機体重量200g未満のドローン、外で初離陸。GPSも気圧計もないのでムズイ。
先日から組み立てていた機体重量200g以下のクワッドの組み立てが8割方完了。 とりあえず飛ばすだけはできる状態になった。 昨日、部屋で離陸ホバリングテストをやったので今日は外で離陸させてみた。 一応、完成時の機体重量にす…
2015.12.26 ひーちー
先日から組み立てていた機体重量200g以下のクワッドの組み立てが8割方完了。 とりあえず飛ばすだけはできる状態になった。 昨日、部屋で離陸ホバリングテストをやったので今日は外で離陸させてみた。 一応、完成時の機体重量にす…
2015.12.26 ひーちー
minimOSDのファームをフライトコントローラCC3D用に書き換えるために ARDUINOでソースを変更してコンパイル後minimOSDに書き込むためにアダプタ経由で USB接続する。 当然、ドライバーが必要なのでドラ…
2015.12.26 ひーちー
200g以下のクワッド組み立て中なんだけど、昨日の記事で書いたようにCC3Dを ストレートピンタイプにしたために天井とサーボコネクタが干渉し組み立てられない。 そこで、サーボ 延長ケーブルで対応しようと考え購入した。 し…
お問い合わせは、
contact@heecheee.com
まで