダを吸い取ってセラミックアンテナを外す内容。

gps2

はずすセラミックアンテナは標準で2mm厚のものが付いている。
これを剥がして4mm厚のセラミックアンテナに交換するという簡単な作業。

gps3

 

このハンダをハンダ吸い取り銅メッシュを使い吸い取る。
ハンダの山にメッシュをくっつけてハンダごてで熱を加えハンダを溶かして銅メッシュに
吸着させる。

gps4

 

こんな感じでハンダを吸い取ることができたら
セラミックアンテナは両面テープで貼り付けてあるのでカッターで両面テープを
基板から剥がしながらアンテナを持ち上げると簡単にとれるはず・・・・
っが、とれない。

gps5

ちょっと、ハンダが残ってたのでハンダを銅メッシュに再度吸い取らせてカッターで
ひねって持ち上げてあげたら簡単にとれた。

gps6

左側が、元々付いていた2mm厚のセラミックアンテナで右側が交換する4mm厚の
セラミックアンテナ。

gps7

これを、ハンダ付けして
同梱のGPSアンテナカバースペーサーをカバーにはめ込み組み立て直す。

gps8

 

そして、同梱のネジ4本でカバー上下を固定する。
これで作業完了!!

gps9

 

さて、効果ですが・・・
うちは住宅密集地で庭は四方が住宅に囲まれていてGPS補足が厳しい。
僕の場合は、家の小さな庭のウッドデッキで元々●●●の繰り返しだったんだけど
アップグレードキットでセラミックアンテナを交換したら●●になった。
GPS衛星の捕捉数はわからないけど、確かに捕捉数は増えた。

なお、このセラミックアンテナは2個500円弱でeBayで購入できます。
カバーのスペーサなんか必要なくパテなどで埋める人はアンテナだけ購入という
方法もあります。
僕は、墜落でアンテナが割れたときに交換できるようにeBayで注文済みです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました