MODO

3DCG

ついでだからVray for MODO BetaとMODOとMaxwellRenderを見比べた

先日の記事のお話の続き。 当然、正式リリース時にはお値段が高くて手が出ない Vray for MODOのオープンベータ版。 仮想Windows環境で使ってるけど、せっかく無償で使わせて もらえてるからちょっと絵を見比べてみた。 といっても、...
3DCG

MODO801内部レンダラーとVray for MODO Beta 速度比較。

メカ・パレスさんのコメントで MODO内部レンダラーとVray for MODO Betaの 速度って?事なのでちょっと比較しました。 ただ、僕の環境は Early2009MacPro改+Parallels Desktop 10+Windo...
3DCG

Vray for MODO beta on Parallels 10で動作した

TwitterのタイムラインやFoundryのフォーラムなど あちこちでVray for MODO betaの話題で持ちきりです。 でも、Vray for MODO betaってWindows環境限定なので うちのYosemite環境では動...
3DCG

MODO801sp2とスペースナビゲータの相性まだダメっぽい

左手でスペースナビゲータを持ち右手でマウスという スタイルでガシガシMODOを操作したいができない。 自分自身が操作に慣れないのもあるが、 MODO側にも問題がある。 スペースナビゲータをつないだ状態でMODOを操作すると 時々マウスと喧嘩...
3DCG

Substance Plugin for MODO801オープンベータ状況

Substance Plugin for MODO801オープンベータに参加している。 といってもダウンロードして試用し不具合を報告するだけ。 前の記事でも書いたように不具合が 徐々に改善されてリリースに近づいている。 ダウンロードはここか...
3DCG

ViaCAD→MODO→ZBrushリトポ→MODOの作業手順

ViaCAD Pro 9で作ったモデルをOBJで書き出しMODOに取り込むと メッシュが全て独立した状態で取り込まれるって一個前の 記事で書いた。 それと、3角ポリゴンばかりになるからリトポしたほうが 気持ちよいともその記事で書いた。 んじ...
3DCG

MODO801+MeshFusion104。引き算ダメだったから足してみた。

ホントは、MeshFusionでねじ溝を引き算で作りたかったんだけど なぜかできなかった。 仕方ないので、足し算で作ってみた。 ホントは、ネジって鍛造で作っても切削で作っても根元に ネジがない不完全ネジ部ができるはずなんだけど その部分を作...
3DCG

うーん、MODO801+MeshFusion1.04で引き算ができない

ちょいとMeshFusionを使ってみようと思い使ってみた。 大したモデルは作ろうとしていない。 ネジの山をシャフトに作ろうと思い、螺旋形状を シャフトから引き算をしているだけ。 でもね、なぜかできない。 いろいろやって分かったことは、 た...
3DCG

MODO801のMeshFusion104でUV情報が破壊されなくなり使いやすくなった

MeshFusionって重いから使ってなかったんだけど v104からUVがサポートされたって事らしいので確認した。 現在、分割されているオブジェクトできる部分で 実は一体にした部分を選択。 この状態でもUVはこんな感じ。 一応、各部分がかぶ...
3DCG

Substance Plugin for MODO801betaのクラッシュ発生条件って・・そうだったんだ。

Substance Plugin for MODO801openbetaで Substanseファイルを読み込みDiffuseなどをMODOの シェーダーツリーに反映させるためにOutputs欄から 各表面特性を選択すると MODO801が...
3DCG

やっと、Substance Plugin for MODO801 オープンBeta開始

TwitterでSubstance Plugin for MODO801の オープンベータの告知があったのでプラグインの ダウンロードをした。 場所はここです。 また、フォーラムでも告知しています。 早速インストールしてみてMODO801s...
3DCG

MODO801sp2をインストール

日本では昨日にはMODO801sp2アップデータが配布されて いたみたいだけどFoundryでは今朝だった。 さっそく、インストールした。 見た目は特に変わらず、After Effects書き出しkitが 追加されたのが一番の違いなのかな?...
3DCG

Substance DesignerとMODO801との連携はPSDを使えばよかったのか。

なんか、MODO801対応のSubstanceプラグイン出ないなって 思って・・・・ぼんやり待っていたけど やたらノンビリした対応だなって思ってイライラしてた。 っで、クーラーで涼しい部屋でちょっと考えてみた。 Substanceプラグイン...
3DCG

DEMデータをグレースケール画像に変換し衛星画像をテクスチャにして

昨日は、DEMデータをグレースケールデータに変換して Displacementmapとして使うとこまでやってみた。 今回は、もう少しビジュアル面で本物っぽくするために 衛星画像をテクスチャとして使ってみた。 ※Mac環境です。 まず、JAX...
3DCG

MODOのTEXTって3角メッシュじゃないとダメなの?

MODOでTEXTを書いて押し出すと底面と上面はそれぞれ 一つの面となる。でも、押し出した柱部分は四角ポリゴンの かたまりとなっている。 なーんかおかしい。 普通、ポイントがあれば底面も上面もポリゴンのかたまりに なるんじゃないの? っで、...
3DCG

LightwaveとMODOのFur機能どっちが安定してるんだろう

先日のLightwave3DのSyflexプラグインで作った 洗濯物のシーンのタオルにFiberFXを適用するとLightwaveが クラッシュしてしまい使えなかった。 MDDで書き出して読み込んでも同じだったので形状によって FiberF...
3DCG

Cheeta3DからMODO801に取り込む方式でピボット位置が変わる

昨日、SVGファイルをCheetah3Dに読み込み それぞれのオブジェクト中心にピボット位置を移動した。 Cheetah3DのBullet Physicsで遊ぼうと思ったけど なんとなくMODO801へ取り込んでMODO801でオブジェクト...