モバイルモニターを15.6インチから18.5インチに買い替えた。

周辺機器



やっぱり、15.6インチは小さいな。

コロナ禍で連日テレワークだったころに購入した15.6インチのモバイルモニター・・・
メインは27インチ4Kモニターを使用しサブにモバイルモニターって構成で使っている。
狭い場所でパソコンを配置しているのでサブモニターはPCデスク横のLCD光造形3Dプリンターの
上に使いたい時だけ置くっていう使い方。

っで、最近クソ忙しくてテレワークで休日勤務をしていたら15.6インチでは小さくて使えないと判断。
サブモニターにメールやエクセルなどを開きメインモニターでは3DCADで設計作業って使い方なので
15.6インチじゃエクセルの文字が小さくて数字を読み間違えが多発。

負けを認めたくないが老眼も1つの原因だと思う。

据え置きモニターは置けないので大きめのモバイルモニターを買おう。

サブモニターをLCD光造形3Dプリンターの上に置いて使っているので
サブモニターを据え置きタイプにするのは物理的に無理だしメインモニタと同じように
モニターアームで保持したとしても高さを合わせるとLCD光造形3Dプリンターと被ってしまい
いろいろとめんどくさい。

16,17.3,18.5ってサイズがあるっぽい

大きめのモバイルモニターを探すと16,17.3,18.5インチってのがある。
中途半端に大きくしても失敗しそうなので18.5インチのモバイルモニターを探してみた。
解像度はFullHDで充分。

18.5インチサイズのモバイルモニターって20,000円前後

お値段を確認するとこんな感じでセールで20,000円前後。
基本、中華メーカーなのでどれでも品質って変わらない感じがするし似たような外観なので
OEM商品なのかもしれない。

サクラチェッカーで調べても中華メーカってことでこれらの商品はサクラ度Maxに近い。
なので気にせずお値段で購入する商品を決めた。

INNOVIEWの18.5インチモバイルモニターを購入。

同じような仕様で同じような外観で同じような価格のモバイルモニターだらけだったが

  • 中古じゃ無ければアウトレットでも可。
  • 少なくともレビューが低い物はダメ。
  • 予算は20,000円以下。

という条件からINNOVIEWの18.5インチモバイルモニターを購入した。
ちょうどアウトレットで未開封品が18,295円だったので予算ないに収まってラッキー。

USB-C,HDMI対応でなぜか3.5mmジャックもある。

自分自身はUSB-C接続しかしないんだけど
HDMI接続もできるPSEも取得しているみたいで一応安全そうだ。

管理ラベルもカタカナでモバイルモニター印刷されている。
製品仕様として取得必要な規格はちゃんと取得されているっぽいが本当か・・・

15.6インチと比較するとこんな感じ。

今まで使っていた15.6インチサイズと比較するとこんな感じで一回り大きい。
これで見やすくなるし良かった。

お値段安いけど作りが良くて画質も問題無い。

購入したINNOVIEWの18.5インチモバイルモニターにはあまり期待していなかったが
筐体はどのメーカーも樹脂なので気にならないが支持するアームも樹脂が多い。
でも、INNOVIEWの18.5インチモバイルモニターはアルミ製でムッチャ頑丈でビックリした。
ここにコストをかけるとは意表を突くな。

一番負荷が加わる部分なので耐久性を考えると良い選択なのかも。

コネクター類は左側面に配置されおり
自分の環境では右側に置くので丁度よい配置で大満足。

画質調整など設定は右側面のボタンでする。
調整は明るさのみでメインモニターとの色味の差も無く問題無く使えた。
Mac側で色補正データ持っているのかも。

18.5インチモバイルモニターにして正解だった。

常時使用するわけではないサブモニターとしてINNOVIEWの18.5インチモバイルモニター
購入したがサイズ的にも画質的にも大満足だ。
ゲームはほぼしないけど100Hz対応なので遅延も小さいんじゃないかなぁ。

ラップトップPCだとモニターと目が近いけど
でストップPCでは机の奥にモニターを配置するので目から遠い位置となる。
ラップトップPCをクラムシェルで使う時も同じですね。

実際にテレワークでは社給品のThinkPadをクラムシェルで使ってメインモニターはHDMI接続
サブモニターはUSB-C接続で使っているけどですトップと同じモニター配置だもんね。

ってことで、モバイルモニターも大きな18.5インチサイズをお勧めしたいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました