Xreal Air 2 Pro、たしかに出張では役に立つ。ホテルでね!

VRゴーグル



出張にXreal Air 2 Proを持っていってみた。

7/22−23出張だった。
新幹線利用しての移動だったんだけど
そう、7/22は作業用車両脱線で新幹線運休かもって状態だった。
まぁ、折り返し運転するだろうと思い朝一に新横浜駅に行ったのは正解で
こだまが浜松まで運転ってアナウンスがありネットで予約を変更し浜松まで新幹線
移行は在来線と私鉄で移動した。

Xreal Air 2 Proを持っていったので新幹線で使ってみようと思ったが指定席とはいえ
指定券を持っていない客がそこら順に座っていてちょい混み状態。
なので取り出せずに終わった。

そうそう、会社支給ノートPCとMacbook Air M3は重いので
私物情報機器はGalaxy Tab S8+ね。
Galaxy Tab S8+は有機EL液晶で画面は綺麗なんだけどなれないAndrpidなので使い勝手悪い。

結局宿泊先のビジネスホテルでXreal Air 2 Proを使った。

仕事は問題無く終わり思ったよりも早く・・・20時少し前ごろだけど豊橋に到着
豊橋駅は新幹線で目的地にたどり着けなかった人々で大混雑というか
沢山の警察官や警備員とロープで誘導され長蛇の列、それが駅の外まで延々と続いていた。
朝一移動した自分はラッキーだったらしい。

ホテルに20時過ぎにチェックインしお風呂から出ても時間があまった。
そこで、Galaxy Tab S8+にUSB-CケーブルでXreal Air 2 Proを繋いでベットに寝転がり
天井を見ながら動画鑑賞をした。

まじ、ムッチャ快適ですよ寝転がって動画鑑賞。

ネット情報では知っていたが
寝転がっての動画鑑賞がこんなに快適だとは・・・
癖になりそう。

給電方法も必要ですね。

延々と気持ちよく動画見ているとGalaxy Tab S8+のバッテリー残量が減っていく。
なので、必要だなって思ったよ。

XREAL Hubを今日注文しちゃった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました