XR RIKENON 50mm F2を買ったが違いがわからない。

機器



オールドレンズで遊びにいそしむと必ず聞く「貧民のズミクロン」

なんとなく、気になったオールドレンズを購入したり
レンジファインダーカメラからレンズを抜き取ってマウントアダプター作ったりと
国産オールドレンズで遊びはじめた。

オールドレンズってお値段がお手頃でお小遣いの範囲でなんとか買える。
ただ、カビや曇りがない程度良いものを必ず購入できるとは限らないという不安面もある。
ただ、撮った写真が昔っぽい色合いの写りで懐かしさを感じたり
レンズ自体の素材が金属で操作していて気持ちよかったりと
自分的には日頃の仕事でのストレスの解消になっている気がする。

っで、そんな事して遊んでいると「貧者のズミクロン」って言葉をネットでよく見るようになる。
なんじゃそれ?って思いつつ気にしないようにしていたんだけど
ついに気になって調べてしまった。

RICOHの安価な一眼レフカメラのキットレンズだったそうだ。

ネットで調べてみたら
RICOHの古い一眼レフカメラXR500のキットレンズとして使われていた
XR RIKENON 50mm F2の解像力がズミクロンという超高価なレンズと同レベルだったらしい。
それでXR RIKENON 50mm F2を「貧者のズミクロン」って呼称しているらしい。

はい、買っちゃいました。
欲しかったのはXR RIKENON 50mm F2なんだけど
XR500とZ50と28-80レンズそして70-200レンズとおまけのコンパクトフィルムカメラまで
付属していた・・・そう動作未確認ジャンクってやつなのかなぁ。
フリマで質問されても答えられませんって記載のあるやばそうなものを買っちゃった。

あ、そして初代XR RIKENON 50mm F2と2代目XR RIKENON 50mm F2Lは富岡光学って会社が
RICOHにOEM供給していたらしくてこの2シリーズを「貧者のズミクロン」って言うらしいです。
購入したのは初代なので鏡筒に50mmって印刷があって総金属製。

外観はキレイなんだけど、カビ掃除しなきゃ。

そんなのを購入したので届いてレンズの状態をドキドキしながら確認した。

普通にカビがあったので分解して清掃した。
オールドレンズってかなりの確率でカビ掃除をする事になるんだよなぁ。

カビあとは少し残ったけど自分的には問題無いレベルになった。

自分の目じゃ異なるレンズを使って同じものを撮影しても差が・・?

カビ清掃が終わりテスト撮影してみた。
解像が良いってネットで言われているみたいなので手持ちの同程度の明るさの50mmレンズを
使って同じものを撮影してみた。

XR RIKENON 50mm F2で絞り開放撮影。

HEXANON 50mm F1.7で絞り開放撮影。

YASHINON ML 50mm F1.9で絞り開放撮影。

って感じでぱっと見は差がわからない結果だった。
ただ、HEXANONは他の2本に比べピントの山が掴みにくくピント合わせが難しかった。
それが富岡光学製のXR RIKENON 50mm F2
富岡光学製らしいと言われているYASHINON ML 50mm F1.9との差なんかはわからない。

自分的には背景のボケ方はHEXANONが好きだなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました