U199 Beta75Xフレームの組立開始。
放置していたBeta75Xフレームをいい加減組み立てよう。 Beta75Xフレームを持っているだけで組み立てていなかった。 組み立てる気がなかったんじゃなくてBeta75Xフレームの特殊性で部品選びを悩んでいただけ。 B…
放置していたBeta75Xフレームをいい加減組み立てよう。 Beta75Xフレームを持っているだけで組み立てていなかった。 組み立てる気がなかったんじゃなくてBeta75Xフレームの特殊性で部品選びを悩んでいただけ。 B…
BonsaiLab BS01+が寿命なのでFDM式3Dプリンター買い替え検討。 先日の記事のように光造形方式の3DプリンターCreality3D LD-001を購入した。 だが、FDM方式の3Dプリンターも必要なのでBo…
4S対応らしい1106モータに載せ替え。 ずいぶん前に購入していたDIATONE EDGE用のSunnysky R1106モーターを放置していた。 なのでKINGKONG ET100を4Sで飛ばす為に載せてみた。 ちなみ…
KINGKONG ET100のFullHDカメラを水平にしよう! KINGKONG ET100のFullHDカム仕様機は機動性も重視したいのでカメラ角度を上方向に大きく 傾けられるようにしている。 そのため、カメラ搭載位…
木々の生え方がいい感じに難しい林で飛ばしてみよう。 3インチ機で時々飛ばしていた林なんだけど、木々の生えている位置がいい感じに難しい場所がある。 パワーループをやってもフリップをやっても目の前に木があるって感じの場所。 …
ViaCAD Pro V11がリリースされた。 Fusion360と併用している3D-CADアプリViaCAD ProのV11がリリースされた。 なかなか実装してくれなかったスケッチ機能が限定的だけどついに実装されたから…
林間飛行の季節がやってきた。 だんだん寒くなり林の中の雑草も減ってきて木の葉っぱも落ち始め林間飛行が楽しい季節が来た。 冬場は林間で飛ばして遊ぶのがたのしいのでワクワクする。 夏場と違い蚊もいないし虫刺されを気にせず林の…