Hobby U199マイクロクワッド用バッテリーTattu 4S 450mAh 75Cを追加購入。 U199マイクロクワッド用のバッテリーとして使用しているのは3Sから4Sに移行してからはPeanutsの4S600mAh 60CとMonsterPowerの4S450mAh 65CとTattu 4S450mAh 75Cの3種類なんだけど自分... 2017.05.31 Hobbyドローン
Hobby Realacc Belix 3inch機の修理後のテスト飛行2日目。不具合が見つかった。 Realacc Belix 3inch機の修理後のテスト飛行を昨日行って問題無さそうだったんだけど念のために今日もテスト飛行をして再確認をした。その結果、4in1ESCからバッテリーにつなぐケーブルが度重なる屈曲で断線しかかっていて飛行中に... 2017.05.28 Hobbyドローン
Hobby U199マイクロクワッドRealacc Belix 3inchの修理完了しテスト飛行 先日の記事のように、Realacc Belix 3inch機に載せていた4in1ESCのコネクターが剥がれモーターが飛行中に停止するという不具合が発生したので修理をした。その後の記事のようにVTXもTramp HVに交換する作業も行った。そ... 2017.05.28 Hobbyドローン
3DCG デジタルノギスをやっと導入した。 ドローン用部品を3Dプリンターで造形する時は、ポケットノギスで寸法を測定して作る部品の寸法や形状を検討していた。でも、イマイチ寸法測定結果が安定せず何度も計り直して対応していた。また、ヘンテコな寸法に読み間違えて失敗したこともある。なので、... 2017.05.26 3DCG3DプリンターDIYHobby
Hobby U199マイクロクワッドRealacc Belix 3inchのVTXをTS5823軽量改造版からTramp HVに交換。 U199マイクロクワッドRealacc Belix 3inchのVTXは今までTS5823の軽量化改造版を載せていたんだけど度重なるクラッシュが原因なんだろうけどコネクターが割れてしまった。TS5823シリーズのコネクターって割れやすいんだ... 2017.05.24 Hobbyドローン
Hobby U199マイクロクワッドRealacc Belix 3inchの4in1ESCコネクタが剥がれ飛行中にモーター停止。 昨日の5インチ機大破でガックリ状態から抜け出そうとFrsky互換受信機に載せ替えたRealacc Belix 3inchをFrsky TARANIS X9D PLUSで操縦する練習をした。いつもの場所で気持ちよくとはいっても周囲の人の有無を... 2017.05.21 Hobbyドローン
Hobby 5インチ機の2号機、初飛行でクラッシュで大破。 先日組み上がった5インチ機の2号機のテスト飛行件練習飛行を今朝やってきた。真面目にゲートをくぐる際の機体挙動を見てPID設定の妥当性なんかを確認していたんだけどバッテリー残量が減りバッテリー交換前に上昇して遊んでいたら・・・やってしまった。... 2017.05.20 Hobbyドローン
Hobby Frsky TARANIS X9D Plusを購入した。DJTモジュール装着で運用だ!! さて、送信機なんだけど最初にドローン用に購入したものはヤフオクで入手した中古のHITEC AURORA9。(DJIの送信機は除いてね・・・)それが、内部メモリーはそんで起動しなくなり壊れてしまって以降はTiny Whoop用に買ったSPEK... 2017.05.17 Hobbyドローン
Hobby Tiny WhoopサイズのJumper X73Sを購入してセットアップ。 Tiny WhoopサイズのブラシレスモーターFPVレーサードローンのJumper X73Sを購入した。Banggoodで在庫が数個で値引きも20%だったのでFrsky仕様のものを4,500円程度で購入する事が出来た。なぜFrsky仕様を選... 2017.05.13 Hobbyドローン
Hobby U199マイクロクワッドを近所で飛ばして低空でフリースタイルっぽいターンって難しい。 自宅近所でU199マイクロクワッドを飛ばしていると周囲に人がいないことを確認後元気いっぱいに飛ばすのが楽しい。木の間をビュンビュン飛んでちょっと広い場所でターンをしてきて再度木の間を飛ぶってのが大好きな飛び方。先週末もLoki X3とRea... 2017.05.09 Hobbyドローン
Hobby ドローンを飛ばしていて思う。スティック操作の親指と自分の精神的な緊張感が続かない。 主にU199マイクロクワッドを飛ばしている。時々5インチ機も申請した飛行場所まで車で移動して飛ばしている。でも、飛ばす場所の制限が少ないU199マイクロクワッドがどうしてもメインになる。U199マイクロクワッドって5インチ機にくらべて瞬発力... 2017.05.05 Hobbyドローン
DIY 自転車の前輪が振れるので159円のニップル回しを購入して調整した。 通勤チャリンコの前輪の振れが大きくなり乗っていて気分が悪いので調整をすることにした。ただの通勤チャリンコでスポーツ車でもないし買い替えてもいい感じなんだけどそれはカミさんが許してくれない。一応、知識としてはスポークの引っ張り具合で振れは調整... 2017.05.03 DIY