iPad Pro M4 13inchのケース。Smart Folio

iPad



iPad Pro M4 13inchに付属していたケースが使いにくい。

先日の記事のように中古の新品に近い13inch iPad Pro M4 256GBを購入した。
ケースが付属していたので少しお買得だった。
ただ、Magic Keyboardにケースを取り替えるときはなかなか外れずめんどくさい。

Magic Keyboardみたいに磁石で吸着して固定するタイプのカバーが使いやすい。
そのため、ケースを買うことにした。

絶対にSmart Foliは買わないと思ったが・・・

AppleのSmart Folioは質感は良いし自社製なのでピッタリ合うんだけどお値段が高いから買わない。
と決めていたんだけどね他社製は付加機能を付けていて便利そうだけど何となく安っぽい。
現物を見ない状態で安っぽく感じるから現物もダメなんだろうって判断した。

ケースに1.7万円払うと思うと悩んだが買ってしまった。

っで、今使っているケース。

そして、AppleのiPad Pro M4 13inch用Smart Folio

いつもどおりの開封方式。

入っているのはこれだけ。
お値段相当かと言われれば違うAppleマーク代と品質確保コストなんでしょう。

軽くて取り付け取り外しが簡単で使いやすいが・・・

iPad Pro M4 13inchにSmart Folioを取り付けるとピッタリ合って格好良い。
ただ、側面は保護されないので外に持ち出すときは元々の黒いケースをつけようと思う。

シンプルだねぇ。

手で持つと・・・13inchってデカい。

背面はこんな感じ。

ただ、気に入らない点がある。
角度が高い状態で傾けておくと違和感がない。

でもね、お絵かき練習などで角度を寝かすと自撮りカメラ側が下になってしまい
顔が隠れて顔認証が失敗しやすい。
そしてカメラが下にあるのが気になってしまう。
もちろんペンも下側にしかマグネット吸着しない。

まぁ、そこは極力気にせず使おうと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました