2024-12

機器

スマートテレスコープDWARF3のEQモード調整のため安価な電子水準器を購入した。

DWARF3のEQモードは長露光時間で撮影できて便利だがスマートテレスコープDWARF3で星空撮影でEQモードを使うと長時間露光ができて暗めの星も撮影がやりやすくて便利。その反面、北極星にDWARF3を向ける調整が意外とめんどくさい。スマホ...
機器

Sigma fp/fp L用ケーブルレリーズCR-41ってEVF-11経由じゃ使えない!?

Sigma fp Lで星も撮りたいなと思った。Sigma fp Lで星空を撮りたいなと手持ちで撮影した。その結果・・・・当たり前だけどムッチャブレてダメダメだった。しかたがないのでセルフタイマー機能で撮影してみたんだけど、以外ときれいな星空...
機器

ああああ・・・Sigma fp L買ってしまった。

ずーっと気になっていたけど手を出さなかったSigma fp LニコンのデジイチからSonyのミラーレスに乗り換えている頃から気にはなっていた。なんかマニアックな人達が使っているSigma fpというミラーレスカメラ。いろいろと癖があってお気...
Mac

WiFiルーターの買い替え

WiFiルーターって大体5年ぐらいで調子が悪くなる。うちのWiFiルーターは大体5年周期で買い替えている。昔は、WiFiルーターの昇温が原因で電源のコンデンサーが膨らんでしまい不安定になって寿命。数回はコンデンサーを付けかえて復活させたりし...
機器

オールドレンズでオートフォーカス(散歩してみた)

TECHART LM-EA9-MKIIでオールドレンズもオートフォーカス先日の記事のようにオールドレンズをオートフォーカスで使いたいからTECHART LM-EA9-MKIIを購入して手持ちのオールドレンズでオートフォーカスが気楽に使える事...