アップグレードを、アップグレード価格が円レートの関係で高価なのでためらっていた
Substance Painter 2へのアップグレード。
最近、マイクロドローンで遊んでばかりで3DCGで遊んでいないので無駄な出費?かも
と思いつつ色々やるのが自分の性格なのでどうしようか悩んだ。
でも、カミさんの優しさで75ドル(約8,100円)だったら家計から出してあげるとの
お言葉をいただきアップグレードした。
ただ、今までもSubstance Painterって安定性がなく大事なときにクラッシュする
自分にとっては使い勝手はいいけど安定性がなくて困ったアプリだった。
っで、安定したかというと
やはりレンダリングでスコン!!!って落ちた。
うーん、Mac版のバグなのか自分の環境がおかしいのかレンダリングが鬼門だな。
たぶんIrayは最大の鬼門だと思う。

ただ、その他は前バージョンより安定している気がする。(ちょっとさわっただけだけど)
ちなみに、上の画像は描画にOpenGLを指定しているんだけどレンダリングアイコンを
クリックしたら即クラッシュした。
モデルを再度呼び出し、DirectXで描画の設定にすると正常にレンダリングできた。
ただ、Mac版でDirectXって無いからソフトウェアレンダリングってことかな?

まっ!、ボチボチ3DCGも色々やらないとアプリの使い方を忘れそう。
ただMODOのアップグレードは次回までおあずけかな。