メカ・パレスさんからいただいたコメントで初めて知りました。
MODOのmesh.octreeというコマンド。
コメントを読んで????リトポってMODOでできるのって
半信半疑でコマンドmesh.octreeと打つとrelaxにデフォルトで
チェックが入ってるのではずして適当なLevelを打ち込んで
OKしてみた。
すると、

びっくり!!
なんだかレゴブロックみたいになっちゃいました。
これがリトポっぽいって事なんですね。
このコマンドってどんな時に使うんだろう・・・
おもしろ機能だから難しい事はどうでもいいんだけど。
なんでもかんでもレゴブロックもどきにできる。
マルチオブジェクトも複数選択状態でコマンドを打ち込むと
あっという間にドット絵みたいになるぞ。
いやぁー、一人笑っちゃいました。
調子に乗って、もうちょっとモデルを増やして
コマンドmesh.octreeって打ってみました。

もういっちょ。

なんだかドット絵みたいで楽しいです。
これってBallet Physicsでバラバラに破壊できるのかなぁ。
最後に、メカ・パレスさんムッチャ面白い情報ありがとう!!