Galaxy Tab S8+を使っているがイマイチ使いにくい。
Galaxy Tab S8+を使っている。
Youtubeを見たり、お絵かきの練習をしたり、出張に持っていってホテルでの暇つぶしに・・・
って感じの使い方。
だが、使いにくさを感じている。
- スマホをデカくしたような細長いアスペクト比のサイズは操作しにくい。
- 細長いアスペクト比のモニターはお絵かき練習初心者には左右が空白になりムズイ。
- なんだかモバイルモニターを抱えているようだ。
- そもそもAndroid OSが使いにくい。
なんか表現しにくいけど使いにくい。
やっっぱりiPadにしよう。
iPadはiPad2以来購入したことがない。
現行のiPad10にしょうかと思ったけどGalaxy Tab S8よりサイズが小さいのでイマイチ。
そのため、iPad mini 7も選択肢にならない。
ってことで、iPad AirかiPad Proの13インチの2択となるんだが・・・
どちらを選んでもCPUはApple Siliconなので性能的には充分なので用途的に問題は無い。
だが、元々Galaxy Tab S8+を購入したのはお値段の問題だったので
価格は大きな壁となる。
13inchの新品iPad Air M2 256GBか中古のIPad Pro M4 256GB
メインに使用するのはMac Studio M2とMacbook Air M3なので記憶容量は
そんなに大きくなくて良いので256GBで充分。
お値段を考えると新品13inch iPad Air M2 256GBは144,800円。
中古でほぼ新品に近い13inch iPad Pro M4 256GBは164,000円程度。
でもね、この値段の差で
- パネルが有機ELパネル
- CPUがM4
- 顔認証
- 軽くて薄い
という性能および機能差がある。
ここは少し無理をしても新品に近い13inch iPad Pro M4 256GBだね。
フリマでiPad Pro M4、アマゾンアウトレットでMagic Keyboard
結局購入したのは
- 先月(2025/1)購入され新品に近い13inch iPad Pro M4 256GBをフリマで購入。
カバーも付いて164,000円 - 開封されほぼ使用されていたないMagic Keyboardをアマゾンアウトレットで購入。
- Apple Pencil Pro新品購入。
やっぱりGalaxyよりiPadが使いやすい。
A4サイズぐらいのサイズで薄くて画面の映りもきれい。
そしてキーボードの使い勝手もGalaxy Tab S8+のキーボードカバーの比較にならないぐらい良い。
膝の上でも気楽にキーボードを使える。
キーボードバックライトもるので暗い場所でも使いやすい。
こんなことなら最初からiPadを買っておけばよかった。
コメント