フィルムスキャナー、Plustek OpticFilm 135iが良さそう

周辺機器



昔撮った写真のネガを取り込みたいから

先日の記事以降もフィルムスキャナーの物色中。
昔撮った写真のネガのデジタルデータ化が目的なので作業が終わると使わないかもしれない。
なので、ホントにフィルムスキャナーって必要か??と数日間悩んだ。

そう、無駄な出費にならないかという事。
なので考え方を変えてみた。
先日フリマで売却したジンバルカメラの売却益と会社の特許出願ノルマ対応で出願した特許の
保証料を予算にしてしまって貯金を使わないことで無駄な出費とは考えないことにした。

そして、昔撮った写真のネガを連続でデジタルデータ化したいのでフィルムを自動で送り込める
バッチスキャンができる機種がいいなって思ってきた。

Plustek OpticFilm 135iが良いかもって思ってきた。

アマゾンや他のお店で色々探してみたら
昔は色々な機種があったフィルムを自動で送り込む機種はPlustek OpticFilm 135iぐらいしかない。
最新型は高価なアプリが付属して11万円以上して手が出ないが
アプリが付属しない素のPlustek OpticFilm 135iであれば手が届く。

あれあれ・・・お値段が

色々と悩んでいたんだけど
Plustek OpticFilm 135iのお値段がどんどん上昇してしまった。
気がつくと手が届かないお値段になってしまった。

サンワサプライ400-SCN061って同じ商品?

っで、いろいろ探していたらサンワサプライ400-SCN061というフィルムスキャナを見つけた。
この商品の写真を見たら商品名がOpticFilm 135iってなっている。
サンワサプライ400-SCN061ってPlustek OpticFilm 135iのOEMなのかも。

これだったら購入できるお値段だ!
ここは、自分を信じて買っちゃおうかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました