Hobby Zerotech DOBBYのプロペラクリップにヒビが入ったのでアルミ製に交換。 Zerotech DOBBYのプロペラクリップにヒビが入った。先日、林の中でZeroTech DOBBYがWiFi途絶でホバリング待機中に高度がフラツキ樹木にあたって墜落した時にプロペラガードが折れプロペラクリップにヒビが入った。プロペラガ... 2018.06.02 Hobbyドローン
Hobby RYZE TelloとXiaomi WiFi+を繋いだら林の中で約4倍の距離WiFiが到達した。 RYZE TelloにXiaomi WiFi+接続でWiFi通信距離改善した。先日の記事のようにRYZE TelloにXiomi WiFi+を繋いでWiFi通信距離改善を試みた。Xiomi WiFi+接続無しでは樹木を1本間に挟んだだけで約... 2018.05.22 HobbyiPhoneドローン
Hobby RYZE TelloのWiFi通信距離を伸ばすためXiomi WiFi+に接続。 RYZE TelloのWiFi通信距離改善のためXiomi WiFiに接続する。RYZE Telloを林で飛ばすと話しにならないぐらいにWiFiが届かないのでイライラする。ZeroTech DOBBYはWiFi RepeaterのXiomi... 2018.05.18 HobbyMacドローン周辺機器
Hobby RYZE Telloはデカくて簡単にリュックに放り込めない。だからケースを購入。 RYZE Telloはでかい。RYZE TelloはU199なレース機やTinyWhoopを飛ばしている自分にとっては馬鹿でかい。プロペラガードがないとひ弱なプロペラが破損するからプロペラガードは外せない。なので、容易にリュックへ放り込むこ... 2018.05.06 Hobbyドローン
Hobby Zerotech DOBBYに続きRYZE Telloを購入。林での撮影はTelloがいいみたい。 RYZE Telloをなんだかんだで購入してしまった。先日の記事で買おうかなって書いていたけど、思い切ってRYZE Telloを購入した。(おかげで今月のドローン部品予算がゼロ・・・(T-T))ZeroTech DOBBYはGPS搭載だから... 2018.05.05 Hobbyドローン
iPhone iPhone用ゲームパッドGameViceを購入した。 Zerotech DOBBYをスティック操作したくてGameVice購入ZeroTech DOBBYはスマホで操縦する運だけどムッチャ操作しにくいからGamePadで操縦したいと思い色々調べたらiPhoneではGamePad経由での操縦はム... 2018.05.03 iPhoneその他機器
Hobby Zerotech DOBBYって交換部品のお値段高いけど代替品がない。 まだ、Zerotech DOBBYでわんこと一緒の動画を撮れていない。先日の記事のように、うちのおばあちゃんわんこと空に向かってバイバイする動画を撮りたくZeroTech DOBBYを購入してコッソリ練習している。でも、一緒にうつってくれる... 2018.05.02 Hobbyドローン
Hobby ZeroTech Dobbyのケースを購入。1000円と安価だった。 先日の記事のようにZeroTech Dobbyを購入した。購入する時は特にケースなど必要ないなって思っていたんだけど届いてみるとレーサードローンと違い大切に扱わないと壊れそうで心配な機体だと気付いてしまった。いつものようにBanggoodで... 2018.04.21 HobbyiOS用アプリドローン
Hobby 今更だけど、SelfieDrone ZeroTech DOBBYを買っちゃった。 世の中はDJIブランドで販売されているTello!Tello!って感じで話題になっているけどZeroTech DOBBYを買っちゃった。目的は老齢なうちのわんこと一緒に空撮されたいという単純で簡単な事のため。なので、GPSアシスト機能が無い... 2018.04.15 Hobbyドローン