α6700用にE15mmF1.4Gを購入。いつもどおり中古ですが・・・

写真



APS-C機用の広角で明るいレンズが欲しい。

メイン機がフルサイズで α7R4を使っていて広角で明るいレンズは1本持っている。
それはFE20mmF1.8GなのでAPS-C機でも同じぐらいのレンズが欲しい。
そのため、α6700用の広角で明るいレンズを購入することにした。

α6700は写真も動画も撮るつもりなので手ぶれ補正の効果を考えるとSony純正一択となる。
写真メインで使うレンズはサードパーティー製でも良いんだけど
動画でアクティブ手ぶれ補正を使う時にSony純正レンズじゃないと補正効果が激減するんだよね。
このことはZV-E1で経験しているから失敗はしたくない。

11mmF1.8にするか15mmF1.4にするか悩んだ。

純正APS-C機用レンズで明るい広角レンズと言えば

お値段的にはE11mmF1.8が安くて手を出しやすいんだけど
E15mmF1.4Gはファンクションボタンが付いていてフォーカスフォールドなどの機能を割り当てでき
絞りリングが付いているのでオールドレンズっぽい操作をする事も出来る。
そしてF1.4なのにムッチャ軽い。

中古のE15mmF1.4Gを購入。

フリマやオークションで物色していたら
新品購入未使用のE15mmF1.4Gが6.9万円で売っていた。
領収書も同梱されていて未使用なので散財だが購入した。

ファンクションボタンとGマークがカッコイイ

ちょっと長めなので付けっぱなしにはしたくないなぁ。

散歩に持ち出して撮ってみた。

広角で明るいので開放で接写するとボケがきれいだし
少し絞って林の中を撮影すると奥行きと広さを感じる写真が撮れて楽しかった。

屋内撮影も明るいレンズなので得意なんじゃないかなぁ。

しかし・・・フルサイズとAPS-C機を併用するとレンズの本数が増えるなぁ。
でも、これで自分的に用途的に大丈夫なので本数は増えないと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました