TAMRON SP AF90mm/F2.8DiのFPC断線修理。
ラッキージャンクだったTAMRON SP AF90mm/F2.8Diが・・・ ジャンク品のタムロンSP AF90mm F2.8Diを購入したが正常動作しラッキージャンク! って喜んでいろいろ撮影して遊んでした。 っが、い…
ラッキージャンクだったTAMRON SP AF90mm/F2.8Diが・・・ ジャンク品のタムロンSP AF90mm F2.8Diを購入したが正常動作しラッキージャンク! って喜んでいろいろ撮影して遊んでした。 っが、い…
EF-NEX電子接点付きマウントアダプターを使うとバッテリーが減る。 先日の記事のようにジャンクなEFマウントのタムロンSP AF90mm F2.8Di(タムキュー)を Sony α7IIで使うために電子接点付きマウント…
気になっていたタムキューのジャンクがフリマで売っていた。 フリマでカメラに通信エラー表示で動作しない完全ジャンクなEFマウント仕様のタムロンSP AF90mm F2.8Di(タムキュー)が売っていた。うちにCanonのデ…
ドローンのFC故障原因は相変わらずわからないのでRCカーで遊ぶ。 ドローンのFCの5V出力が動作せずバッテリー接続では起動しない故障・・・ 気が向いたら思い出したように各チップの測定をやっているけど故障原因が不明。 なの…
フリマで中古JBL 104BTWが12,600円だった。 PCスピーカー難民から脱出しJBL Pebblesを使用していた。音質は自分好みだし外部入力でNintendo Switchの音声を出力も出来るので便利。見た目も…
オールドレンズをフルサイズ機で使いたい。 ピント合わせが容易なのでAPS-Cミラーレス機Sony NEX 5TにNikkorオールドレンズを取り付けて撮影を楽しんでいる。しかし、50mmより大きなレンズだとやたら画角が狭…
マクロレンズが欲しい。 今持っているマクロレンズは TOKINAの35mm F2.8 SIGMA の105mm F2.8 なので、間の60mm前後のマクロレンズが欲しいなぁって思っていた。そして、カメラはニ…
自分には少し使いにくいのでSony α5000を売却。 オールドレンズ用に購入した中古のSony α5000。 先日の記事のように、液晶モニターが粗くて細かな形状を視認できないことや タッチパネルじゃないのでフォーカスを…
オールドレンズでマニュアルフォーカスが難しいので Nikon D200とNikon D300にNikkorのオールドレンズを装着して撮影遊びをしている。 しかし、元々マニュアルフォーカス操作が苦手なのでピント合わせで苦し…
オールドレンズな望遠をMFでピント合わせは辛い。 Nikkor H Auto 300mm F4.5とZoom Nikkor 80-200mm F4.5を修理して使えるようにした。実際にカメラに装着して使ってみると望遠のM…
スカスカなズームリングがジャンク理由。 ジャンクオールドレンズZoom Nikkor 80-200mm F4.5。 ジャンク理由はスカスカなズームリングでレンズを立てると重力方向にストーン!!って墜ちる。 ズーム量を調整…
カニ目レンチを購入したので早速分解再開。 マウント側のレンズ内側中央にカビが付いているジャンクNikkor H Auto 300mm F4.5。先日、清掃にトライしてカニ目レンチがなくコンパスで頑張って緩める努力をして敗…
望遠のオールドレンズが欲しいなと・・・ 105mm/50mm/28mmとNikkor Autoオールドレンズを購入した。 次に広角系を増やそうかと思ったけど広角の明るいレンズってムッチャ高くて手が出ない。 マクロレンズも…
1,000円+送料657円で落札したオールドレンズ。 なんか、安く落札できそうだったので1,000円スタートので出品されていた Nikkor H Auto 28mm F3.5中古オールドレンズ。 外観は傷があるけどレンズ…
気になっていた105mm F2.5をフリマで見かけた。 先日、NIKKOR SC AUTO 50mm F1.4を中古購入しAi化改造をして使っている。 そんな記事を先日投稿した。 オールドレンズってお値段安めで楽しめて面…
オールドレンズNIKKOR SC AUTO 50mm F1.4中古購入。 オールドレンズってよさげな感じなので塵やカビなしのNIKKOR SC AUTO 50mm F1.4を フリマで中古購入してみた。 初代がNIKKO…
使っていないNOKTON 58mm f1.4をフリマに出品した。 マニュアルフォーカスなので使っていないレンズがある。 明るさとデザインに惹かれ購入したVoigtlander NOKTON 58mm f1.4単焦点レンズ…
Nikon D200が手に入ったらD300も欲しくなる。 撮像素子がCCDなNikon D200ジャンクを購入し無事問題無く動作した。 色味が写真ぽいので撮るのが楽しいNikon D200なんだけどISO感度を上げるとノ…
久々にデジイチを使いたいなぁ。 数年前、上の娘に奪われたNikon D7000。 娘はNikon D750を購入しフルサイズ機に移行したはずなんだが返してくれない。 たぶん、シーンで使い分けているんだろうと思う。 最近は…
やっぱり、ちゃんとファームウェアは最新版にしよう。 ムッチャお安く購入できた(1,000円)Canon PowerShot G10。 ファームウェアは1.0.0.0で手動でISO1600設定した際に連射すると画像がマゼン…
ラクマをふらっと覗いたら・・・お! なんとなくラクマを覗いたらお薦めでジャンクカメラが表示された。 Nikon F60(フィルムカメラ)とOlympus Camedia C960 ZOOMとCanon PowerShot…
ごつくて無骨な外観のコンデジが欲しい。 今までいろんなメーカーのデジカメを購入して使ってきたが なぜかCanonはフィルムカメラでは使っていたけどデジタルになって購入したことがなかった。 特に理由はないけど皆が使っていた…
中古のNikon P330がクーポン利用で8,800円なので購入した。 手持ちのマクロ撮影専用機のRICOH CX5はたしかにマクロで大きく撮影できるけど レンズが暗くてノイズが乗りやすくべったりした絵になる。 でも、ぐ…
最近ママチャリをこいでいると異音がする。 数ヶ月前からママチャリに乗っていると異音がすることに気付いた。 最初はこいでいてペダルを踏んでクランクが1回転するごとに軽い振動を感じる感じ。 それが最近は「カチャン!」って音が…
Windows11いれようかと・・・ 世の中のWindowsPCのOSも新製品はWindows11が入っている。 うちでWindows11を使っているのはMacに入れているバーチャルなWindows11Proだけ。 現物…
もしかしてCPU(APU)のリフロー必要かと思い・・・ いろいろ原因を調べて手を入れてきたバックライトが点灯しないNintendo Switch。 あまりやりたくなかったんだけどCPU(APU)のハンダクラックが原因の可…
フリマでSHARP PC-G850VSジャンクを見かけて フリマでポケコンSHARP PC-G850VSのジャンク品が出品されていた。 このポケコンは2009年頃の発売らしいので僕とは大きく世代が違うため見たことも触った…
据え置き専用機なNintendo Switchのスピーカー出力。 ここのところ、バックライトが点灯しない中古Nintendo Switchの修理で苦しんでいた。 結局、修理は諦めて据え置き専用機として使うことにしモンハン…
お安い部品取り用Switch Lite基板を購入。 バックライトが点灯しない中古Nintendo Switchを購入し修理出来ないか試行錯誤中。 今までの推定原因はこんな感じ バックライトコネクタ接触不良→問題無し 液晶…
バックライトが点灯しないNintendo Switch。 先日の記事のように本体液晶パネルが表示しないジャンクっぽい中古Nintendo Switchを 購入してPCモニターに映して遊んでいる。 本体液晶パネルが表示しな…