Early2009MacProの起動ディスクのSSD化を考えている。
詳細は、もう1個のブログを見てください。
そこで、予算的にネックになってきたのがSSDの容量。
256GBと512GBでは価格差が10,000円程度あるのでできれば
256GBにしておきたいんだけど、起動ディスクの使用量が
400GB弱ある。
というこで、やたら容量をくっている/Users配下の移動を
することにした。
移動先は、MacPro内蔵のハードディスク4台の中の別のやつ。
さっそく、名前をMacintosh HD3からUser_HDって変更して
分かりやすくした。
事前にネットで移動方法を調べて前準備し以下の手順でGO。
1.ターミナルを起動し、スーパーユーザーになる。
そして、/Userをもう1個のハードディスクのUser_HDに
所有権やアクセス権などそのままにコピーする。
2.コピー終了後、システム環境設定のユーザーとグループで
新しい/Userの情報を設定する。
ホームディレクトリを先ほどコピーした先の
自分のディレクトリに書き換える。
うちは家族4人共用なので自分以外の3人分変更をし、
最後に自分(管理者)の設定をして再起動を行った。
これで、再起動後は新しい/Userに接続された丈太となる。
3.起動ディスクを小さくすることが目的なので古い/Usersを
消去する。(スーパーユーザーで行う)
4.アプリインストール等で/Usersに何か保存される場合も
あるのでシンボリックリンクで新しい/Userと
古い/Usersを結ぶ。
って感じで作業をした。
SolarisやHP-UXは業務で使っていたからコマンドわかるけど
OSXのはなんか違うのでウエブ情報を参考にしたので
間違ってるかもです。
その結果、起動ディスクの容量は
約400GBから96GBに小さくなり256GBのSSDでOKとなった。
実際にSSDを起動ディスク化した記事はこちらです。
コメント