iPad ProでBedRock版マインクラフトを遊ぼうかと・・・
出張時のホテルでやることがなくてお菓子を食べてお酒を飲んで体重が増えるという
絶対ダメな習慣が付いてしまっている。
そこで、ホテルから自宅マルチサーバーに接続してマインクラフトで遊ぶ環境を作る事にした。
出張で社給PCに加え私物Macbook Air M3を持っていくのは重い。
iPad Pro M4であればかなり軽くなるのでJAVA版マインクラフトを出張先で楽しむのは諦め
BedRock版マインクラフトで遊ぶ方針とした。
ただ・・・JAVA版とBedRock版ではユーザー名が異なるしアプリも異なるので
一人で別人状態となり遊ぶこととなる。
マウス+キーボードかゲームコントローラーか
iPad Pro M4とマジックキーボード+マウスで遊ぶ方が操作に慣れているのでいいんだけど
マジックキーボードを付けると重いんだよね。
なので、操作に慣れていないけどゲームコントローラーを使い遊ぶことにした。
いろいろなゲームコントローラが売っているけど
出張に持っていくので極力小さくて軽く薄いゲームコントローラーにしたい。
そこで、購入したのが8BitDo SN30 Pro Bluetoothゲームコントローラー。
使ってみるとSwitchで遊んでいるような感覚で操作できて問題無い。
だが・・・・ボタンを押し間違えてムダにクラフトすることが何回も・・・・
慣れるしかない。
出張時に試したらまさかのポート開放設定ミス
出張時にさっそく試してみたんだけど
まさかの自宅の光回線端末のポート開放先IPアドレスの設定ミスでマルチサーバーに繋がらず。
ということで、次回出張時に再度トライだ。
コメント