オールドレンズでオートフォーカス(散歩してみた)

機器



TECHART LM-EA9-MKIIでオールドレンズもオートフォーカス

先日の記事のようにオールドレンズをオートフォーカスで使いたいからTECHART LM-EA9-MKII
購入して手持ちのオールドレンズでオートフォーカスが気楽に使える事を確認した。

って事なので、うちの近所の散歩にTECHART LM-EA9-MKIISony α7Ciiにつけ
さらにKONICA AR-Lica Mマウントアダプタをつけ
レンズはKONICA HEXANONN AR 40mm F1.8をガチャンと取り付けて行ってみた。

散歩と言っても林の中をブラブラするだけ。
冬なのでだいぶ歩きやすくなっているはずなのでね。

近接撮影でなければオートフォーカスが普通に気持ちよい。

先日、室内でお試しした時は近接撮影なのでレンズの最短撮影距離が影響して
オートフォーカスができない時もありTECHART LM-EA9-MKIIの性能限界かなぁって思っていた。
だが、屋外で撮影するとオートフォーカスが気持ちよく動作してストレスなくお散歩撮影が
できてしまった。

あ、動画撮影にはオートフォーカスが動作しないので要注意。
動画撮影をする場合は絞りを絞ってマニュアルフォーカスで撮影しないとだめなので
オールドレンズで歩きながらの動画撮影は少し厳しい。

また、アクティブ手ぶれ補正もあまり働かなくなるようで手ぶれも酷い。

散歩でテキトーに撮った写真

TECHART LM-EA9-MKII経由のオートフォーカスで撮った写真はこんな感じ。
マニュアルフォーカスは動画以外一度も使う事はなかった。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました